ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

原作版 『左ききのエレン』第二部「左ききのエレン HYPE」、cakesで3月28日から連載スタート!

原作版 『左ききのエレン』第二部「左ききのエレン HYPE」、cakesで3月28日から連載スタート!
「ジャンプ+」でリメイク版も大人気のクリエイター群像劇『左ききのエレン』。原作版の第二部「左ききのエレン HYPE」が連載スタート!作品への出演者も募集!
メディアプラットフォームを運営する株式会社ピースオブケイク(東京都港区、 代表取締役CEO 加藤貞顕)は、 かっぴーの人気マンガ 原作版『左ききのエレン』 第二部を、 3月28日(木)からcakesで連載( https://cakes.mu/posts/25093 )スタートいたします。
 


『左ききのエレン』は、 「朝倉光一」という天才に憧れた一人の男が、 「エレン」という才能と出会ったことではじまる、 さまざまな才能をもったクリエイターの群像劇です。 2015年noteで公開されてすぐに話題を呼び、 2016年からのcakes連載時も不動の人気を誇った『左ききのエレン』。 現在は「ジャンプ+」でリメイク版も連載しています。

今回連載が始まった原作版の第二部「左ききのエレン HYPE」は、 第一部から8年後の2019年を舞台に始まります。 目黒広告社で確固たる実力をつけ、 人間的にも成長した朝倉光一。 彼の人生に、 再び「左きき」の影が現れます。 しかし、 それは青春時代をともに過ごした"彼女"ではなくーー。
cakesのページ: https://cakes.mu/posts/25093

第二部スタートを記念して、 かっぴーのnoteで『左ききのエレン』の作品への出演者も募集する予定です。
noteのページ: https://note.mu/nora_ito

■著者プロフィール
かっぴー
1985年神奈川生まれ。 株式会社なつやすみ代表。 武蔵野美術大学を卒業後、 大手広告代理店のアートディレクターとして働くが、 自分が天才ではないと気づき挫折。 WEB制作会社のプランナーに転職後、 趣味で描いた漫画「フェイスブックポリス」をnoteに掲載し大きな話題となる。 2016年に漫画家として独立。 自身の実体験を生かしてシリアスからギャグまで、 様々な語り口で共感を呼ぶ漫画を量産している。
Twitter:@nora_ito
note:@nora_ito

■note(ノート)について
文章、 写真、 イラスト、 音楽、 映像などの作品を通じてクリエイターとユーザーがつながるメディアプラットフォームとして、 2014年4月に提供を開始。 作品はブログやSNSのように無料公開ができ、 これまでに約350万件が公開されました(2019年3月現在)。 クリエイターが有料公開を選択したり、 定期購読マガジンを発行することも可能です。 フォロー機能でクリエイターとファンとの親密なリレーションも実現します。
URL : http://note.mu/
iOSアプリ : https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
Androidアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note


■cakes(ケイクス)について
クリエイターと読者をつなぐプラットフォームとして、 2012年9月にサービスを開始しました。 経済、 文化、 芸能、 海外情報など読み手の生活を豊かにする約2万3,000本のコンテンツを掲載(2019年3月現在)。
購読料:
クレジットカード払い 週150円(税込)または月500円(税込)
App Store内課金 月600円(税込)
webサイトURL : https://cakes.mu/
iOSアプリ    : https://itunes.apple.com/jp/app/cakes-keikusu/id636423893
Androidアプリ : https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.cakes
 

■ピースオブケイクについて

ピースオブケイクは「誰もが創作をはじめ、 続けられるようにする。 」をミッションに掲げ、 クリエイターの支援サービスを提供しています。 note(ノート)ではクリエイターが各自のコンテンツをネット上で発表し、 ファンと交流し、 ビジネスすることを支援しています。 cakes(ケイクス)では、 多彩なクリエイターや出版社との連携でコンテンツを配信ふ、 書籍化することでベストセラーを多数輩出しています。 2019年3月から企業のウェブメディア開設を支援する「note pro」( https://pro.note.jp/ )を提供開始。

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=39924&release_id=10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です