2022年7月23日
こだわりのある大人への贈り物に! 至高のリキッドコーヒー「ZENZO ROAST PREMIUM」誕生。 | |
ondo株式会社(本社:東京都文京区湯島、 代表:加藤大介)が展開する「monocoto Factory&Store(モノコト ファクトリーアンドストア)」(URL https://monocoto-fs.jp/ )から、 軽井沢の焙煎マイスター小野善造氏のこだわりが詰まった至高のリキッドコーヒー「ZENZO ROAST PREMIUM」を、 5月27日(月)より予約販売を開始いたします。 ※商品発送は、 6月上旬を予定しています。 | |
![]()
![]()
◆ZENZO ROAST PREMIUMの魅力 極上の豆、 究極の焙煎。 軽井沢珈琲倶楽部カワンルマーの小野善造氏は、 知る人ぞ知る焙煎マイスター。 彼の焙煎した豆を仕入れに、 軽井沢の高級ホテルをはじめ、 著名人、 全国のコーヒー通が足繁く通います。 そんな善造氏が厳選したスペシャリティークラスのコーヒー生豆(アラビカ種100%)を、 軽井沢の焙煎所で善造氏自ら焙煎したリキッドコーヒー。 それが、 「ZENZO ROAST PREMIUM」。
![]() この豊かな味わいを存分に楽しんで頂くため「ZENZO ROAST PREMIUM」では、 ガラスボトルを採用した新パッケージとなっております。 特別なコーヒーブレイクのアイテムとして、 ご自身で楽しむのはもちろん、 コーヒーが好きな方へのこだわりのギフトに!
![]() ◆ZENZO ROAST PREMIUMの特徴 珈琲豆:MANDHELING[マンデリン] 奥深い苦味とマンゴー香る魅惑の余韻。 重厚なコクと存在感のある苦味が味わい深いコーヒーです。 マンデリン特有のマンゴーのような甘味と芳醇な土の香りのエキゾチックな余韻に浸って、 最後の一口まで贅沢な美味しさをご堪能あれ。 抽出方法:ネルドリップ 最高の珈琲抽出方法として知られるネルドリップ抽出を採用しています。 厚手の片面起毛のネルを使用し、 蒸らしをきっちり行い抽出します。 煮詰めたり、 加水方法などは使いません。 また、 水は北海道の羊蹄山の湧水を使用しております。 カルシウム、 マグネシウム分が非常に少なく料理や珈琲などに大変適しております。 香料や着色料など余分な調整料を一切加えておりません。 こだわりの焙煎 善造流焙煎の最大の特徴は、 時間と手間を惜しまない深煎り。 その善造氏が豆の選別から焙煎まで一切の妥協なく、 じっくり仕上げた本物の味わい。 焙煎術を、 計測データをもとによりロジカルな視点で確立した彼のもとには、 日本全国・海外からも焙煎を学びに来る人が後を絶たないといいます。
![]()
![]() ◆「ZENZO ROAST PREMIUM」のおいしい飲み方 これからの季節は、 氷を入れたグラスでアイスコーヒーとして。 もちろん、 カップに入れて、 レンジで温め、 ホットコーヒーでも香り高くお楽しみ頂けます。 お好みでミルクや豆乳で割って、 オレにしてもオススメです。
![]() ◆monocotoのモノづくり monocotoでは「ストイックにホンモノづくり」をコンセプトに掲げ、 ストーリーのあるモノづくりを大切にしています。 「オリジナル商品をつくりたい」というお客様のオーダーに対して、 商品開発のみならず、 コンセプトからネーミング、 パッケージデザインなど、 ブランディングをお手伝いすることで商品を魅力的に仕上げるODM(Original Design Manufacturing)事業も実施。 さらに商品の完成後は、 広告やWEB、 販促ツールの制作等、 売るための施策までご提案します。 URL: https://monocoto-fs.jp/ Facebook: https://www.facebook.com/Monocoto instagram:@monocoto-fs
![]() ◆商品概要 【シリーズ名】ZENZO ROAST PREMIUM 【価格】500ml 1,620円(税込) 【豆種】マンデリン 【仕様】無糖 ◆お問合せ ondo株式会社 monocoto事業部 担当:安堂(あんどう)/ 井芹(いせり) Mail:info@monocoto-fs.jp Tel:03-6327-1330 | |
|