ひとあじ違う”保存食とつくりおき”レシピが知りたいあなたに。本格的な冬の到来に備え、いまの季節にこそつくりたい保存食をお伝えします | |
『天然生活』1月号(新年号)は、本日発売! | |
毎年大好評!「白井明大さんの二十四節気七十二候の暮らしカレンダー」の別冊付録も。 | |
保存食、 つくりおきのレシピは家庭によってさまざまですよね。 『天然生活』1月号の巻頭特集では、 日常使いに加えてほしいこの季節ならではの保存食とつくりおきレシピをご紹介しています。
![]() 天然生活1月号(新年特大号)表紙 【巻頭特集】保存食とつくりおき ”保存食と展開料理” 自家製の保存食や調味料には、 つくりおきとはまた違った、 便利さと味わいがあります。 時間があるときのひと手間で、 家のごはんが美味しくなる、 6人の料理家さんからレシピを教わります。
![]() 保存食と展開料理 ”瀬尾幸子さん 白菜・大根使いきり シンプル・万能な「塩水漬け」” 冬の台所で大いに重宝する白菜と大根ですが、 丸ごと使いきるのは難儀している方も多いのでは? 野菜のみずみずしさも長持ちし、 いろいろな料理に展開しやすい「塩水漬け」を教わりました。
![]() 瀬尾幸子さん 白菜・大根使いきり シンプル・万能な「塩漬け」
”飯島奈美さんが群馬県・高山村を探訪 昔ながらの受け継ぐ味” 土地に伝わる郷土食には、 素朴で特別なおいしさがつまっています。 昔ながらの味を求めて、 フードスタイリストの飯島さんとめぐります。
![]() 飯島なみさんが群馬県・高山村を探訪 昔ながらの受け継ぐ味
”ジャムづくりのふたつのお話”
![]() ジャムづくりふたつのお話 【第2特集】心を込めて、 贈りもの
![]() 大原千鶴さん 年末年始、 人が集まる日のごはん ”冬のはじめと本番のコート着回し術” など
![]()
![]() 別冊付録 白井明大の二十四節気七十二候の暮らしカレンダー
| |
|