2021年3月14日
-両国- 江戸NOREN 2017年4月催事情報 |
2017年4月 -両国- 江戸NOREN (JR両国駅西口直結) 土俵前において、 イベント・催事を開催いたします。 |
<作家>中島紺屋さん
![]()
![]()
指物とは、 日本伝統の木工和家具のことで、 華奢でシンプルなデザインのため、 畳の間に限らず洋間にも自然に溶け込みます。 海外に愛好家が多いのもそのためです。 茂上さんはその特徴を生かし、 現代のライフスタイルにもマッチする「小粋モダン」な家具を制作し続けています。
![]()
東京の伝統工芸、 江戸象牙。 象牙ならではの天然色と滑らかな質感が魅力です。 江戸の匠がひとつひとつ手作りで作り上げる象牙のアクセサリーをお楽しみください。
![]()
![]() 【場所】-両国- 江戸NOREN 館内土俵前 【所在地】東京都墨田区横網1丁目3番地20 【アクセス】JR両国駅西口直結 【開館時間】10:00~23:30 ※営業時間は店舗により異なります。 【公式HP】 http://www.jrtk.jp/edonoren/ 【公式Facebook】 https://www.facebook.com/ryogoku.edonoren.jrtk |