2023年2月14日
首里城被災に対する支援を実施 |
2019年10月31日未明に発生した火災により、 世界遺産に登録され沖縄県の象徴でもある首里城の大部分が焼失する被害が発生しました。 多くの皆さまが、 心を痛めておられることと存じます。 心よりお見舞い申し上げます。 株式会社JTB(東京都品川区、 代表取締役 社長執行役員:高橋広行、 以下、 JTB)は、 以下のとおり、 首里城被災に対する支援を実施させていただくこととしました。 一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 |
1、 「るるぶトラベル“首里城復旧・復興支援プラン”」の設定 首里城の復旧を願い、 「首里城復旧・復興支援」を目的とした宿泊プラン料金の設定を呼びかけ、 賛同いただいた宿泊施設対象の宿泊プランを設定いたします。 JTBでは、 本プランの収益の中から、 1泊1室につき300円を義援金として、 首里城の復旧に向け沖縄県の設置している「寄附金口座」へ納付いたします。
2、 首里城復興義援金の受付 JTB店舗にご来店いただいたお客様より、 首里城復興義援金を一口100円より受付いたします。 義援金は、 当社名義で首里城の復旧に向け沖縄県の設置している「寄附金口座」へ納付いたします。
3、 その他連携しての取り組み 広く多くの方にご支援をいただけるよう、 株式会社トラストバンクと連携し、 同社の運営するふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」でのクラウドファンディング型寄付募集の受付を開始いたしました。 (URL: https://www.furusato-tax.jp/ ) 既に5億円を超えるご支援をいただいております。 (11月13日17:00現在) ◆プロジェクト名:沖縄のシンボル「首里城」再建支援プロジェクト Donations to Naha City in Okinawa for the rebuilding of fire-ravaged Shuri Castle (プロジェクトオーナー:那覇市) なお、 JTBふるさと納税ポータルサイト「ふるぽ」サイトでも同プロジェクトへのバナーを掲載し寄付を募って おります。 「ふるぽ」沖縄県那覇市サイト: https://furu-po.com/lg_list/okinawa/okinawa/472018 JTBでは、 「日本の魅力再発見」をテーマに 、 継続的に実施している国内旅行活性化に向けた「日本の旬」を、 現在沖縄で実施しています。 より多くのお客様に現地の魅力を感じていただき、 沖縄の地に足を運んでいただけるよう、 「旅」を通じて沖縄を応援してまいります。 ◆「日本の旬 沖縄」専用ページ: https://www.jtb.co.jp/nihonnoshun/okinawa |