2023年2月14日
横浜のアート新名所で「角野栄子の世界」展がスタート! | |
9/14のオープニングイベントは、昨年の国際アンデルセン賞作家賞受賞・角野栄子さんのトークセッション!! | |
株式会社ポプラ社(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:千葉均)から刊行されている角野栄子さんのロングセラー代表作「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」の関連展示も登場する「角野栄子の世界」展が横浜の新高島駅地下に新たに登場したBankART Station にて2019年9月13日(金)からスタート。 広松木工家具個展と同時開催の企画展です。 | |
![]() ■アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ40周年>>> https://www.poplar.co.jp/chiisana-obake/ ■「角野栄子の世界」展紹介>>> https://www.poplar.co.jp/topics/48497.html
![]() 会期: 2019年 9月13日(金) ~ 9月23日(月)11:00~19:00 ※最終日は17:00まで 【入場無料】会場: BankART Station http://www.bankart1929.com/bank2018/space/station/index.html 住所: 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1新高島駅地下1F ※施設専用の駐車場はございません。 コインパーキング及び、 公共の交通機関をご利用の上お越しください。 主催・問い合わせ: 広松木工株式会社 TEL:0944(87)5911
角野栄子さん 「私の中のこども」 聞き手:横山眞佐子さん 下関の児童書専門店「こどもの広場」を40年続けている横山さんが、 長年の友人として、 角野栄子さんの子ども時代から作品をつくる時のヒミツまで、 ねほりはほり。 トークイベントは、 定員になりましたら、 入場制限させていただく場合もございます。 予めご了承ください。 また、 トーク終了後サイン会を予定しております。 サイン会は、 当日会場にて本をご購入いただいた方、 先着順で整理券をお配りいたします。 ご希望の方は、 スタッフまでお声がけください。 開場は11時からとなっております。 ● 角野栄子さんとつくった「私の本棚」 心のなかの本棚が自分自身の辞書を作る ほんとうに大切な本は、 きっと30冊ぐらい。 そんなトクベツな本を入れておく、 ちいさな本棚があったらいい――。 角野栄子エブリデイマジック コロナ・ブックスより ● こどもの広場 in よこはま http://kodomonohiroba.co.jp/ いつもは下関市にある「子どもの広場」さんが広松木工個展会場に登場!期間中は、 角野栄子さんの新作をはじめ、 絵本や読み物エッセイなどを販売します。 角野栄子さんの本が自由に読めるコーナーもあります。
![]()
![]()
1979年に『スパゲッティがたべたいよう』でスタートした「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけ」シリーズは、 魅力的なキャラクターと自由な発想のストーリーで、 子どもたちの大きな支持を集めました。 親から子へと世代を超えて読み継がれています。 2018年に国際アンデルセン賞作家賞を受賞した児童文学作家・角野栄子さんのライフワークとして毎年新刊が発表され、 幼年童話のロングセラー・シリーズとしてファンを増やし続けています。 ■アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ40周年>>> https://www.poplar.co.jp/chiisana-obake/ ■夏の最新刊
![]() 『アッチとドッチのフルーツポンチ』 角野栄子 作/佐々木洋子 絵 アッチがフルーツポンチを作っているあいだに、 小さなおばけのドッチがいなくなってしまいました。 アッチがさがすと……? ISBN978-4-591-16346-7 定価:本体900円 [税別] ■出版社紹介 社名:株式会社ポプラ社 本社所在地:〒102-8519 東京都千代田区麹町4丁目2番地6 住友不動産麴町ファーストビル8・9階 設立:1947年6月 事業内容:児童書、 一般書などの出版 https://www.poplar.co.jp/ | |
|