2023年2月14日
茅ヶ崎の街に音楽を取り戻せ!文化財を巡るリアル謎解きイベントを2月9日(土)から開催!茅ヶ崎ゆかりの九代目市川團十郎や川上音二郎たちとともに謎を解こう! |
「日常を冒険に変える」をテーマに、 通算動員数10万人を超えるリアル謎解きゲームを展開する株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、 代表:黒田洋介)は、 2019年2月9日(土)~2月22日(金)の14日間に渡って、 神奈川県茅ヶ崎市にて行われる公演「カナガワ リ・古典 in茅ヶ崎」の関連イベントとして、 かながわの伝統文化の継承と創造プロジェクト実行委員会主催/茅ヶ崎市共催で行われる「ふしぎな声と消えた音楽の謎 ~茅ヶ崎ゆかりの唄さがし~」を開催することになりました。 |
<イベント特徴> 音楽や芸能に歴史ある茅ヶ崎で突然あなたに話しかけてきたのは迷子の音符?! 以前は楽しく響いていた音楽が茅ヶ崎のあちこちで突然消えてしまい、 迷子になってしまったらしい。 茅ヶ崎の街に音楽を取り戻すため、 文化財やゆかりの人物たちを辿って古文書の謎を解こう! 文化財や偉人、 音楽から茅ヶ崎の歴史に触れる、 家族でも楽しめる謎解きイベントです! ふしぎな声と消えた音楽の謎 ~茅ヶ崎ゆかりの唄さがし~ URL: https://nazoxnazo.com/chigasaki_bunkazai/
![]() <ストーリー> ー茅ヶ崎の街から音楽が消えるー そんな奇妙な現象に遭遇したあなたに不思議な声が 聞こえてきた。 「私の声が聞こえるあなたにお願いがあります。 どうか、 この街に音楽を取り戻してください。 どうやらこの地に残る古い「唄」に謎を解く 手がかりがあるようなのですが…」 謎を解いたその先であなたが出会うのは? そしてあなたは消えた音楽を取り戻すことが できるのか? ー茅ヶ崎にゆかりある九代目市川團十郎や 川上音二郎たちと共に謎を解こう!ー <リアル謎解きゲームとは> リアル謎解きゲームとは、 参加者が実際に頭と体を使って謎を解き、 事件を解決する 体感型のゲームイベントです。 参加者は物語の世界に入り込み、 その物語の主人公になって次々現れる謎や暗号を解いて、 事件を解決していきます。 ショッピングモール、 遊園地、 水族館、 商店街など、 様々な場所で開催され、 男女問わず様々な人が熱狂する今注目のエンターテイメントです。 90秒で分かるリアル謎解きゲーム動画はこちらから!
<イベント概要> 名 称:ふしぎな声と消えた音楽の謎 ~茅ヶ崎ゆかりの唄さがし~ 日 程:2019年2月9日~2月22日(14日間) 推奨プレイ時間:10:00~17:00 解答報告可能時間:10:00~19:00 (茅ヶ崎市観光協会営業時間) 備 考:1日で全て回る必要はありません。 各所の開館時間をお確かめの上でご参加ください。 ※様々な施設を訪れるイベントなため、 時間帯や曜日によって閉館している場合がございます。 会 場:茅ヶ崎市内 (茅ヶ崎館、 南湖院記念太陽の郷庭園、 民俗資料館(旧藤間家住宅)、 高砂緑地、 茅ヶ崎ゆかりの人物館、 茅ヶ崎市観光案内所) 参 加 費:無料 参加方法:現地にてキットを入手 配布場所:下記周遊スポット ※下記項目参照 主 催:かながわの伝統文化の継承と創造プロジェクト実行委員会 共 催:茅ヶ崎市 後 援:茅ヶ崎市教育委員会、 公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団 協 力: NAZO×NAZO劇団(株式会社ハレガケ) サ イ ト: https://nazoxnazo.com/chigasaki_bunkazai/ 問合窓口:03-5308-5402(各日10:00~18:00) <スタートキット(カタログ)配布場所> スタートキット(カタログ)は下記の周遊スポットおよび施設のラックに設置されています。 ご自由にお取りいただき、 お好きな時間にスタートすることができます。 【周遊スポット】 ・高砂緑地 住所:茅ヶ崎市東海岸北1-4−50 開館時間:9:00~16:30 休館日:月曜日(月曜が祝日の場合は、 直近の平日) ・茅ヶ崎館 住所:茅ヶ崎市中海岸3-8−5 開館時間:9:00~17:00 休館日:月曜日 ・南湖院記念太陽の郷庭園 住所:茅ヶ崎市南湖7−12869 開館時間:10:00~16:30 休館日:火・水曜日 ・民俗資料館(旧藤間家住宅) 住所:茅ヶ崎市柳島2−6−30 開館時間:9:00~16:00 休館日:日~木曜日 ・茅ヶ崎ゆかりの人物館 住所:茅ヶ崎市東海岸南6−6−64 開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30まで) 休館日:月~木曜日(祝祭日を除く) ・茅ヶ崎市観光案内所 住所:茅ヶ崎市元町1−1 営業時間:10:00~19:00 休館日:期間中なし
![]() <メイン公演「カナガワ リ・古典in茅ヶ崎」の情報> 2019年2月に開催される「リ・古典in茅ヶ崎」では、 メイン公演のプレイベントとして 様々な関連イベントを実施。 謎解きゲーム「ふしぎな声と消えた音楽の謎 ~茅ヶ崎ゆかりの唄さがし~」のほか、 歌舞伎体験ワークショップなども開催されます。 <概要> ■メイン公演 日程:2019年2月23日(土) 時間:13:00開場/14:00開演 会場:茅ヶ崎市民文化会館 大ホール 〒253-0041 茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1 入場料:大人 1000円/中学生以下(お土産付き) 300円 ■関連イベント その他 歌舞伎体験ワークショップ 日程:2019年2月16日(土)・17日(日) 時間:各日11:00、 13:30、 15:00 会場:茅ヶ崎ゆかりの人物館 多目的館 〒253-0054 茅ヶ崎市東海岸南6-6-64 参加費:無料
<株式会社ハレガケについて>
![]() ■会社名: 株式会社ハレガケ ■住 所: 東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階 ■事業内容: イベント企画制作・運営 ■ホームページ : https://haregake.com/ 2013年11月創業。 リアル謎解きゲームを手がけるイベント企画制作会社。 「参加者が実際に体験してもらえるゲーム」の企画開発を行っており、 提案から 企画・開発、 キットデザインや当日運営に至るまでワンストップで行う。 <URL一覧> ■ふしぎな声と消えた音楽の謎 ~茅ヶ崎ゆかりの唄さがし~: : https://nazoxnazo.com/chigasaki_bunkazai/ ■カナガワ リ・古典 in茅ヶ崎 公式HP : http://www.re-koten.jp/ ■株式会社ハレガケ : https://haregake.com/ ■NAZO×NAZO劇団 : https://nazoxnazo.com/ ■謎解きプラス : https://nazotoki-plus.com/ |