ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

三井不動産と地域SNSアプリ「PIAZZA」が連携しデジタルとリアルの融合で、ワーカーコミュニティを創出する街づくりプロジェクト「日本橋コミュニティ・エコシステム」開始

三井不動産と地域SNSアプリ「PIAZZA」が連携しデジタルとリアルの融合で、ワーカーコミュニティを創出する街づくりプロジェクト「日本橋コミュニティ・エコシステム」開始
スタジオやキッチンを備える多目的交流施設「Flatto(フラット)」4月16日オープン!
 三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、 代表取締役社長 菰田正信、 以下 三井不動産)とPIAZZA株式会社(本社:東京都中央区、 代表取締役CEO 矢野晃平、 以下 PIAZZA)は、 デジタルとリアルの融合により日本橋で働く人を中心としたコミュニティ形成を促進する協働プロジェクト「日本橋コミュニティ・エコシステム」を開始します。
 デジタル面においては、 PIAZZAが運営する地域SNSアプリを活用し、 人々が気軽に参加できる街のオンラインネットワークを構築します。 またリアル面においては、 シェアスタジオやキッチンを備えたコミュニティスペース「Flatto」を2019年4月16日にオープンし、 リアルなつながりを促進する場を提供します。

三井不動産、  PIAZZA、  BASE Q 担当メンバー
三井不動産、 PIAZZA、 BASE Q 担当メンバー

 三井不動産は、 官民地域が一体となって推進する「日本橋再生計画」における4テーマの1つ「地域共生」の取り組みとして、 「協働」と「交流」をテーマに様々なつながりを生むことを目指し、 「nihonbashi β」、 「日経Discover Japan アカデミーin 日本橋」などの施策を展開しています。

 また、 BASE Qの支援によるベンチャー企業との協業を通じて街づくりをアップデートする社内プログラム「日本橋VENTURES powered by BASE Q」を推進し、 ハードの街づくりだけでなく、 ソフトやコミュニティ創出を通じた新たな街の魅力向上に取り組んでいます。

 PIAZZAはテクノロジーを駆使してソフト面の街づくりに挑戦しているスタートアップです。 街のコミュニティを形成するSNSアプリ「PIAZZA」の展開や、 街のコミュニティ活性度合を可視化するスコアリング指標を独自開発しています。 また、 日本橋が位置する中央区とは既に連携協定を締結しており、 行政公認のサービスを展開しています。

 この度の両社の強みを活かした協働プロジェクトでは、 1)デジタルと2)リアル両面からの日本橋のコミュニティ・エコシステムを構築していきます。

「PIAZZA」アプリ画面
「PIAZZA」アプリ画面

 

1)デジタル面においては、 「PIAZZA」アプリ内に「日本橋・人形町・八丁堀エリア」を新設し、 三井不動産は三井不動産が管理・運営するオフィスビルのテナントワーカーに向け「PIAZZA」アプリの紹介を行う他、 「PIAZZA」アプリ内のコミュニケーションをより活性化するため、 イベントやスポットなど街の情報をPIAZZAに対して提供していきます。 PIAZZAは、 これまでのノウハウを活かし、 街のコミュニティを醸成していきます。

2) リアル面においては、 2019年4月16日、 コミュニティ活動を促進する場として「Flatto」をオープンします。 「Flatto」は、 オフィスワーカーをはじめとして「PIAZZA」アプリで繋がった人々が、 ビジネスサークル活動や朝活、 運動イベントなど、 コミュニティ活動を行う舞台の1つとして、 アクティビティが可能なスタジオやキッチンを備えた多目的スペースです。 「Flatto」の運営はPIAZZAが行い、 自身も出会いや交流を生むイベントを開催していきます。
 

「Flatto」施設内コミュニケーションスペース&キッチン
「Flatto」施設内コミュニケーションスペース&キッチン

  

「Flatto」施設内スタジオ
「Flatto」施設内スタジオ

 今後、 三井不動産とPIAZZAは、 日本橋において、 コミュニティ・エコシステムによる新たな街づくりの手法を確立し、 国内外のモデルとなるような事例を創ってまいります。

■「BASE Q」概要
「BASE Q」は、 三井不動産・電通・EY Japanのオープンイノベーションの実践経験や知見をベースに、 大手企業のイントレプレナー(新規事業担当)のための「イノベーション・ビルディングプログラム」を提供しています。 イノベーション実践のプロセスを一気通貫で支援し、 イノベーション人材の発掘・育成のためのスクール、 ベンチャー企業やNPO、 クリエーターなどとのコミュニティづくりを支援しています。

■「Flatto(フラット)」概要

「Flatto」は、 日本橋地域で働く人、 住まう人など、 日本橋に関わる多様な人々が利用できるコミュニティスペスです。 レンタルスタジオ(2部屋)、 レンタルキッチンのほか、 予約不要で立ち寄ることができるフリーラウンジもあります。
所在:〒103-0023 東京都中央区日本橋1-4-12
カネダ日本橋センタービルディング1階
URL: https://www.flatto-nihonbashi.jp/

■「PIAZZA」アプリ概要
地域SNS「PIAZZA」は、 当該地域に住んでいる人、 働いている人、 行政などが登録し、 情報の発信や交換などを安心・気軽にできるSNSです。 勝どき・豊洲・武蔵小杉をはじめとする全国20エリアで展開し、 アプリ内では街のイベント情報、 近所のお店情報の共有、 モノの譲り合いなど地域密着情報を通じた積極的なコミュニケーションが繰り広げられ、 現実社会のコミュニティの活性化にも貢献しています。

利用方法:以下URLより「PIAZZA」アプリをダウンロード後、 メールアドレスなどを登録
「PIAZZA」アプリダウンロードURL: https://www.lp.piazza-life.com/areas/1


<本件に関するお問い合わせ先>
PIAZZA株式会社 吉澤 晶子  Tel:03-4500-8609 E-mail: info@piazza-life.com

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=16981&release_id=27

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です