ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

社用車ドライバーの勤怠・動態管理を一元化「Flare Dash(フレアダッシュ)」をリリース

社用車ドライバーの勤怠・動態管理を一元化「Flare Dash(フレアダッシュ)」をリリース
タイ王国にてモビリティー関連事業を開発・運営する株式会社Flare(フレア)(代表取締役:神谷和輝、 以下Flare社)は、 スマートフォンだけで自動車の運転動態とドライバーの挙動を取得し分析を可能とするFlare Analyticsを活用した自社サービスの第一弾としてクラウドベースで社用車ドライバーの勤怠と動態管理が可能になるサービスFlare Dash(フレアダッシュ)の提供を開始しました。



 


図1Flare Dash管理画面とドライバー向けアプリ
図1Flare Dash管理画面とドライバー向けアプリ


新興国へ進出している日系企業や外資系企業の多くは、 現地に駐在している社員やエクゼクティブに社用車を提供し通勤や営業活動に活用しており、 その運転には別途ドライバーを利用しています。 各ドライバーは、 派遣会社から派遣されることが多いものの個別契約や従業員として雇用しているケースなど様々な勤務体系が存在しており、 企業が従業員用に利用している勤怠管理サービスではドライバーの勤怠管理ができないため今でも紙などを利用したアナログな勤怠管理がされております。

アナログ管理の弊害として、 ドライバーによる勤怠の不正(労働時間の水増しなど)や社用車の不正利用(社員によるプライベート利用など)などによる不正なコストが発生するだけでなく紙に記載されたデータの手入力による取り込みや給与計算などによる不要な管理工数も発生しておりました。

Flare Dashをご利用いただくことでスマートフォンとアプリケーションのみでドライバー自身が勤怠の打刻が可能となるだけではなく、 位置情報や特殊な条件に柔軟に対応可能な打刻システムにより勤怠の簡略化、 不正防止、 勤怠のデータ化を実現し、 これまで発生していた不正なコストと同時に給与計算などの管理工数を劇的に下げることが可能となります。
また、 ドライバーによる事故や危険運転が利用者側にとって大きな問題となっております。 Flare DashとFlare Analyticsを連携することでドライバーの運転動態や挙動などを可視化、 分析しすることが可能となり、 事故防止を進めるだけでなく定量的にドライバーの評価査定をすることで運転技術の向上や指導、 育成をすることも可能となります。
 

図2Flare Dash管理画面(勤務時間内の走行データ)
図2Flare Dash管理画面(勤務時間内の走行データ)

 

図3Flare Dashを利用しているドライバー
図3Flare Dashを利用しているドライバー


ドライバー派遣サービスを提供しているTT Marunochi (Thailand) Co., Ltd.様に導入いただき、 Toyota Tsusho (Thailand) Co., Ltd.様向けに派遣さている100名のドライバーの勤怠管理にご利用いただいております。 (2019年12月1日現在)

「Flare Dashを利用する前は、 ドライバーの勤怠管理はすべて紙で実施しており毎月の集計作業や給与計算などにかなりの時間と労力が取れらておりました。 また、 ドライバーをご利用いただいている企業の社員様がドライバーの勤怠を確認、 承認する作業など利用者の側にも負担がかかる問題もございました。 Flare Dashを導入することで、 紙とペンの管理からスマートフォンとオンラインの管理に代わりドライバーが自分自身で打刻が可能になることで弊社側の管理コストが大幅に減らすことができただけでなく、 ご利用いただいている企業の社員様の負担を減らすことにも成功しました。 」
TT Marunochi (Thailand) Co., Ltd. 代表 杉本貴教様


「紙ベースでの勤怠管理からFlare Dashを導入することによりドライバーの勤務状況の視える化を図ることができました。 また、 毎日の開始時、 終了時の手書きの工数も減らすことができドライバー、 ユーザーの両方のムダを廃止することができました。 今後は豊田通商タイランドのみならず、 グループ各社、 当社のお客様にもご紹介したいサービスの一つです。 」
Toyota Tsusho (Thailand) Co., Ltd. 食料生活産業本部 市原暁様

今後は、 社用車ドライバーの勤怠動態管理だけではなく宅配業者や営業車両を活用している企業に向けてFlare Dashの提供を進めると共に業務車両管理機能を拡充したFlare Dash+αなどの展開を予定しております。
 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=34129&release_id=4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です