2023年2月14日
SHIBUYA WALL-JACKで使用するポスターとして環境に優しい新素材LIMEXを採用 | |
~耐水性・対候性・環境性能を評価~ | |
株式会社シブヤテレビジョン(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:鈴木眞巨、 以下シブヤテレビジョン)は、 広告事業「SHIBUYA WALL-JACK」で使用するポスターに、 株式会社TBM(本社:東京都中央区、 代表取締役CEO:山崎敦義、 以下TBM)が開発・製造・販売する、 石灰石を主原料とし、 原料に水や木材パルプを使用せず紙の代替や石油由来原料の使用量を抑えてプラスチックの代替となる新素材「LIMEX(ライメックス)」を採用したことを発表いたします。 本採用を契機にシブヤテレビジョンとTBMは連携して、 LIMEXを通じた渋谷エリアにおけるアップサイクルを、 協議の上検討して参ります。 | |
![]() 渋谷の街中に大量のポスターを連張りするストリートメディア「SHIBUYA WALL -JACK」で使用するポスターにLIMEXをが採用いたしましたされました。 屋外に掲出するポスターとして十分な耐水性、 対候性があり、 更に環境性能が向上できることを評価頂きし、 採用に至りました。 また、 渋谷エリアでのサステナブルな循環型モデルを目指し、 掲出期間が終わったり回収したポスターを、 渋谷エリアで活用する回収し、 より価値の高いプラスチック代替製品に生まれ変わらせる、 アップサイクルの検討を進めて参ります。 ・使用開始時期:2019年3月21日~ ・製品スペック:厚さ…300μ白色ソフト ・導入ご担当者様コメント: 渋谷センター街や公園通り等、 渋谷の中心地に広く展開しているストリートメディア「SHIBUYA WALL -JACK」では、 年間を通して高頻度でのポスターの張替えが生じており、 より環境に良い広告展開はできないものかと日々模索しておりました。 そこでLIMEXという新素材に出会い、 サーキュラーエコノミー的循環型の素材であることや、 実際のテスト掲出を行った際に雨天や気温などの変化にも十分適応していることが実証できた点など、 様々な利点が社内で広く好評を評した為、 今回正式に導入させていただく運びとな相成りました。 これを機に、 数ある屋外広告媒体でも環境を意識した展開が広く大きく広まればという願いを込めて、 ここに発表させていただきます。 (株式会社シブヤテレビジョン 営業局)
![]()
![]() 渋谷の中心部であるセンター街・道玄坂・公園通りを中心に、 効果的な壁面を活用して大量のB1ポスターを連貼りすることのできるストリートメディア。 年間を通して来街者の多い渋谷の街に大量掲出をすることで、 若年層を始めとした不特定多数の目に留めることができるOOH(アウトオブホーム)メディアとして約10年もの実績を確立しています。 ■ 新素材「LIMEX(ライメックス)」について [ LIMEXとは ] ・ LIMEXは炭酸カルシウムなど無機物を50%以上含む、 無機フィラー分散系の複合材料であり、 日本発の新素材。 ・ 2013 年、 経済産業省のイノベーション拠点立地推進事業「先端技術実証・評価設備整備費等補助金」に採択。 ・ 2014 年、 国内特許を取得。 現在、 日中米欧を含む30か国以上で登録済。 ・ 2015 年、 宮城県白石市に年産 6,000 トンの LIMEX を製造する第一工場を建設。 ・ 2016 年、 米国シリコンバレーの「Plug and Play」で初の 『世の中に最も社会的影響を与える企業ソーシャルインパクトアワード』を受賞 ・ 2017 年、 「第7回日米イノベーションアワード」において『イノベーション・ショーケース』を受賞 ・ 2018 年、 COP24(第24回国連気候変動枠組条約締約国会議)に日本政府代表団として参加 [ 紙の代替として ] ・ 通常、 普通紙1トン生産する場合、 木を約 20 本、 水を約85トン使うが、 LIMEX は原料に木や水を使用せず、 石灰石 0.6~0.8 トンとポリオレフィン約 0.2~0.4 トンから LIMEX の紙代替製品(LIMEXシート)1トンを生産可能。 ※国内の製紙業界においては、 単に伐採するだけでなく海外で植林活動を実施。 ※使用済みの LIMEX の紙代替製品を廃棄する場合は可燃ごみ扱い。 (古紙回収に出さない) [ プラスチックの代替として ] ・ 従来のプラスチックの原料は石油由来樹脂 100%であるが、 LIMEX では主原料が石灰石であり、 石油由来樹脂の使用量を大きく削減可能。 ・ LIMEXは、 石灰石を主原料に石油由来樹脂と構成されているが、 石油由来樹脂を100%バイオ由来、 かつ生分解性の素材に置きかえた生分解性LIMEXの検討を開始。 ・ 単価の安い石灰石を主原料とすることで価格競争力を有する。 ・ LIMEX の印刷物等のリサイクル材から、 LIMEX 製のプラスチック成型品(LIMEXペレットを加工)を製造することが可能。 (LIMEXのアップサイクル) [ 資源としての石灰石の埋蔵量 ] ・ 日本でも 100%自給自足できる資源。 世界各地の埋蔵量も豊富で、 ほぼ無尽蔵。 ■ 株式会社シブヤテレビジョン 代表取締役社長 :鈴木眞巨 本社 :東京都渋谷区神南1-15-3 神南プラザビル3階 設立 :1998 年 資本金 : 6,000 万円 事業内容 :街頭ビジョン運営、 広告代理事業、 ライブホール運営(SHIBUYA O-Group)、 音楽イベント制作及びアーティストマネジメント、 トータルドッグサービス(WANCOTT) 映像制作、 グラフィックデザイン・WEB制作、 写真撮影代行(PHOTOSHIA) ボーカルスクール運営(ボーカルスクールBESE) URL : https://www.sib.tv/ ■ 株式会社TBM 代表取締役CEO :山崎 敦義 本社 :東京都中央区銀座 2-7-17-6F 設立 :2011 年 資本金 :107 億 4,480 万円(資本準備金含む)/ 2019 年 2 月時点 事業内容 :LIMEX 及び LIMEX 製品の開発・製造・販売 URL : https://tb-m.com/ *本ニュースリリースに記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。 *本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後予告なしに変更されることがあります。 | |
|