2023年2月14日
次世代電子薬歴システムMusubi、紙薬歴からの切り替えプランを開始 | |
これからの時代にマッチした“患者さんに選ばれる薬局”づくりをサポート | |
株式会社カケハシ(本社:東京都中央区、 代表取締役CEO:中尾 豊、 以下「KAKEHASHI」)は、 薬局向け基幹業務システム「次世代電子薬歴システム Musubi」(以下「Musubi」)において、 紙薬歴から切り替える薬局向けの「電子薬歴はじめてプラン」を開始したことをお知らせします。 これにより、 紙薬歴から円滑なMusubiの導入が可能となり、 “患者さんに選ばれる薬局”づくりをサポートします。 KAKEHASHIは今後も薬剤師の提供価値を最大化し、 患者さんへより良くより効率的な医療体験を提供する仕組みづくりを推進します。 | |
![]() 薬機法改正の議論をはじめとして薬局を取り巻く環境が変化しつつある中、 改めて薬局・薬剤師のあり方が問われています。 厚生労働省は2015年の「患者のための薬局ビジョン」において、 薬剤師がICTも活用しながら患者の服薬情報の一元的・継続的な把握と薬学的管理・指導を提唱していますが、 電子薬歴システムの導入薬局は約7割※となっています。 患者さんへより良くより効率的な医療体験を提供する仕組みづくりを推進しているKAKEHASHIは、 これからの時代にマッチした“患者さんに選ばれる薬局”づくりを応援するため、 紙薬歴の切り替えからMusubiを円滑に使っていただくための特別なプランを準備しました。 ※『「かかりつけ薬剤師・薬局機能調査・検討一式」 かかりつけ薬剤師・薬局に関する調査 報告書』より ●プランの概要 ・料金体系:初期導入費用半額、 初年度月額費用無料 ・対象地域:首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)、 関西(大阪・京都・兵庫・奈良) ・適用条件:商談開始から3カ月以内の申し込み プラン詳細: https://musubi.kakehashi.life/plan_hajimete/ 無料デモ依頼: https://musubi.kakehashi.life/inquiry/ ●Musubiについて Musubiは、 患者さんと真剣に向き合う薬剤師をサポートする「完全次世代型の電子薬歴システム」として開発されました。 薬剤師は、 患者さんと一緒にMusubiのタッチ機能付き端末画面を見ながら服薬指導を行い、 その内容が自動で薬歴のドラフトとして残ります。
![]() Musubiを利用することで、 患者さんとのコミュニケーションと薬歴記入を同時に行うことができます。 それにより、 今まで服薬指導とは別に毎日数時間かかっていた薬歴記入に関わる薬剤師の業務負担を、 大幅に削減することが可能となります。 さらに、 Musubiが患者さんの健康状態や生活習慣にあわせた服薬指導や健康アドバイスを提示することで、 新しい薬局体験を患者さんに提供することができます。 2017年8月にリリースして以来、 順次導入店舗を拡大しています。 サービス紹介 https://musubi.kakehashi.life/ ●KAKEHASHIについて 「日本の医療体験を、 しなやかに」をミッションに、 医療現場の課題を深く理解し、 最新の技術をもって今までにない医療システムを提供することで、 社内外の医療従事者と一緒になってより良い日本の医療の未来を形作っていくことを目指します。 <会社概要> 会社名 株式会社カケハシ 設 立 2016年3月30日 所在地 東京都中央区築地4丁目1-17 銀座大野ビル9F U R L https://kakehashi.life/corporate.html <本件に関する問い合わせ先> 株式会社カケハシ 広報担当 高橋 メール: inquiry@kakehashi.life 電 話: 03-5357-7853 | |
|