ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

「しまじろう シーパーク」3月14日(土)オープン!

「しまじろう シーパーク」3月14日(土)オープン!
2020年春、ラグーナテンボスに しまじろうと一緒に遊んで学べる全天候型キッズ・パークが新登場!
株式会社ラグーナテンボス(所在地:愛知県蒲郡市、 代表取締役社長:巽 泰弘)は、 運営するテーマパークのラグナシアにて、 株式会社ベネッセコーポレーション(所在地:岡山県岡山市、 代表取締役社長:小林 仁)と共同開発した、 しまじろうといっしょに遊んで学べるキッズ・パーク「しまじろう シーパーク」を3月14日(土)より、 オープン致します。

(C)Benesse Corporation /しまじろう
(C)Benesse Corporation /しまじろう

本施設は、 株式会社ラグーナテンボスと株式会社ベネッセコーポレーションが共同開発した施設で、 子どもの好奇心をくすぐる「海の大冒険」をテーマに五感を刺激する遊びを通して、 「知力」、 「体力」、 「協調性」を育む全天候型のキッズ・パークです。

施設内は3つのエリアに分けられ、 しまじろうや海の生き物たちと一緒に、 色・形・数・言葉を中心とした「知育遊び」や、 親子で協力して遊ぶ「おすし屋さんごっこ」などをお楽しみいただけます。 また、 毎日しまじろうに会ったり、 一緒にダンスを踊ったりできるライブショーなどをお楽しみいただけます。

【イベントストーリー】
伝説の港街「ラグナシア」にやってきたしまじろうたち。 そこで海の底にある楽園「シーパーク」の王女さまから、 パーティーへの招待状がとどきます。 ふしぎな海の生き物や、 お宝が眠るといわれる「シーパーク」にはどんなワクワクが待っているのでしょう。 さあ、 しまじろうたちとうみのたんけんに出発しよう!

【施設概要】
■オープン日:2020年3月14日(土)
■時間:10:00~18:00
※日によって異なる(公式HPにてご確認ください)
■料金:1人600円(2歳未満は無料)
※別途ラグナシア入園料が必要です
※ラグナシア パスポートをお持ちの方は無料
※小学生未満の方は、 保護者の同伴が必要です
■場所:ラグーナテンボス ラグナシア園内
■公式HP: https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/rg/shimajiro/index.html
■お客様お問い合わせ先:0570-097117(9:00~16:00)
■主催:株式会社ラグーナテンボス
■企画監修:株式会社ベネッセコーポレーション こどもちゃれんじ
■企画制作:株式会社ドリームスタジオ



【「株式会社ベネッセコーポレーション」とは】
株式会社ベネッセコーポレーションは、 ベネッセグループにおいて主に教育・生活事業を展開しています。 通信教育「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」、 模擬試験、 雑誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」「サンキュ!」等の商品、 サービスを提供しています。
公式HP: https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/index.html

【「こどもちゃれんじ」とは】
1988年に開講した「こどもちゃれんじ」は、 育ちに合った遊び・学びで、 子どもの可能性が広がる商品・サービスを提供し続け、 2018年に30周年を迎えました。 「しまじろう」と一緒に豊かな体験をとおして未来を切り開く力を育む0~6歳向け幼児教育教材のほか、 英語教材、 テレビ番組、 映画、 コンサートなどの成長を支援する商品を展開しています。 また、 <こどもちゃれんじ>は中国・台湾・韓国・香港・インドネシアでも講座を展開しています。

【「しまじろう」とは】
「しまじろう」は、 1988年に「こどもちゃんれんじ」のキャラクターとして誕生しました。 0~6歳のお子さまの年齢別に提供される各講座に、 対象年齢と同年齢の「しまじろう」が登場し、 受講するお子さまと一緒に成長していきます。 「しまじろう」は教材に留まらず、 TV番組、 コンサート、 映画、 アプリなど多岐なメディアにも登場したり、 子どもの成長シーンに寄りそったキャラクターとして、 商品・サービス展開を多数の企業とともに行っています。 また、 アジアを中心として海外でも高い支持を集めています。

しまじろう
しまじろう

 

●新しい発見を見つけられる実体感アトラクション!
【はじめましてのうみ】
 ≪すごワザ!海のいきもの体験≫
  遊びながら海のいきものの得意技を実体験出来る3つの成りきりアトラクションを体験しよう!(※利用制限:小学生以下)
  1.かにかにバランス:カニの横歩きを真似して、 カニの動きを体験してみよう!
  2.こばんざめクライミング:大きなサメの背中にコバンザメのようにつかまって、 登ってみよう!
  3.おしゃれやどかり:やどかりの貝殻に様々なパーツをくっつけて、 おしゃれなやどかりに変身しよう!
 
 ≪かくれんぼずかん≫
  海の中に隠れた生き物を引っ張ったり、 ハンドルを回したりして、 名前や形を覚えよう!

 ≪もしもしせんすいかん≫
  潜水艦に入って、 窓から海底にいる生き物たちに挨拶をしよう!

【あわあわラグーン】
 ≪ぱくぱのうみ≫
  「しまじろう シーパーク」にいる伝説のおさかな「ぱくぱ」は、 泡で遊ぶのが大好き!泡のようなボールを使って「ぱくぱ」と遊ぼう!【利用制限:小学生以下】

 ≪かいりゅうぐるぐる≫
  海流をイメージした巨大なネットの上で、 飛んだり、 跳ねたりして自由に遊ぼう!【利用制限:3歳以上】
※小学生未満は保護者同伴

【かいていガーデン】
 ≪くるくるおすしやさん≫
  くるくる回る回転ずしのカウンターに、 お寿司を乗せて、 お寿司屋さんやお客さんになってみよう!【利用制限:小学生以下】

 ≪かめまるフィッシング≫
  大きな「かめまるくん」の背中に乗って、 釣りとなぞなぞに挑戦しちゃおう!【利用制限:小学生以下】

 ≪おえかきめいろ≫
  迷路のような海底の壁に自由にお絵かきをしちゃおう!

アトラクションマップ
アトラクションマップ

●しまじろうと一緒に遊べるライブエンターテイメント!
 かいていガーデンでは、 しまじろうやシーパークの王女さまたちと一緒に、 歌やダンスを楽しめるライブショーやステージイベント、 親子で一緒に参加できるワークショップを毎日開催する予定です。
(※しまじろうの出演時間やショーの内容は、 日によって異なります。 )

●しまじろう シーパーク お宝さがしスタンプラリー
 シーパークの王女さまに教えてもらった海のお宝を探しに行こう。 5つのポイントをまわってスタンプが完成したら、 限定ぬりえシートをゲット出来ます。


※アトラクション・ステージイベント・お宝さがしスタンプラリーは予告なく変更になる場合がございます。

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=13967&release_id=30

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です