2021年3月14日
オプトグループの株式会社brainy パブリッシャートレーディングデスク「brainy」と「Zucks Ad Network」、インフィード広告で配信連携 |
~パブリッシャーのインフィード広告マネタイズを強化~ |
広告収益最適化サービスを提供する株式会社brainy(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長CEO:山岡真士、 以下brainy)はパブリッシャーのインフィード広告のマネタイズを強化するため、 株式会社Zucks(東京都渋谷区、 代表取締役:西園正志、 以下Zucks)が運営するスマートフォン向けクリック課金型アドネットワーク「Zucks Ad Network」とインフィード広告配信において連携しました。 これにより、 「Zucks Ad Network」を利用する広告代理店や広告主の取り扱うインフィード広告が「brainy」内の広告枠へ配信されます。 |
PRESS RELEASE 2017年3月31日 株式会社brainy 株式会社Zucks パブリッシャートレーディングデスク「brainy」と「Zucks Ad Network」、 インフィード広告で配信連携 ~パブリッシャーのインフィード広告マネタイズを強化~
![]()
![]() brainyは約50の事業社と連携し、 独自の運用ノウハウを生かしてパブリッシャー毎に最適な広告を配信するトレーティング事業を展開しております。 Zucksは、 2011年より、 スマートフォンに特化したクリック課金型のアドネットワーク「Zucks Ad Network」とスマートフォンに特化した成果報酬型広告「Zucks Affiliate」にて、 スマートフォンにおける効果的なプロモーションを支援しています。 「Zucks Ad Network」がbrainyのパートナーとして拡大する事で、 brainyを利用するパブリッシャーはインフィード広告のマネタイズをより最大化できます。
![]() ■Zucks Ad Networkの主な特長 ・効率的な配信による高い収益性 広告主が設定するクリック単価×クリック率をもとに独自ロジックにより配信ボリュームを決定しており、 導入メディアに対して、 効果の高い広告を優先し自動配信いたします。 ・リアルタイムなレポート機能 成果は数値として随時管理画面に反映され、 収益管理や分析をリアルタイムに行うことができます。 ・充実した広告ブロック機能 導入するアプリに相応しくない広告ジャンルをブロックすることができます。 ・豊富な広告配信 リターゲティング配信やオーディエンスターゲティング、 動画や音声を利用した表現力豊かなリッチアドの配信も可能です。 ■「brainy」の特徴 ・独自のソリューションを活用し約50のネットワーク事業社と連携 ・バナー広告、 動画広告、 インフィード広告など多様なテンプレートに対応 ・最適なCPMをネットワーク事業社毎に可視化し、 適正単価での運用を実行 ・高性能なブランドセーフティ機能により、 サイトのブランド毀損を事前に防止 【株式会社brainy概要】 代表者: 代表取締役社長CEO 山岡真士 所在地: 〒102-0081 東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル4階 URL: https://www.brainy-inc.co.jp/ 事業内容 パブリッシャートレーディングデスク事業 【株式会社 Zucks 概要】 代表取締役:西園 正志 所在地:東京都渋谷区神泉町8-16渋谷ファーストプレイス8F URL: http://zucks.co.jp/ 事業内容 スマートフォン向け成果報酬型広告事業 スマートフォン向けアドネットワーク事業 スマートフォン向けインターネットメディアの企画・運営 【報道関係者お問い合せ先】 株式会社brainy 米山 TEL:03-5745-3679 Mail:support@mg.brainy-inc.co.jp 株式会社VOYAGE GROUP 広報・IR室広報担当 TEL:03-5459-1044 FAX:03-5459-4223 お問い合わせフォーム: https://contact.voyagegroup.com/pr/ 【ご利用・提携等に関するお問い合わせ】 株式会社brainy 田中 TEL:03-5745-3679 Mail:support@mg.brainy-inc.co.jp 株式会社Zucks お問い合せフォーム: https://zucks.co.jp/contact/ |