2023年2月14日
環境に配慮した用紙だけでできている「FSC(R)認証」製品の刊行を一部の児童書からスタート | |
株式会社ポプラ社(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:千葉均)は、 国内製造のハードカバー書籍では極めて稀な「FSC(R)認証」製品の刊行を一部の児童書の単行本からスタートしました。 ポプラ社は、 こどもと昔こどもだったすべての人に寄り添い、 夢と感動を与える本作りを通じて心豊かに生きる社会の発展に貢献することを目指しています。 年間4,000トン以上の紙を使用する企業として、 環境に配慮し、 適切に管理されたFSC(R)認証林とその他の管理された供給源からの原材料で本をつくることを目指してきました。 | |
出版物をFSC(R)認証品とする条件として ・本体に使用する印刷用紙、 紙でできた製本部材のすべてがFSC(R)認証紙であること・仕入先の製紙会社、 用紙代理店、 製造する印刷所、 製本所などがFSC(R)認証を得ていること などがあります。 FSC(R)認証が一般的となっている欧米の本はシンプルなペーパーバックが主流ですが、 国内製造のハードカバー書籍は、 製本に紙の部材をいくつも使用しているため、 印刷用紙だけでなくいくつもの製本部材をFSC(R)認証紙とする必要があります。 また、 今回手始めに取り組みを行った「おしりたんてい」読み物新刊(初版分)については、 各工程が複数か所にまたがり、 部材調達面でも進行面でも様々な課題がありましたが、 本づくりに関わる取引各社の協力を得られ、 「FSC(R)認証」製品として初版刊行が実現できました。
![]() ・株式会社ブックアート 製本 ・旭洋株式会社 FSC(R)印刷用紙の手配 ・京橋紙業株式会社 FSC(R)芯ボール、 FSC(R)製本部材の手配 ポプラ社では今回の実績を手始めに、 将来的には「FSC(R)認証」製品を書籍製造のスタンダードにすることを目指して、 実現可能な部分から「FSC(R)認証」製品を少しずつ増やしていく予定です。 これからも、 資源・自然環境を大切にするための様々な課題解決に取り組み、 子どもたちの未来のために、 持続可能な社会の実現を目指してまいります。 ■出版社紹介 社名:株式会社ポプラ社 本社所在地:〒102-8519 東京都千代田区麹町4丁目2番地6 住友不動産麴町ファーストビル8・9階 設立:1947年6月 事業内容:児童書、 一般書などの出版 https://www.poplar.co.jp/ | |
|