2021年3月14日
フィジタルフェス2017・大盛況のうちに終了! |
~カラダを動かす、デジタル体験!~ |
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントのキッズ専門ブランド「KIDSTONE(キッズトーン)」と、 イッツ・コミュニケーションズ株式会社が共同開催した、 カラダを動かしながらデジタルに親しむ、 子ども向け体験イベント「~カラダを動かす、 デジタル体験!~フィジタルフェス2017」が大盛況のうちに終了し、 2日間に渡って数多くの親子を楽しませました。 |
![]() カラダ全体を動かしたり、 想像力を働かせながら手先を使って、 何かをつくる「フィジカル」な行為に、 最新の「デジタル」テクノロジーを組み合わせた、 「フィジカル」+「デジタル」=「フィジタル<Phygital>(造語)」(*)なコンテンツを、 存分に楽しみました。
![]() 「KIDSTONE」では、 文部科学省の2020年からの「小学校でのプログラミング教育の必修化」の検討発表などに代表されるデジタル教育早期化の背景と同時に、 「体を動かして何かをする“Physical(フィジカル・身体的)”体験」「自分の手で何かをつくる“Craft(クラフト・手工業/技能)”体験」などを重視して、 双方を融合させたプロダクツ開発やイベント開催等を、 「フィジタルプロジェクト」(詳細 http://kidstone.net/phygital/ )として展開しています。 その中でも音や音楽を題材にした体験から、 子どもたちの「フィジタル<Phygital>」な感性や想像力を磨くコンテンツ開発を重点的に行っています。 さらに、 2017年5月6日(土)、 7日(日)には、 埼玉県の飯能市で行われる親子フェス「Hanno Green Carnival 2017」にも「ミニフィジタルフェス」の出展が決定。 アーティストライブや、 アーティストも参加するワークショップなど、 様々なコンテンツが展開されるこの親子フェスで、 フィジタルコンテンツを体験することができる。 詳しくは「Hanno Green Carnival 2017」オフィシャルサイトまで http://www.greencarnival.jp
![]() 「~カラダを動かす、 デジタル体験!~フィジタルフェス2017」特設WEBサイト http://phygitalfes.com イベント概要 名 称:「~カラダを動かす、 デジタル体験!~フィジタルフェス2017」 日 時:2017年3月25日(土)10:00~、 11:30~、 13:00~、 14:30~、 16:00~(終了17:20) 2017年3月26日(日)10:00~、 11:30~、 13:00~、 14:30~(終了15:50) ※各回80分の完全入れ替え制 場 所:iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ (東京都世田谷区玉川一丁目14番1号) http://www.studio-hall.jp/access.html 主 催:フィジタルフェス2017実行委員会 (株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント、 イッツ・コミュニケーションズ株式会社) 協 力:国立青少年教育振興機構、 公益社団法人全国保育サービス協会、 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科、 株式会社ソニー・グローバルエデュケーション、 株式会社エバニュー、 ソニー株式会社MESHプロジェクト、 株式会社ボーネルンド(順不同) 特設WEBサイト: http://phygitalfes.com |