2023年2月14日
こんな吹奏楽部、見たことない!大阪桐蔭高校吹奏楽部の、驚きと感動のドキュメンタリー! | |
これまであまり知られることのなかった大阪桐蔭高校吹奏楽部の実態に迫ると、甲子園春夏連覇の野球部に勝るとも劣らない青春のドラマがあった――。 | |
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、 株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:碇 秀行)は、 2019年3月28日(木)に『最強! 大阪桐蔭高校吹奏楽部 梅田先生と部員170名の青春ラプソディ』を発売いたしました。 | |
![]() 演奏会は年間90公演以上、 コンクールでは優秀な成績を残すほか、 甲子園春夏連覇を成し遂げた野球部を圧倒的なサウンドで応援、 さらに超有名アーティストたちとのコラボレーションなど、 その活動ぶりは人気テレビ番組でも特集されました。 「最強の吹奏楽部」とも呼ばれる彼らの、 高校の部活動の域を超えた活躍ぶりに注目しました。
![]() これまで知られるあまり知られることのなかった大阪桐蔭高校吹奏楽部の実態に迫ってみると、 そこには野球部に勝るとも劣らない青春のドラマがありました。 全日本吹奏楽コンクールに毎年のように出場。 日本全国をツアーで回り、 人気アーティストも顔負けの年間約90公演をこなし、 チケットはほとんどの会場でソールドアウト。 また、 甲子園の野球応援ではアルプススタンドがコンサート会場になったかのような演奏を披露。 DA PUMP・天童よしみ・DREAMS COME TRUEといった大スターとコラボレーションし、 話題の映画『ボヘミアン・ラプソディ』のプロモーションビデオにも登場。 その活動ぶりは人気テレビ番組でも特集された。 さらに、 ラッピングが施された専用10トントラックで楽器を運搬し、 自前のプロジェクターやミラーボールでステージを盛り上げ、 編曲や機材の操作も部員が担当。 他の吹奏楽部ではまねのできない機動力や演出力を備えている。 そして、 演奏レパートリーは驚異の100曲! 恐るべきそのバンド名は、 大阪桐蔭高校吹奏楽部――人呼んで「最強の吹奏楽部」である。 (序章より)
![]() 第1楽章 ようこそ大阪桐蔭へ! ・不安だらけの部長 ・厚さ10センチの楽譜を渡されて ・「最強」の野球部、 「最強」の吹奏楽部 ・オーディション落選の苦しみを乗り越えて ・サッカー少年からオーボエ奏者へ ・全国大会でソロを吹いた1年生 第2楽章 『ボヘミアン・ラプソディ』と大地震 ・コンサートを盛り上げる「プロジェクター係」 ・マイク、 スモーク、 ミラーボール……進化する演出 ・高校生がフレディ・マーキュリーに! ・大阪府北部地震の混乱の中で ・「災」を越えて立った全国大会の舞台 第3楽章 日本全国、 ツアーへGO! ・売れっ子アーティストを凌ぐ活動 ・アルプス一周遠征と「野球応援コンサートEXPO」 ・大物演歌歌手・天童よしみとの夢の共演 ・仙台からやってきた打楽器男子 第4楽章 甲子園で燃えた最強野球部&吹奏楽部 ・楽器ケースに記された根尾昂のサイン ・アルプススタンドでトロンボーンを吹き鳴らせ! ・《魔曲》に対抗した春のセンバツ ・金足農業との運命の決戦! ・クラスメイトは大スター ・応援曲の編曲を担当するコンサートマスター ・最終回、 甲子園にこだました《ダイナミック琉球》 第5楽章 「吹奏楽の甲子園」に魔法をかける ・コンクールと甲子園 ・大ピンチの関西大会 ・トランペットのトップ奏者は1年生 ・全国大会でティンパニを叩きたい! ・全日本吹奏楽コンクールへの挑戦 ・最強吹奏楽部の涙 第6楽章 大阪桐蔭は止まらない! ・170人で挑む2つの全国大会 ・DA PUMPと一緒に《U.S.A.》! ・ドリカムとの感動コラボ 終章 大阪桐蔭、 私の青春 梅田先生メソッド 1.入部への道/2.進学実績も優秀/3.部員全員でやるワケ/4.総監督1年目で全国へ/5.専用トラックの秘密/6.可能性は無限大! 大阪桐蔭高校吹奏楽部データ集 1年間のあゆみ/レパートリー100曲/歴代コンクール曲/部員たちに聞きました!/2018年度吹奏楽部メンバー表
![]() オザワ部長 吹奏楽作家。 1969年生まれ。 神奈川県横須賀市出身。 県立横須賀高校を経て、 早稲田大学第一文学部文芸専修卒。 吹奏楽の素晴らしさを伝えるために日々活動中。 著書に『翔べ!私たちのコンクール』『きばれ! 長崎ブラバンガールズ』『サヨナラノオト』『中学生ブラバン天国』『一球入魂! 一音入魂!』(学研)、 『吹部ノート』シリーズ(KKベストセラーズ)、 『あるある吹奏楽部』シリーズ(新紀元社)ほか多数。 朝日新聞デジタルにて「奏でるコトバ、 響くココロ 吹部名言集」連載中。 ネットラジオ「OTTAVA Bravo Brass ~ブラバンピープル集まれ! オザワ部長のLet’s吹奏楽部~」出演、 CD選曲やライナーノーツ執筆、 雑誌・書籍への寄稿、 司会、 講演など多方面で活躍。 吹奏楽情報サイト「ある吹net」や自身のツイッター・フェイスブックでリアルタイムに情報を発信している。 演奏する楽器はサックス。 好きな吹奏楽曲は『吹奏楽のためのインヴェンション第1番』(内藤淳一)。 [商品概要] 『最強! 大阪桐蔭高校吹奏楽部 梅田先生と部員170人の青春ラプソディ』 著:オザワ部長 定価:本体1,200円+税 発売日:2019年3月28日(木) 判型:四六判/196ページ 電子版:あり ISBN:978-4-05-801033-4 発行所:(株)学研プラス 学研出版サイト: https://hon.gakken.jp/ 【本書のご購入はコチラ】 ・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058010339/ ・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/15804716/ ・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1106963622 ・学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/2380103300 | |
|