2021年3月14日
【新商品】IoTの新しい試みARCandle |
大切な人とのシンプルでユニークなコミュニケーションデバイスARCandle |
QOOQ inc.(株式会社クオーク)は、 主にカップルに向けたIoT機器、 ARCandle(エー・アール・キャンドル)を発表しました。 2017年3月30日にビッグサイトで開催中の起業家のイベントSLUSHで展示、 同日よりクラウドファンディングサイトであるINDIEGOGO( https://igg.me/at/arcandle )で予約を開始します。 |
![]()
![]() 【商品名について】 ARキャンドルはIoTの力で「存在感」だけを伝えますが、 利用者に自分の大切な存在と一緒に居るように感じられます。 その部分からAugumented Reality(拡張現実)のARをとってARCandleと名付けられました。 【開発のきっかけ】 QOOQ inc.はAR/MRやVRのアプリの開発なども手がており、 世界初のARカメラアプリであるYesterscape(イエスタースケープ)は国内外で高く評価されています。 ARやMRのアプリを開発、 企画する段階で得た問題意識がアプリではできないことを実現するきっかけになりました。 現代のコミュニケーションはあまりに饒舌過ぎるように思えることもあります。 特に自分にとって一番大切な人とのコミュニケーションには言葉にできない部分の重要性を意識することが大事なのではないでしょうか。 ARCandleで伝わるものは、 すこし緩やかで穏やかなものになると信じています。
![]() 【商品概要】 材質;ステンレス、 霜降りガラス、 プラスチック 価格:二台一組で99ドル(早期割引79ドル) サイズ:高さ210mm、 直径70mm その他 セットアップ用のアプリは無料(iPhone/Android)
![]() 【INDIEGOGOについて】 INDIEGOGO(インディゴーゴー)はアメリカの老舗クラウドファンディングサービスです。 弊社のアプリはアメリカや中南米、 タイやベトナムでも評価を得ているため、 ARCandleを世界中にアピールしたく、 INDIEGOGOを選択しました。 もちろん日本からもサポートできます。 ゴールの金額は8万5千ドルに設定され、 ゴールに達しない場合は生産を行わず、 全て返金されます。 キャンペーンURL: https://igg.me/at/arcandle [本件に対するお問い合わせ先] QOOQ,inc.(株式会社クオーク) 代表取締役 上田大豊 東京オフィス: 東京都港区赤坂4-4-16-101 e-mail: one@qooq.co.jp HP: http://qooq.co.jp ARCandle HP : http://arcandle.net |