ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

日本初!スヌーピーがリアル脱出ゲームのSCRAPと<謎解き>でコラボレーション!!

日本初!スヌーピーがリアル脱出ゲームのSCRAPと<謎解き>でコラボレーション!!
SCRAP×SNOOPY 謎解きPROJECT」として、体験型謎解きゲーム・イベントの開催&謎付きのオリジナルグッズの販売が決定!!
株式会社 SCRAP (所在地:東京都渋谷区、 代表者:加藤隆生)は、 生誕70周年を迎える「PEANUTS(ピーナッツ)」と初のコラボレーション企画として<謎解き>をテーマにした「SCRAP×SNOOPY 謎解きPROJECT」を11月21日(木)より、 世界初・国内最大となる“謎”をテーマとした施設『TOKYO MYSTERY CIRCUS(以下、 東京ミステリーサーカス)』にて開催することを発表します。

特設ページ: https://mysterycircus.jp/snoopy
 


「SCRAP×SNOOPY 謎解きPROJECT」は、 東京ミステリーサーカス(新宿)を舞台に、 謎解き体験型ゲーム・イベントの開催と、 多数の謎付きオリジナルグッズの販売を第1弾~第3弾にわたって展開していくコラボレーション企画です。

第1弾の体験型ゲーム・イベント のタイトルは 「スヌーピーと謎解きサーカス団」 。 プレイヤーは、 様々なアイテムが入った【専用の謎解きキット】を使用しながら探索し、 盗まれたスヌーピーの「団長バッジ」を見つけ出すことに挑戦します。 チケットは11月9日(土)より一般発売。 ファンクラブ限定の先行販売期間11月2日(土)~11月8日(金)中にご購入いただいた方には、 特典として「 SCRAP×スヌーピー ファンクラブ会報特別号 PFC TIMES EXTRA 会場にて プレゼント いたします。

また、 11月21日(木)より第1弾 オリジナルグッズ 15 を施設1階のTMC GOODS SHOPにて販売します。 その内の7種には自宅に帰ってから楽しめる「謎」が付属。 定番の「謎付きクリアファイル」をはじめ、 「謎付きマスキングテープ」や「謎付きミニトート」などの初の謎付きグッズも登場します。 その他にも、 「ぬいぐるみ」や「クッキー」、 「ポップコーン」などのお土産、 プレゼントにもぴったりな商品を販売しますので、 お楽しみに。
さらに、 スタート日より施設1階に特設エリア設置し、 謎解きに使用する壁一面に並んだ【不思議な郵便ボックス】やフォトスポットが登場します。
謎解き×スヌーピーでいっぱいになった東京ミステリーサーカスへ、 ぜひお越しください。

+++以下 SCRAP×SNOOPY 謎解きPROJECT」 概要+++

SCRAP×SNOOPY謎解きPROJECT とは?


<謎解き>をテーマに、 リアル脱出ゲームのSCRAPとスヌーピーの初コラボレーション企画として、 「東京ミステリーサーカス」を舞台に、 謎解き体験型ゲーム・イベントの開催と、 謎付きのオリジナルグッズの販売を第1弾~第3弾に渡って展開します。 第1弾は11月21日(木)よりスタート!第2弾、 第3弾の詳細は後日発表いたします。

■会場:東京ミステリーサーカス(新宿)
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル
JR新宿駅東口から徒歩7分/西武新宿駅から徒歩2分

開催 日程
・第1弾2019年11月21日(木)~
・第2弾2020年春開催予定、 第3弾 coming soon!

<【第1弾】体験型ゲーム・イベン スヌーピーと謎解きサーカス団」


謎解きサーカス団の団長になったスヌーピー。 その「団長バッジ」が盗まれた!あなたは、 スヌーピーに届いた手紙の謎を解き明かし、 団長バッジを取り戻すことができるかな?

■チケット情報
【発売日】
・少年探偵SCRAP団(SCRA P ファンクラブ)、 PEANUTS FRIENDS CLUB(スヌーピーファンクラブ) 先行販売期間
2019年11月2日(土)12:00~11月8日(金)23:59

先行購入特典 SCRAP×スヌーピー ファンクラブ会報特別号 PFC TIMES EXTRA」
※特典は、 参加当日に受付にてお渡しします。
※チケット1枚に対し、 1点のお渡しとなります。

