ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

“ボール・カルチャー”を通して80年代NYのLGBTQコミュニティを映し出す話題作!『POSE』FOXチャンネルで2019年5月13日(月)夜11時~日本最速放送

“ボール・カルチャー”を通して80年代NYのLGBTQコミュニティを映し出す話題作!『POSE』FOXチャンネルで2019年5月13日(月)夜11時~日本最速放送
「Glee」のライアン・マーフィーが手掛け、シーズン2制作も決定!!
海外ドラマ・エンターテイメント専門チャンネルFOX(運営:FOXネットワークス株式会社、 本社:東京都品川区、 代表取締役:西川高幹)は、 「Glee」のライアン・マーフィーが手掛け、 シーズン2の制作も決定している話題の新作『POSE』を2019年5月13日(月)夜11時より日本最速!独占放送します。

 『POSE』は80年代のニューヨークを舞台に、 きらびやかな“ボール・カルチャー”を通して当時のLGBTQコミュニティを映し出す話題作です。 母親代わりの「マザー」の元に集まり、 「ハウス」と呼ばれるグループで共同生活を送るLGBTQの若者たち。 そんな彼らは毎週のようにクラブに集まり「ファッションと踊り」を競うコンテストに参加。 一番ゴージャスでクールなウォークが出来た者が勝利者となります。 そんな“ボール・カルチャー”を軸に、 プライドと純愛、 そして夢を追いかける彼女たちの姿を描きます。

 本作の製作総指揮を務めるのは、 「Glee」や「アメリカン・ホラー・ストーリー」、 「9-1-1:LA救命最前線」など多彩なジャンルの大ヒット作を世に送り出してきたハリウッド屈指の人気クリエイター、 ライアン・マーフィー。 自身も同性愛者であることを公表しているマーフィーは、 本作を「本当の自分を探し、 その機会を作り上げていく様子を描いた番組」と表現しています。 「ストレートの男性がトランスジェンダー役を演じる時代はもう終わり。 ハリウッドで働きたいと思いながらもなかなかチャンスを得られない人々に、 より多くの機会を提供する時期だ。 」と話すその言葉どおり、 全米で半年間にもわたる大規模オーディションを実施。 その結果、 本作では総勢50名ものトランスジェンダー俳優が起用されています。 彼らが実生活で実際に感じてきた生きづらさや苦悩などの実体験も脚本に取り入れながら、 当時のLGBTQコミュニティを映し出しています。

 ボール・カルチャーやLGBTQという一見特殊とも言える舞台設定で、 個性的なキャラクターが顔を揃えながらも、 ストーリーとしては予期せぬ恋に落ちたり、 挫折を味わいながらも夢を追い求めたり、 病気や死に直面したりと、 誰もが身近に感じる普遍的なものが描かれます。 波乱万丈な恋愛模様やライバルとの確執など、 思わず引き込まれてしまう要素が散りばめられ、 夢や愛、 家族をテーマにした物語は心に強く響きます。 さらに、 ボールルームでのきらびやかな衣装はもちろん、 景気が良く勢いのある80年代の世相を受けたファッション、 そして息を呑むようなダンス・シーンなどにも注目していただき、 ホイットニー・ヒューストン、 ダイアナ・ロス、 マドンナなど、 当時の流行曲のBGMも楽しみながら、 ご覧いただけたらと思います。

 FOXチャンネル公式サイト(tv.foxjapan.com)に、 『POSE』のプロモーション映像を追って公開予定です。 映像で作品の世界観を感じて頂き、 放送を楽しみにして頂けたらと思います。 FOXは引き続き、 アメリカで話題の人気作を日本最速でお届けしてまいります。

放送スケジュール  ※放送スケジュールは変更になる場合があります     
『POSE』
FOXチャンネルで2019年5月13日(月) 夜11時  日本最速!独占放送スタート
毎週月曜 夜11時~ほか

★番組ページ:  https://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/21709

【参考資料】
<関連用語解説>
LGBTQ ・・・・・セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)を指す言葉。 L esbian(レズビアン、 女性同性愛者)、 G ay(ゲイ、 男性同性愛者)、 B isexual(バイセクシュアル、 両性愛者)、 T ransgender(トランスジェンダー、 心と体の性の不一致)に加え、 Q ueer(クィア、 セクシュアルマイノリティでもLGBTに当てはまらない者)又は Q uestioning(クエスチョニング、 自分の性別や性指向が定まっていない者)の頭文字をとった総称。 6色のレインボーフラッグがLGBTQの象徴として使われている。

ボール・カルチャー ・・・・・“ボール”とは、 LGBTQの人たちが、 テーマに沿ったファッションやヴォーギングと呼ばれるダンスの   技を競い合うコンテストのこと。 主に黒人や南米系のLGBTQの人々が集う場所として、 ニューヨークでは1969年ごろから登場したアンダーグラウンドなサブカルチャー。

ヴォーギング ・・・・・マドンナが歌う「Vogue」のミュージック・ビデオも知られるダンス・スタイル。
ファッション雑誌『ヴォーグ』のモデルのポーズに似ていたことから、 そう呼ばれる様になった。 「手」「回転」「キャットウォーク」「ダックウォーク」「ディップ」「フロアパフォーマンス」の6つの要素からなる。

ハウス ・・・・・ボールで競い合うグループのこと。 メンバーはマザーによって選ばれることが多く、 家族のような関係。

マザー ・・・・・ハウスのリーダーで、 子供たち(=ハウスのメンバー)を支援し、 住む場所や食事なども提供する母親的存在。

『POSE』主なキャスト
ブランカ役/「ハウス・オブ・エヴァンジェリスタ」のマザー
ある日HIVの宣告を受け、 自らの「ハウス」を開くことを決意。 伝統ある古巣「ハウス・オブ・アバンダンス」とウォークを競い合うことになる。
MJ・ロドリゲス
1991年生まれ、 アメリカ・ニュージャージー州出身。 トランスアクター。
主な出演作品は、 映画「サタデーナイト・チャーチ -夢を歌う場所-」(2017)、 舞台「Runaways(原題)」、 「レント」など。

