2023年2月14日
全国6都市で開催する「『ストリートファイターV アーケードエディション』ルーキーズキャラバン 2019」豪華ゲストとトッププレイヤーの来場が決定! 会場内追加コンテンツも発表! | |
2019年7月13日(土) ~8月12日(月・祝)全国6都市にて開催される「ルーキーズキャラバン 2019」 各会場へ豪華ゲストとトッププレイヤーの来場が決定! ストリートファイターにゆかりのあるゲストと「ストリートファイターV アーケードエディション」の有名トッププレイヤーが来場(※広島大会はゲストのみ)! また各会場には実況者も来場して大会を熱く盛り上げる! 大会参加者限定企画のトッププレイヤーからのレクチャーコーナーや、 来場者向けの大会ゲストとの対戦企画も決定! これはもう会場へ行くしかない! | |
【各会場ゲスト及びトッププレイヤー】 ・北海道大会 7月13日(土)開催
![]() 大阪府出身で幼なじみの大津と淡路が、 お笑いコンビ「きつね」を結成し2014年デビュー。 斬新な歌謡漫才ネタがTikTokなどで話題となり、 人気のバラエティー番組に出演するなど今最も注目の若手芸人。
![]() 「ガチくん」選手(トッププレイヤー)/ Red Bull所属 (C)Yasuharu Sasaki / Red Bull Content Pool 広島県出身の格闘ゲームプレイヤー。 「ストリートファイターV」では、 世界トップレベルのラシード使いとして名をはせる。 2018年11月より飲料メーカーのRed Bullとパートナー契約を締結しRed Bull Athleteとして活動を開始。 さらに12月に開催された「CAPCOM CUP 2018」において見事優勝し、 「ストリートファイターV」では初の日本人による世界チャンピオンとなる。 使用キャラは「ラシード」 ・岩手大会 7月21日(日)開催
![]() お笑いコンビ「流れ星」のツッコミ担当。 相方は「ちゅうえい」。 「ストリートファイター」シリーズを長年プレイしており、 「ストV」では「バーディー」を使用。 お笑い界No1の腕前を持ち、 最近ではMCを務め「ストリートファイターV アーケードエディション」の大会で競技に参加する事もある。 目下の目標は打倒芸能界No1プレイヤー「歌広場 淳(ゴールデンボンバー)」さん!
![]() プロゲーミングチーム父ノ背中所属。 「CAPCOM Pro Tour」にも精力的に参戦し、 上位を目指す女性若手プレイヤー。 使用キャラは「キャミィ」。 ・埼玉大会 7月27日(土)開催
![]() 浅井企画所属、 タレント。 2019年1月~3月に開催されたカプコン「ストリートファイターリーグ powered by RAGE」において、 ビギナークラスの選手として「ネモオーロラ」チームに参加。 グランドファイナルまで進出し見事に準優勝を収める。 その後も「ストV」を続け、 毎週の自身の配信の他に「CAPCOM Pro Tour」の日本向け配信を行っている。 使用キャラは「ブランカ」。
![]() 様々な格闘ゲームで国内外問わず活躍、 関西を代表するトッププレイヤー。 人前で見せる豪胆なキャラクターとは裏腹に、 緻密なプレイで相手を追い詰める。 使用キャラは「ユリアン」「ベガ」。 ・広島大会 8月3日(土)開催
![]()
![]() ・大阪大会 8月10日(土)開催
![]() お笑いトリオ・安田大サーカスのメンバー。 1976年12月10日生まれ、 広島県出身。 スキンヘッドにソプラノボイスが特徴で、 バラエティー番組を中心にテレビ・ラジオ・ネット番組などで活躍。 アイドルファンとしても知られ、 年間100本以上のライブに足を運び、 アイドル雑誌での連載も持っている。 最近では、 番組やイベントのMCなども行い、 活躍の幅を広げている。 趣味は、 アイドル鑑賞・アロマ・パチンコ・ピアノ・ダンス・カポエィラなど多数。
![]() 「ストリートファイター」シリーズを得意とし、 元プロ格闘家、 元お笑い芸人という異色の経歴を持つ、 「よしもとゲーミング」初の所属プロゲーマー。 使用キャラは「ネカリ」。 ・熊本大会 8月12日(月・祝)開催
![]()
![]() 世界最大規模のeスポーツチームであるTeam Liquidに所属する、 「ストリートファイター」シリーズのプロゲーマー。 大手ゲーム会社の社員として勤務する傍ら、 週末には世界中の大会を飛び回る。 社会人とプロゲーマーという二足のわらじを履く、 異色の兼業プロ。 使用キャラは「ユリアン」「コーリン」。 ・実況(全会場)
![]() 攻略の速さと観察力・対応力の高さから、 格闘ゲームやFPSなどジャンル問わずさまざまな競技ゲームタイトル・eSportsタイトルのシーンの実況を行うキャスター。 若干二十歳という若さでありながら数多くの大舞台を経験する。 ■会場内追加コンテンツ情報! 【大会参加者対象!トッププレイヤーによるレクチャーコーナー開催!】 大会参加者を対象としたトッププレイヤーからのレクチャー企画を実施します! 「ルーキーズキャラバン 2019」で行われるトーナメント大会にて、 惜しくもTOP8に届かなかった参加者に向けて、 トッププレイヤーから直接レクチャーを受けることが出来る企画です! トッププレイヤーから貴重なアドバイスをもらい、 自身のプレイスキルのレベルアップを狙えるこのチャンスを見逃すな! 各会場大会参加申込受付中! ※レクチャーコーナーの参加は抽選になります。 ※広島大会は実況者の「大和」さんからのレクチャーになります。 【来場者対象!大会ゲスト対戦コーナー開催!】 「ルーキーズキャラバン 2019」各会場来場者と会場ゲストによる対戦コーナーの開催も決定! 来場者の中から抽選で選ばれた方が会場ゲストと対戦! 