ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

【HUGO & VICTOR】【蜷尾家/NINAO】「日本橋高島屋S.C.新館」ポップアップステージに期間限定出店!

【HUGO & VICTOR】【蜷尾家/NINAO】「日本橋高島屋S.C.新館」ポップアップステージに期間限定出店!
【HUGO&VICTOR】2019年9日11日(水)~9月24日(火)、【蜷尾家/NINAO】2019年9日25日(水)~9月30日(月)
株式会社マッシュセールスラボ(代表取締役社長:満塩雅一、 本社:東京都千代田区)が手掛けるスイーツブランド「HUGO & VICTOR」および「蜷尾家/NINAO(ニナオ)」の2ブランドが、 2019年9月11日(水)~9月30日(月)の期間限定で日本橋高島屋S.C.新館ポップアップステージに出店することが決まりました。

 

 

 

  • 開催概要
会場:日本橋高島屋S.C.店新館 地下1F ポップアップステージ1
開催期間:
<HUGO & VICTOR>
■2019年9月11日(水)~2019年9月24日(火)
<蜷尾家/NINAO>
■2019年9月25日(水)~2019年9月30日(月)
  • HUGO & VICTOR

 

フィナンシェ ショコラナッツスプレッド付き 1,080円(税込)
フィナンシェ ショコラナッツスプレッド付き 1,080円(税込)

「HUGO&VICTOR」では、 HUGO&VICTOR自慢のフィナンシェを、 ナッツ入りショコラクリームにつけながらお召し上がりいただく「フィナンシェ ショコラナッツスプレッド付き」や、 ショコラソフトクリーム、 ミニパフェなど限定商品をご提供いたします。
•フィナンシェ ショコラナッツスプレッド付き 1,080円(税込)
•ビター チョコレート ソフトクリーム 540円(税込)※マカロン無 / 648円(税込)※マカロン有
•ミニパフェ チョコレート 756円(税込)
•フィナンシェ各種 345円(税込)~

 

 
  • 蜷尾家/NINAO

 

東方美人茶540円  塩ミルク 380円
東方美人茶540円 塩ミルク 380円

「蜷尾家/NINAO」では、 本国台湾の約110種類あると言われているフレーバーの中から、 人気のフレーバー2種のソフトクリームと、 10月までの夏季限定商品「お茶フロート」を販売。 その他にも台湾の南部、 高雄市に本店を持つ1890年創業の老舗舊振南餅店(ジウヂェンナン)のパイナップルケーキを販売いたします。
•塩ミルク 380円(税込)
自家製のミルクベースに、 台湾産の天日塩をミックスした人気のソフトクリーム。 甘みの中にコクがありながら、 塩味がアクセントになったワンランク上のミルクソフトクリーム
•東方美人茶(トウホウビジンチャ) 540円(税込)
日本限定のフレーバー。 高級茶である東方美人茶をナノ化し、 自家製ミルクべースに合わせて作った、 お茶本来の甘さと香りを楽しめる「スッキリと甘い=”スキアマ”」なソフトクリーム。
•お茶フロート(東方美人茶) 640円(税込)
•鳳梨酥(パイナップルケーキ) 1,944円(税込)

1890年創業の老舗店「舊振南餅店(ジウヂェンナン)」の鳳梨酥(パイナップルケーキ)。 パイナップル餡は冬瓜が入っており、 口どけがとてもなめらかなのが特徴です。 優しい甘みとパイナップルの酸味がとても上品な味わいに仕上がっています。 また、 外側のケーキ部分には粉チーズが使われており、 程よい塩味も感じられ、 ふんわりとしたバターの甘い香りがより一層美味しさを引き立てています。 お手土産や贈り物としても人気を集めています。

 【HUGO & VICTOR について】

HUGO & VICTOR 日本橋高島屋S.C.店
HUGO & VICTOR 日本橋高島屋S.C.店

HUGO & VICTORは2010年にパリで誕生し、 アートや文学などのカルチャーによるインスピレーションと素材へのこだわりから生まれたスイーツブランド。 シェフ・パティシエのユーグ・プジェは素材を最も重視しており、 自ら世界中に足を運び、 そこで見つけた新鮮な食材や季節のフルーツを使用した斬新なスイーツを展開している。 古典的なレシピを革新的なデザインに昇華させた、 季節感溢れる作品を提供し続けている、 パリで最もモダンなパティスリー&ショコラトリー。 19世紀のフランスの文豪家「ヴィクトル・ユーゴー」がブランドネーミングの アイデアとなっている。 【蜷尾家/NINAO について】

蜷尾家NINAO(ニナオ)三軒茶屋店
蜷尾家NINAO(ニナオ)三軒茶屋店

台湾のおもてなしの⼼を表現した「蜷尾家/NINAO」は、 2012年に台南にオープン。 約110種類あるソフトクリーム、 ジェラートのフレーバーから、 数種類を日替りで提供するというスタイルと「スッキリと甘い=“スキアマ”」なフレーバーでたちまち人気店に。 台湾のアイスクリームブームの火付け役ともいわれ、 2015年に東京にて開催された「2015 Gelato World Tour東アジア地区選手権」では準優勝、 その人気は不動のものとなっています。 台湾においてお茶は「友好」を意味するもの。 「蜷尾家/NINAO」は台湾を代表する新たな“おもてなし”の形を模索し続けています。
 

 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=18505&release_id=444

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です