エンジェル役/「ハウス・オブ・エヴァンジェリスタ」のメンバー
娼婦として働いていたある日、 客として現れたスタンと出会い、 妻子持ちの彼と恋に落ちてしまう。
インディア・ムーア
1995年生まれ、 アメリカ・ニューヨーク州出身。 トランスアクター。
クリスチャン・ディオールやグッチのモデルを務めたこともある。
主な出演作品は映画「サタデーナイト・チャーチ -夢を歌う場所-」(2017)など。

デイモン・リチャーズ役/「ハウス・オブ・エヴァンジェリスタ」のメンバー
ゲイであることを理由に親から勘当され、 ダンサーになることを夢見てニューヨークへやって来た。 ブランカに拾われ、 ダンス学校に通いながら夢を追いかけることに。
ライアン・ジャマール・スウェイン
1991年生まれ、 アメリカ・フロリダ州出身。
歌手、 ダンサー、 脚本家/小説家としても活動している若手俳優。 主な出演作品は、 舞台「Kill Movie Paradise (原題)」(2017)など。

スタン・ボーズ役/エリートサラリーマン
ニューヨークのトランプタワーで働くことになったエリートサラリーマン。 ニュージャージー州に住み、 妻のパティと2人の子供たちを育てている。 理想的な生活を送る一方、 得体の知れない虚しさを感じていた。 そんな中、 エンジェルと出会い、 やがて惹かれていく。
エヴァン・ピーターズ
1987年生まれ、 アメリカ・ミズーリ州セントルイス出身。
主な出演作品は、 映画「デッドプール2」(2018)、 「X-MEN:アポカリプス」(2016)、 「X-MEN: フューチャー&パスト」(2014)、 TVドラマ「アメリカン・ホラー・ストーリー」シリーズなど。

エレクトラ役/「ハウス・オブ・アバンダンス」のマザー
ボールルーム・コミュニティの中では女王的存在。 強気な態度を示すことが多いが、 自分の身体には強いコンプレックスを持っている。
ドミニク・ジャクソン
1965年生まれ、 トリニダード・トバゴ出身。 モデル、 トランスアクター。
主な出演作品は、 リアリティ・ショー「Strut(原題)」、 TVドラマ「Call Me(原題)」など。

プレイ・テル役/ボールのMC
ボールで競い合う若者たちの父親的存在。 ブランカ率いる「ハウス・オブ・エヴァンジェリスタ」の食事や衣装をサポートしている。 ファッション・デザイナーとしての才能があり、 いつか高級ブティックに自分のデザインした服を並べたいという夢がある。
ビリー・ポーター
1969年生まれ、 アメリカ・ペンシルベニア州出身。
1997年に歌手としてデビュー。 舞台でも活躍しており、 2013年にはミュージカル「キンキーブーツ」でトニー賞最優秀ミュージカル主演男優賞を受賞。
第91回アカデミー賞授賞式のレッドカーペットで、 タキシードとドレスをミックスさせた斬新な衣装で登場し、 話題を独占。 この衣装は2018年12月に亡くなったヘクター・エクストラバガンザのオマージュだと言われている。 ヘクターは、 黒人・ラテン系のLGBTQカルチャーの先駆者。 実在するハウス、 「ハウス・オブ・エクストラバガンザ」のグランドファーザーとして慕われたボール・カルチャーのレジェンド。

マット・ブロムリー役/スタンの上司
パワハラ、 セクハラの気質がある。 仕事ができて役員からも信頼されているスタンが気に入らない。
ジェームズ・ヴァン・ダー・ビーク
1977年生まれ、 アメリカ・コネチカット州出身。
主な出演作品は、 映画「最終絶叫計画」(2000)、 「天空の城ラピュタ」(1986/声の出演)、 TVドラマ「CSI:サイバー」、 「ドーソンズ・クリーク」など。

パティ・ボーズ役/スタンの妻
子供たちの良き母親で、 家庭を守る専業主婦。 スタンがニューヨークで働き出すと、 夫婦の間に距離を感じるようになる。
ケイト・マーラKate Mara
1983年生まれ、 アメリカ・ニューヨーク州出身。
主な出演作品は、 映画「ファンタスティック・フォー」(2015)、 TVドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」、 「アメリカン・ホラー・ストーリー: 呪いの館」など。

■ 海外ドラマ・エンターテイメント専門チャンネルFOXとは
全米のゴールデンタイムで放送中の大人気ドラマやバラエティー番組等、 最強のエンターテイメントを最速でお届けしている有料チャンネル。 『24』や『プリズン・ブレイク』など海外ドラマの最高傑作を送り出してきたFOXは、 『ウォーキング・デッド』や『NCIS ~ネイビー犯罪捜査班』といった大ヒットシリーズをどこよりも早くオンエア。 まるで本国で見ているようなリアルタイム感で話題作を堪能できる。
スカパー!、 J:COM、 ケーブルテレビ、 IPTV、 Hulu、 U-NEXTなどで視聴可能。

<チャンネル公式リンクおよびSNSアカウント>
Web:                   tv.foxjapan.com
Twitter:               @foxtvjapan                     (アカウント名: 海外ドラマのFOXチャンネル)
Instagram:          @foxtvjapan                     (アカウント名: FOXチャンネル)
Entertainment web media: jalee.jp             (媒体名: JALEE/ジャリー)

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=3179&release_id=279

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です