2021年3月14日
元プロニート・phaが説く縛られない生き方と、数学で解く伝え方の技術。電子書籍レーベル“幻冬舎plus+”から2作品発売 |
株式会社幻冬舎(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:見城徹)は、 オリジナル電子書籍レーベル“幻冬舎plus+”(げんとうしゃぷらすぷらす)より、 新たに青木真也、 深沢真太郎による2作品を2017年3月31日(金)に発売します。 |
■3月31日刊行作品 2点
![]() 『移動時間が好きだ』表紙 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRY7MTS/ 「毎日寝て暮らしたい」「だるい」が口癖の、 日本一有名な「ニート」(もう38歳なので「元ニート」)による移動をめぐる考察。 高速バス、 鉄道、 フェリー、 バイク、 そして徒歩……目的地に到着することより、 むしろ移動の時間自体を楽しんだほうが、 人生はより楽しくなる。 お金も家族も仕事もなくたって、 人生を存分に楽しむ方法とは。
![]() 『伝え方の技術』表紙 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XT29B22/ 大人気の『数学女子』シリーズをはじめ、 『そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの?』など多数のビジネス書ベストセラーを生み出した著者の最新シリーズが電子限定版で登場。 「なるほど!」と納得させられる人はみんな"数学的"に仕事をしています。 本シリーズは、 日本で唯一の「ビジネス数学」の著者が提唱する、 短時間で論理的かつ具体的に伝えることができる「数学的コミュニケーション」の方法をわかりやすく指南します。 第四弾目は「伝え方の技術」。 同じ内容のプレゼンのはずなのに、 実際に話す人によって結果が変わることってありませんか。 実は、 伝え方にもいくつかのテクニックがあるのです。 本書では、 相手を納得させ結果を出すための「わかりやすい説明」の仕方をお伝えしていきます。 なお、 この「人を動かす!数学的コミュニケーション術」シリーズを再構成した紙版の書籍『数学的コミュニケーション入門 「なるほど」と言わせる数字・論理・話し方』が、 3月30日(木)に刊行されます。 ■幻冬舎plus+について 幻冬舎発のオリジナル電子書籍レーベル。 電子書籍ならではのスピードと柔軟性を活かし、 埋もれた名作の掘り起こしや、 新しい表現者の発掘、 分量に左右されないコンテンツのパッケージ化を行います。 これによって紙に代わる新たな表現の場と、 出版社の新たなビジネスモデルとを創出します。 ■幻冬舎plus(げんとうしゃぷらす)について 幻冬舎公式のWEBマガジン&電子書店です。 WEBマガジンの執筆はアケミン、 いとうあさこ、 沖田×華、 岸見一郎、 小池龍之介、 辛酸なめ子、 鈴木涼美、 はあちゅう、 広岡達朗、 「バイリンガルニュース」のMami、 橋本治、 藤田晋、 益田ミリほか話題の著名人。 無料の会員登録で約6200本の記事が読み放題に。 電子書店は専用アプリ不要の、 すぐ読めるブラウザ型なので電子書籍を気軽に試し読みできます。 ここでしか買えない音声コンテンツや特典付きの電子書籍も。 「幻冬舎plus」 URL: http://www.gentosha.jp/ Facebook: https://www.facebook.com/gentoshap Twitter: https://twitter.com/gentoshap ■株式会社幻冬舎 会社概要 社名 株式会社幻冬舎 http://www.gentosha.co.jp/ 所在地 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷 4-9-7 設立 1993年11月 代表者 代表取締役社長 見城 徹 事業内容 書籍・雑誌・電子書籍の発行及び販売業務 |