2022年7月3日
国民的アクションパズル「ぷよぷよ」シリーズ最新作PlayStation(R)4/Nintendo Switch(TM)「ぷよぷよeスポーツ」パッケージ版6月27日(木)に発売決定! | |
株式会社セガゲームスは、 国民的アクションパズル「ぷよぷよ」シリーズ最新作、 PlayStation(R)4及びNintendo Switch(TM)用ソフト『ぷよぷよeスポーツ』のパッケージ版を、 2019年6月27日(木)に発売することを決定いたしました。 | |
![]()
![]() 本作は、 定番の「ぷよぷよ通」ルールに加え、 一発逆転が狙えて大連鎖が気軽に楽しめる「ぷよぷよフィーバー」ルールの2つを厳選して収録しています。 総勢24キャラクターの演出をはじめ、 オフライン大会モードが楽しめます。 また、 パッケージ版には初心者も安心の「レッスンモード」を新たに収録します。
![]()
![]()
![]()
![]() ◆人気キャラクターが勢ぞろい! 演出面も大幅強化! シリーズおなじみのキャラクターに加え、 『ぷよぷよ!!クエスト』『ぷよぷよクロニクル』などからも人気キャラクターたちが登場! 総勢24キャラクターによる熱いバトルが繰り広げられます。 さらに連鎖や相殺アクションなどの演出もパワーアップ!
![]()
![]()
![]()
![]() ◆初心者から上級者まで対戦が楽しめる機能が満載! オフラインで最大8名でのトーナメントが楽しめる「たいかいモード」を収録。 仲間同士で気軽にぷよ大会を開催することが可能です。 また、 スコアアタックやタイムアタックが楽しめる「チャレンジモード」を搭載。 誰でも連鎖が組めるようになる「レッスンモード」も新たに追加されたので、 ぷよぷよ初心者でも安心! <たいかいモード>
![]()
![]() <チャレンジモード>
![]()
![]()
![]()
![]() ードです。
![]()
![]()
![]() 【ぷよぷよシリーズとは】 『ぷよぷよ』シリーズは、 四半世紀を超えて愛される、 国民的落ち物アクションパズルゲームです。 1991 年に初代『ぷよぷよ』がMSX2 版とファミコンディスクシステム版にて発売され、 1992 年にはセガよりアーケード版、 メガドライブ版を発売。 単純で分かりやすいゲームシステム、 可愛らしいキャラクター、 さらに落ち物アクションパズルゲームとして初めて対戦形式を導入したゲーム性により、 爆発的なヒットを記録しました。 以降、 アクショ ンパズルゲームの定番ゲームとして、 さまざまなゲーム機や携帯電話、 スマートフォンで展開され、 幅広い層の皆様に遊んでいただき、 現在に至っております。 2018年3月にはJeSU(日本eスポーツ連合)公認タイトルとなり、 プロゲーマーも誕生。 eスポーツシーンでも盛り上がりを見せ、 現在、 多数の競技大会を実施しております。 【eスポーツとは】 「eスポーツ(esports)」とは、 「エレクトロニック・スポーツ」の略で、 広義には、 電子機器を用いて行う娯楽、 競技、 スポーツ全般を指す言葉であり、 コンピューターゲーム、 ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。 【製品情報】 商品名 : ぷよぷよeスポーツ 対応機種 : PlayStation(R)4/Nintendo Switch™/Steam 発売日 : パッケージ版:2019年6月27日(木)発売予定 ダウンロード版:配信中(2018年10月25日配信) 価格 : パッケージ版:1,990円(税抜) ダウンロード版:1,851円(税抜) ジャンル : アクションパズル プレイ人数 : 1~4人 発売・販売 : 株式会社セガゲームス CERO表記 : A区分(全年齢対象) 著作権表記 : (C)SEGA 公式サイト : http://puyo.sega.jp/PuyoPuyo_eSports/ 公式Twitter : https://twitter.com/puyopuyo20th ※ダウンロード版もパッケージ版発売と合わせてアップデート予定 ※アーケード版『ぷよぷよeスポーツ アーケード』も稼働中。 https://puyo-esports-ac.sega.jp/ ■記載されている会社名、 製品名は、 各社の登録商標または商標です。
| |
|