初心者も大歓迎! 見事勝利すれば「ルーキーズキャラバン 2019」オリジナルTシャツをプレゼント! 大会ゲストと手合わせができるまたとないこの機会、 是非参加しよう! ■埼玉大会、 大阪大会の大会参加者追加募集決定! 好評につき応募者が定員に達していた「埼玉大会」と「大阪大会」のトーナメント大会参加枠の追加が決定しました! 今回16名の枠を追加します。 この機会に是非ご参加ください! 【ルーキーズキャラバン 2019】 イベント名:「ルーキーズキャラバン 2019」 日程・会場:7月13日(土)「イオンカテプリ新さっぽろ」イベントスペース 大会応募受付中 7月21日(日)「イオンモール盛岡」イーハトーブ広場 大会応募受付中 7月27日(土)「イオンレイクタウンKAZE」光の広場 追加募集開始 8月 3日(土)「THE アウトレット広島」シティコート 大会応募受付中 8月10日(土)「イオンモール堺鉄砲町」ノースコート 追加募集受付中 8月12日(月・祝)「イオンモール熊本」イベントスクエア 大会応募受付中 開催時間:10:00~18:00予定 【大会概要】 使用機種:PlayStation(R)4 使用バージョン:大会開催時点の最新バージョンを使用 ゲーム設定:バーサスモード、 99カウント、 3ラウンド制 試合形式:シングルエリミネーション方式 2本先取制 ※TOP8からの決勝トーナメントではダブルエリミネーション方式 2本先取制となります。 各地区上位3名が後日開催される東・西日本代表決定戦に進出します。 参加方法:大会の参加については「smash.gg」での参加登録が必要になります。 https://smash.gg/tournament/v-2019-1 大会ルール、 参加規約、 参加方法については以下のサイトをご参照ください。 https://streetfighterleague.capcom-s.com/2019/rookies/ 「ルーキーズキャラバン 2019」に関するお問い合わせはこちら 「ルーキーズキャラバン 2019」お問合せ事務局:info@sfrc2019.com ■「ストリートファイターリーグ: Pro-JP」とは? 3on3で行われる日本最高峰のリーグ戦。 最強の一角を担うトッププレイヤー(日本eスポーツ連合(JeSU)から発行される「ストリートファイターV」ジャパン・eスポーツ・プロライセンスを保有するプレイヤーから選定予定)たちと、 このリーグに参加するために数々の試練を乗り越えた猛者たちで3人一組のチームを組み、 名誉や賞金を懸けて熾烈なリーグ戦に挑みます。 尚、 リーグ戦の結果上位となったチームは「ストリートファイターリーグ: Pro-US」の上位チームと世界最強チーム決定戦を行う予定です。 ●「ストリートファイターリーグ: Pro-JP」特別ルール「キャラクターBAN」 今回は「ストリートファイターリーグ: Pro-JP」のみ特別ルールとして「キャラクターBAN」を採用。 試合前にお互いのチームからBAN対象のキャラクターを1キャラずつ指定。 その試合中は両チームがBAN対象に指定されたキャラクターを使用不可とするルール。 ※このルールは「ストリートファイターリーグ: College-JP 2019」、 「ストリートファイターリーグ: Arcade 2019 powered by TAITO」「ルーキーズキャラバン 2019」には適用されません。 「 STEET FIGHTER LEAGUE 」公式サイト URL: https://streetfighterleague.capcom-s.com/ (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2018 ALL RIGHTS RESERVED. ■ストリートファイターVについて 「ストリートファイター」シリーズは、 1987年に業務用ゲーム機として第1作目を発売後、 1991年発売の『ストリートファイターII』において大ヒットを記録しました。 革新的な対戦システムが話題を呼び、 家庭用ゲームソフトでは全世界でシリーズ累計 4,200万本(2019年3月末日時点)の出荷を誇るなど、 対戦格闘ゲームというジャンルを確立し、 登場から 30年経た今なお世界中で人気を博しており、 eSportsにおける格闘ゲーム分野を牽引するタイトルとなっています。 「ストリートファイター」シリーズ史上初の、 「PlayStation(R)4」ユーザーと PC ユーザーが対戦できる「クロスプラットフォーム」プレイの導入を実現しております。 http://www.capcom.co.jp/sfv/ (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2018 ALL RIGHTS RESERVED. ■ 「 ストリートファイターリーグ : Pro- US 」について 世界で急成長を続けるeSports市場において、 潜在的なプロプレイヤーの発掘や新たな展開を目的として米国で開催。 1チーム3人で編成される6チームの総当たり戦。 2019年4月から6月の春シーズンを皮切りに2019年秋にも2回目のシーズンを開催予定です。 ■株式会社カプコンについて 1983年の創業以来、 ゲームエンタ-テインメント分野において数多くのヒット商品を創出するリーディングカンパニー。 代表作として、 「バイオハザード」、 「モンスターハンター」、 「ストリートファイター」、 「ロックマン」、 「デビル メイ クライ」などのシリーズタイトルを保有しています。 本社は大阪にあり、 米国、 イギリス、 ドイツ、 フランス、 香港および台湾に海外子会社があります。 http://www.capcom.co.jp/ | |
|