・一般発売
2019年11月9日(土)12:00~
イベント特設ページ、 東京ミステリーサーカス公式アプリ、 会場店頭チケットカウンターにて販売します。

【料金】
前売券/当日券 一律:1,700円(税込)
※前売券が完売した場合、 当日券の販売はございません。
※前売券は券面もしくは専用画面に記載された日にちの公演時間にのみ有効です。
※その他イベントの詳細、 注意事項は特設サイトをご確認ください。

■プレイ形式・遊び方
本イベントは、 あなたが実際に東京ミステリーサーカスを探索し、 謎を解き明かすことで「物語」を進めていく、 体験型ゲームです。 チケットと専用の謎解きキットを受付で引き換えたらゲームスタート!スマートフォンアプリ「LINE」を通してスヌーピーと協力しながら、 施設内を探索し、 謎を解き明かします。
☆制限時間:なし/☆想定所要時間:60~90分程度/☆人数:1人~何人でもプレイ可能

<プレイイメージ写真>




<【第1弾】オリジナルグッズ  全 15

ぬいぐるみ
ぬいぐるみ

謎付きアートカードセット
謎付きアートカードセット

謎付きハンカチ
謎付きハンカチ

クリップボード
クリップボード

缶バッジ
缶バッジ

謎付きミニトート
謎付きミニトート


【商品情報】
■謎付きステッカーシート(A5)600円/■謎付きクリアファイル(A4、 全2種)各900円/■謎付きマスキングテープ 750円/■謎付きノート(B6)1,000円/■謎付きアートカードセット(はがきサイズ、 5枚セット)1,000円/■クリップボード(A5)3,000円/■BICペン(全2種) 各800円/■謎付きハンカチ 1,200円/■ぬいぐるみ 3,900円/■謎付きミニトートバッグ 3,200円/缶バッジ(ランダム販売、 全5種)各300円■マグネット(ランダム販売、 全3種)各300円/■フレークシール(ランダム販売、 全5種)各300円/■Tシャツ(レディースS・M、 メンズL)3,800円/■ノンホールピアス 1,300円/■クッキー 1,300円/■ポップコーン 900円
※金額は全て税込です。
※各商品写真、 詳細はイベント特設ページをご確認ください。

☆3 , 000円 (税込 ) 以上購入特典 :メッセージカード付きトートバッグ


「SCRAP×SNOOPY謎解きPROJECT」オリジナルグッズを合計3,000円(税込)以上お買上げの方に、 謎付メッセージカードが付属したトートバッグをプレゼントいたします。
※3,000円(税込)毎に1つプレゼントとなります。
※「SCRAP×SNOOPY謎解きPROJECT」オリジナルグッズのみ対象となります。 他商品との組み合わせはできません。
※「メッセージカード付きトートバッグ」は数量限定です。 無くなり次第配布終了となります。


主催: TOKYO MYSTERY CIRCUS/ 制作 : SCRAP/協力:ソニー クリエイティブプロダクツ


+++++ 【以下補足 情報 】+++++
■SCRAPとは?
2008年、 株式会社SCRAP設立。 遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、 本やアプリ、 TV番組にも謎をしかけ、 企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしたりしているうちに、 すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。 勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。 テレビ局・レコード会社などともコラボレーションを行い、 常に新しいエンターテインメントを生み出し続けている。
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。

★SCRAP公式サイト  http://www.scrapmagazine.com/ / ★リアル脱出ゲーム公式サイト  http://realdgame.jp/


+++++
PEANUTS とは?
チャールズ M.シュルツ氏によるコミック「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、 1950年。 「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。 それ以来、 チャーリー・ブラウン、 スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングたちは、 ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。 「ピーナッツ」のアニメ特番や帯番組は、 米国ではABCのほか、 アニメ専門チャンネルのCartoon Networkやboomerang、 カナダではFamily Channel、 そして世界規模ではYouTubeのWildBrainのネットワークなど、 主要ネットワークやストリーミングサービスで放送されています。 また、 世界中のファンの皆様には、 多種多様の商品、 アミューズメントパークのアトラクション、 文化イベント、 ソーシャルメディア、 そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。 さらに2018年、 「ピーナッツ」は、 NASAとスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。 このスペース・アクト・アグリーメントは、 宇宙探査とSTEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。 また、 2020年にはコミック連載満70周年を迎えるにあたり、 2019年10月2日から70周年アニバーサリーイヤーがスタートしております。 「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、 DHX Media(トロント証券取引所:DHX;ナスダック:DHXM)が41%、 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、 チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが20%を保有しています。 日本では株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツがエージェントとして、 ライセンスビジネスを展開しています。
★日本公式サイト: https://www.snoopy.co.jp/
 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=13162&release_id=189

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です