2023年2月14日
食中毒の原因1位は〇〇! 「変なニオイや味がしなかったのに…」刺身・白米に注意!菌の増殖対策とは? 「健康カプセル! ゲンキの時間」 | |
9月8日(日)あさ7:00放送「健康カプセル!ゲンキの時間」、今回のテーマは「~手洗い・加熱でも危険!?~常識を疑え!食中毒」 | |
![]() 2019年9月15日(日)あさ7:00放送 『健康カプセル!ゲンキの時間』 身近な健康問題とその改善法を、 様々なテーマで紹介します。 MCは筧利夫と西尾由佳理。 今週のゲストは千秋さん。 ゲンキスチューデントは新井恵理那さんです。 今回のテーマは「~手洗い・加熱でも危険!?~常識を疑え!食中毒」 「食中毒」による被害が多いのは、 9月。 夏の疲れで免疫力が低下するこの季節が危険なのです。 今回は、 身近に潜む食中毒のリスクと対策法を紹介。 経験者「焼けてるものを胃にあてられたような…」 食中毒の件数が1位!魚を食べて焼け付くような胃の痛みの原因とは?
![]() 原因は白米!?加熱しても死滅しない食中毒菌とは?
![]() さらにいつもの調理中に落とし穴… ドクター「止めてください」 調理中に手を洗ったつもりが!実は菌が落ちていない理由とは?
![]() あなたの家の冷蔵庫は大丈夫!?菌を増殖させてしまう使い方とは? 意外なところに命の危険があったんです!
![]() 他にもポイントをご紹介!
安全に食を楽しみましょう! お見逃し無く! 【ゲンキの時間PR動画】 『健康カプセル!ゲンキの時間』
![]() 身近な健康問題とその改善法を、 様々なテーマで紹介します。 2012年にスタートし、 今年で8年目を迎えた「健康カプセル!ゲンキの時間」。 4月からは、 新MCに筧利夫と西尾由佳理が就任、 専門ドクターから学んだすぐに役立つ健康情報をお届けします! 楽しい日曜の朝をこの番組と一緒に過ごしませんか? 【放送日】2019年9月15日(日) 【時間】あさ7:00 【出演】MC:筧利夫 西尾由佳理 ゲンキスチューデント:新井恵理那 ゲスト:千秋 ゲンキリサーチャー:白鳥久美子(たんぽぽ) ドクター:森正明 【テーマ】「~手洗い・加熱でも危険!?~常識を疑え!食中毒」 【番組HP】 https://hicbc.com/tv/genki/?ref=pr ※番組ホームページでは放送後、 放送内容のアーカイブ情報が更新されます。 [ 番組HPトップページ ] > [ アーカイブ ] からご覧になれます。 CBCテレビ製作/TBS系28局ネット | |
|