2022年7月23日
なめらかプリン20周年記念!ロングセラーのプリンとアイス、夢のコラボがついに実現 とろっとあふれ出る“なめらかプリンソース”がたまらない『ホームランバー メイトーのなめらかプリン味』 |
2018年1月8日(火)より全国のコンビニ・スーパーにて発売開始 |
メイトーブランドの協同乳業株式会社(本社:東京都中央区、 代表取締役社長:尾埼玲)は、 子供から大人まで、 幅広い年代に愛される「ホームランバー」シリーズから、 「メイトーのなめらかプリン」20周年を記念したコラボレーション商品、 『ホームランバー メイトーのなめらかプリン味』を1月8日(火)より全国のスーパー・コンビニエンスストアにて新発売いたします。 |
![]() ホームランバーブランドサイト: https://www.homerunbar.com/index.html 今回新たに発売となる『ホームランバー メイトーのなめらかプリン味』はメイトー史上初の「ホームランバー」と「メイトーのなめらかプリン」のコラボレーション商品です。 なめらかプリンのコクを表現したアイスの中に、 甘さたっぷりなとろとろソースをいれ、 口の中でとろけるようななめらか食感が特徴です。 実は過去になめらかプリンアイスというカップアイスを発売したのですが、 プリンの流れるようなとろける食感の表現は困難を極めました。 そしてこの度「メイトーのなめらかプリン」20周年を記念して、 ホームランバーの中になめらかプリンをイメージした特製ソースを入れることでとろける食感を実現しました。 食べてすぐに「とろっとした」ソースがあふれ出るので、 召し上がる際にはお気を付けください。 また、 なめらかプリンとホームランバーの濃厚な乳の味わいが、 口の中で溶け合うハーモニーをお楽しみください。 【メイトーのなめらかプリンとは】 「メイトーのなめらかプリン」は、 1999年に当時ブームだったクリームブリュレを、 もっと手頃に家でお楽しみいただける商品を目指して開発され、 2019年で20周年を迎えます。 ちなみに「メイトーのなめらかプリン」は20年近くコンビニエンスストアに置かれている唯一の“なめらか系プリン”です。 【ホームランバーとは】 日本初の当たり付きアイスクリームとして発売した「ホームランバー」は愛され続けて、 59周年を迎えるロングセラー商品です。 人気の秘密は、 世相を反映した当たりの景品。 今も昔もドキドキ・ワクワク感を与え続けています。 【商品概要】 商品名:ホームランバー メイトーのなめらかプリン味 種類別:アイスクリーム 内容量:75ml 保存温度:要冷凍(-18℃以下) カロリー:138kcal 発売地域:全国 希望小売価格:130円(税抜) 発売日:2018年1月8日(火) 【協同乳業 株式会社とは】 協同乳業株式会社は、 昭和28年12月に「食のトップランナー」として創業し、 以来60年以上お客様の立場に立った商品開発と、 進取の気風を持った確かな技術力で数々のロングセラー商品を生み出してきました。 昭和30年3月にはデンマークから輸入した機械で日本初の「アイスクリームバー」を、 同年8月に日本初の「カッテージチーズ」を発売開始。 昭和31年12月には、 スウェーデンからテトラパックマシンを輸入し、 日本初の「テトラ牛乳」を生産開始。 その他にも、 生きた乳酸菌入りフローズンヨーグルト「銀世界」やホイップ済み冷凍クリーム、 本格的な「カスタードプリン」の工業化、 乳清飲料「ミルフル」、 逆浸透圧原理(RO)を使った新タイプの牛乳、 など様々な“日本初”のヒット商品を世の中に生み出してきました。 また、 平成8年3月には、 日本最長時間(16時間)発酵の「じっくり熟成ヨーグルト」を発売し、 平成23年8月には「ビフィズス菌LKM512」によるマウスの寿命伸長効果がプロバイオティクス※1として世界で初めて科学雑誌「プロスワン」に掲載されました。 これからも、 自然の恵みを大切にし、 健康で豊かな食文化の創造につとめていきます。 ※1…腸内フローラのバランスを改善することにより人に有益な作用をもたらす生きた微生物 【会社概要】 会社名:協同乳業株式会社 代表取締役:尾埼 玲 本社所在地:〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町17-2 事業内容:1.牛乳、 アイス、 デザート、 乳製品の製造、 販売 2.牛乳をもとにした素材事業など 企業URL: https://www.meito.co.jp/ ■商品に関するお客様お問い合わせ先 協同乳業株式会社 お客様相談室 0120-369817(ミルクハ イーナ) |