コーヒーイベント「パナマ・ゲイシャ ヌーボーまつり」サザコーヒー 世界初のゲイシャコーヒー専門店 サザコーヒーKITTE 丸の内店でゲイシャコーヒーのイベントを行います。 場所:サザコーヒーKITTE丸の内店:東京駅前丸の内(JPタワー元東京中央郵便局1F、 東京駅丸の内南口2分) 日時:6月15日(土) 時間12:00ー19:00 URL: http://www.saza.co.jp パナマゲイシャ・ベストオブパナマ品評会 パナマゲイシャのオークション優勝の生豆 ベストオブパナマ ゲイシャ ウオシュド No1 エリダ農園産 2018年に世界で一番おいしいと評価された生豆 パナマ ゲイシャ「パナマ ゲイシャ」というコーヒーの特徴は、 甘い白バラの香り、 桃のようで 甘いレモンティーな味で、 「ベストオブ パナマ」という ゲイシャコーヒーに特化した品評会は、 甘い香りの強さで競います。 そのため、 同じくパナマゲイシャと呼ばれるコーヒーであっても優勝するコーヒーは全く違う次元の香りと味を持ち合わせており、 サザコーヒーの鈴木太郎は世界最高のパナマ ゲイシャと運命的に出会い2009年以来10年間その年最高のパナマゲイシャを買い続けており『 Best of Panama 』の審査員として参加するまでなりました。 毎年5月にパナマゲイシャコーヒー新豆が品評会で披露されますが、 7月中旬のオークションの前にベストオブ パナマ品評会の生産者を訪ね歩き品評会の豆などを仕入れてご披露することにいたしました。 どうぞ世界一のパナマゲイシャをお試しください。 サザコーヒー鈴木太郎 ベストオブパナマコーヒー品評会 日本のトップバリスタや世界チャンピオンがいれる今年の世界一のコーヒーが試せます。 「パナマ ゲイシャ」の美しく強い あまい香り を比べて たのしみましょう。 世界初の「ゲイシャコーヒー専門店」サザコーヒーKITTE 丸の内店。 「パナマ・ゲイシャ、 エスメラルダ農園」や「Best of Panama ゲイシャ優勝豆」が たのしめますぜひお越しください。 サザコーヒーのパナマゲイシャ ヌーボー(新豆まつり)は6月15日。 http://www.saza.co.jp ◆ コーヒーイベント「パナマ・ゲイシャ ヌーボー まつり」サザコーヒー サザコーヒーKITTE丸の内店 6月15日 土曜日 12:00ー19:00 (12時) ◇ 講演「パナマ・ゲイシャのひみつ」 コーヒーのゲイシャについて、 驚きの高級コーヒー!モカとゲイシャの歴史を飲んで楽しめるセミナー。 パナマゲイシャを発見したエスメラルダ農園とゲイシャのベストオブパナマ品評会と味のトレンド。 ・講師:鈴木太郎 サザコーヒー代表、 原料購買責任者、 ベストオブパナマ コーヒー品評会国際審査員。 (13時 ~ ) ◇ セレモニー『 パナマ・ゲイシャ ヌーボ 』今年のトレンドのゲイシャの味を試そう。 駐日 パナマ大使 リッテルディアス 閣下 の乾杯 参加予定 【 参加バリスタ 】 ・元川千鶴サイフォニスタ(サイフォンバリスタ) 2010年世界チャンピオン。 ・岩瀬由和バリスタ 元日本チャンピオン 2016年世界ランキング2位。 ・飯高亘バリスタ 2018日本ランキング5位。 ・他 (18時) ◇ 大人のゲイシャコーヒーの集い 世界的なトレンドのコーヒー「パナマゲイシャ」や「モカゲイシャ」など大人の嗜み方の提案など。 提供物の一部にアルコール飲料があるので、 未成年のお客様が参加できない試飲できないものがございます。 ・講師:鈴木太郎、 岩瀬由和、 飯高亘、 他 世界初のゲイシャ専門店・サザコーヒーKITTE 丸の内店 ● 限定 ゴールデンチケット 販売のお知らせ ¥15000 「Best of Panama Golden Ticket」を7枚販売します。 ・ゴールデンスプーン(ベストオブパナマ審査員用に配られた金色のカッピングスプーン) ・7枚のゲイシャスーパーコーヒーチケット(KITTE丸の内店7月末日の期限) ★︎ 2017 Best of Panama Geisha Washed 優勝豆 ソフィア 農園 ★︎ 2017 Best of Panama Geisha Natural 優勝豆 エスメラルダ 農園 ★︎ 2018 Best of Panama Geisha Washed 優勝豆 エリダ 農園 ★︎ 2018 Best of Panama Geisha Natural 優勝豆 エリダ 農園 ★︎ 2019 Best of Panama Geisha Processed & Natural 優勝豆の兄弟ロット エリダ 農園 ★︎ 2019 Best of Panama Geisha Washed 準優勝豆の兄弟ロット エスメラルダ 農園 ★︎ 2019 Best of Panama Pacamara 準優勝豆ロットの品評会未提出分の豆 ジャンソン農園 販売は当日サザコーヒーKITTE丸の内店での先着販売いたします。 ● サザコーヒー KITTE 丸の内店 通常ゲイシャ メニュー ★︎ ベストオブパナマ2018ゲイシャ ナチュラル優勝・エリダ農園 ¥12000 ★︎ ベストオブパナマ2018ゲイシャ ウオシュド優勝・エリダ農園 ¥10000 ★︎ ベストオブパナマ2017ゲイシャ ナチュラル優勝・エスメラルダ農園 ¥7000 ★︎ ベストオブパナマ2017ゲイシャ ウオシュド優勝・ソフィア農園 ¥4000 ★︎ パナマゲイシャ エスメラルダ農園 ¥3000 ★︎ パナマゲイシャ ラホネス農園 ¥1500 (当日限定のスペシャルメニューを用意しております。 ) 品評会の審査員参加『ベストオブ・パナマ』 パナマ2004年のコーヒーの品評会で、 世界中から集まったコーヒー審査員は『それまでにない甘い香りのコーヒー』に出会いました。 コーヒー豆を出品したのは『エスメラルダ農園』で、 それまでにない驚きの甘さと香り。 サザコーヒーの鈴木太郎はおいしい「パナマゲイシャ」が好きになり、 2009年以降 品評会に定期的に参加。 ゲイシャのおいしさは、 素人でもわかる圧倒的なコーヒーの質の良い甘さと香りの量です。 『ウオッシュド』と『ナチュラル』精製方法の違い コーヒー果実の中にコーヒーの種子がありそれがコーヒー豆になるのですが製法により味わいが変わります。 『ウオッシュド』 は、 果実から種子を取り出すときに果実の生の果肉を剥き種子をはだかで取り出し 洗って 乾かしたものが「ウオッシュド:水洗式」と呼ばれコーヒーの種の味だけがコーヒーの味になります。 『ナチュラル』 は、 果実のまま干され、 生のコーヒーの果実の果汁は乾きながら種子に染み込みコーヒーの味に果実の味が影響します。 そのため、 水洗式より果実の味が強くチョコレートのような風味を伴ったりします。 ゲイシャのウオッシュドコーヒー精製 ゲイシャのナチュラル製法 名門『エスメラルダ農園』と『エリダ農園』 パナマゲイシャは『エスメラルダ農園』に植えられていたエチオピアから持ち込まれたゲイシャ村のコーヒーの木で、 病気に強いであろうと思い、 2004年に農園主の息子の「ダニエルピーターソン」が飲んでみたらおいしく、 そのままパナマのコーヒー品評会「ベストオブ パナマ」に出品し画期的なおいしさで世界を騒がせ世界が注目し10年以上の間 パナマ ゲイシャ は『 エスメラルダ農園 』の独断場で世界一有名なコーヒー農園になり、 世界一価値あるおいしいコーヒーを生産する農園になった。 いっぽう、 2018年に農園設立100周年を迎える同じパナマのエリダ農園は、 ウイルフォードラマスタスとJr.の親子の努力でベストオブパナマの「ウオシュド」「ナチュラル」の2部門で優勝を果たし、 101年目の今年も2部門連覇の偉業を果たし世界が認める 名門エスメラルダ農園と肩を並べた。 パナマゲイシャ国際品評会の様子 審査員鈴木太郎 ベストオブパナマ https://auction.bestofpanama.org/ エスメラルダ農園 http://haciendaesmeralda.com/ エリダ農園(ラマスタス ファミリー農園) https://lamastusfamilyestates.com/ パナマゲイシャのあじについて審査員に聞いてみた。 |