2023年2月14日
【梅田 蔦屋書店】異色の関西在住作家3名による豪華共演!『私と鰐と妹の部屋』刊行記念 大前粟生×谷崎由依×酉島伝法トークイベント 5月6日(月・祝)に 開催! | |
![]() 梅田 蔦屋書店(所在地:JR大阪駅直結・商業施設「LUCUA1100」9階)では5月6日(月・祝)19時から、 京都在住の作家・大前粟生氏の新刊『私と鰐と妹の部屋』(書肆侃侃房)の刊行を記念して、 本書の作家・大前粟生氏と、 同じく注目の新刊が刊行されたばかりの関西在住の作家・谷崎由依氏と酉島伝法氏をお招きし、 トークイベントを開催致します。 大前粟生『私と鰐と妹の部屋』、 そして谷崎由依『藁の王』(新潮社)と酉島伝法『宿借りの星』(東京創元社)のことを中心にトークをしていただきます。 また惜しくも終刊となってしまった文学ムック「たべるのがおそい」についてもお話頂きます。 詳細⇒ https://store.tsite.jp/umeda/event/humanities/5856-1207480330.html
![]() 一九九二年兵庫県生まれ。 京都市在住。 二〇一六年、 「彼女をバスタブにいれて燃やす」がGRANTA JAPANwith早稲田文学公募プロジェクト最優秀作に選出され小説家デビュー。 「ユキの異常な体質または僕はどれほどお金がほしいか」で第二回ブックショートアワード受賞。 「文鳥」でat home AWARD 大賞受賞。 著書に短編集『のけものどもの』(惑星と口笛ブックス)、 『回転草』(書肆侃侃房)。 最新刊は『私と鰐と妹の部屋』(書肆侃侃房、 3月中旬発売)。 谷崎由依(たにざき・ゆい)
![]() 小説家、 翻訳家。 著書に『舞い落ちる村』(文藝春秋)、 『囚われの島』(河出書房新社)、 『鏡のなかのアジア』(集英社、 芸術選奨文部大臣新人賞受賞)、 『藁の王』(新潮社)。 訳書にジェニファー・イーガン『ならずものがやってくる』、 ノヴァイオレット・ブラワヨ『あたらしい名前』、 コルソン・ホワイトヘッド『地下鉄道』(すべて早川書房)ほか多数。 近畿大学文芸学部准教授。 酉島伝法(とりしま・でんぽう)
![]() 1970年大阪府生まれ。 小説家、 イラストレーター。 2011年、 「皆勤の徒」で第2回創元SF短編賞を受賞しデビュー。 13年刊行の第1作品集『皆勤の徒』は『SFが読みたい!2014年版』の国内篇で第1位となり、 第34回日本SF大賞を受賞、 18年3月には英訳版も刊行された。 19年3月29日に、 初長編『宿借りの星』を刊行。
会期:2019年05月06日(月・祝) 時間:19:00~20:30(開場18:30) 場所:梅田 蔦屋書店 4thラウンジ 参加費:1,500円(税込) 定員:80名 ゲスト:大前粟生氏 谷崎由依氏 酉島伝法氏 お申し込み:梅田 蔦屋書店オンラインショッピングまたは店頭にてお申し込み 主催:梅田 蔦屋書店 共催:書肆侃々房 協力:新潮社・東京創元社
![]() 1,000坪をゆうに超える売場では、 本だけでなく文具・雑貨、 個性豊かなショップなど、 あらゆるカルチャーがシームレスに繋がっており、 お家のような居心地のよい時間と空間をお届けします。 各ジャンルのコンシェルジュによって新しい発見ができるお手伝いをさせていただく、 ライフスタイル提案型のBook&Caféです。 住所:〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F 電話番号: 06-4799-1800(代表) 営業時間:7:00~23:00(不定休) ホームページ: https://store.tsite.jp/umeda/ Facebook: https://www.facebook.com/UMEDATSUTAYABOOKS Twitter: https://twitter.com/umetsuta Instagram: https://www.instagram.com/umedatsutayabooks/ オンラインショップ: https://shopping.geocities.jp/umd-tsutayabooks/index.html | |
|