ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

山口県、世界を旅する植物館がリアル謎解きゲーム初開催。親子や子供同士で、キャラクター化した樹木たちと親しみ・遊べる、植物館の新しい楽しみ方を提案、12/21(土)から

山口県、世界を旅する植物館がリアル謎解きゲーム初開催。親子や子供同士で、キャラクター化した樹木たちと親しみ・遊べる、植物館の新しい楽しみ方を提案、12/21(土)から
オリジナルイベント企画制作数通算160公演以上、 ニーズごとにゼロから企画制作を行うリアル謎解きゲーム業界第3位を走る株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、 代表:黒田洋介)は、 2019年12月21日~2020年2月2日にかけて、 ときわミュージアム 世界を旅する植物館(所在:山口県宇部市)で、 館内を周遊するリアル謎解きゲーム「世界を旅する植物館×リアル謎解きゲーム」を開催します。
【イベント概要】
植物への関心度向上と冬季集客の施策として、 ファミリー層から若年層向けに、 植物館の「新しい楽しみ方」をアピールするストーリー仕立ての謎解きゲームを企画しました。 「植物にもっと親しみを持って欲しい」という思いから、 木々をキャラクター化。 まるで対話しているかのような体験をしながら、 館内を周遊するイベントとなっています。
ときわミュージアム 世界を旅する植物館は「世界を旅し、 感動する植物館」をコンセプトに 世界の珍しい植物 を展示している施設で、 原産地の植生に基づいた8つのゾーンを楽しむことができます。
今回のリアル謎解きゲームでは、 参加者が"世界で一番美しい花"を探しに来た主人公「植物ハンター」となって 植物たちにヒントをもらいながら 謎を解き、 ストーリーを進めます。

また、 相棒カード として、 キャラクターに見立てた8つのゾーンそれぞれのシンボルツリーが登場。 参加者は キット(100円/税込) を購入し、 冒険を共にするシンボルツリーを 1つ選択 してゲームをスタートします。

特徴を捉えたイラストデザインがそれぞれ異るため、 家族や友人同士 で参加し、 それぞれ違うカードを選んでチャレンジするという楽しみ方もできます。 子供同士でも楽しめ るゲームとなっており、 ストーリー性を重視 した作りになっているので親子でも楽しく遊べる内容です。

■イベントページ: https://nazoxnazo.com/tokiwa_botanical_nazo/


<ストーリー>
誰も見たことがないという
『世界一美しい花』を探すあなた。

たどり着いたのは、
ときわミュージアム・世界を旅する植物館だった。
けれど、 その花がどこにあるのか誰も知らないらしい。
 
手がかりは『8本のシンボルツリー』だけ――
ちょっぴりわがままな植物たちから話を聞いて
世界一美しい花を探し出そう。


【イベントの掲載・取材 受付】
Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日9:00~18:00)


<「ときわミュージアム 世界を旅する植物館」とは>
「世界を旅し、 感動する植物館」をコンセプトに、 原産地の植生を意識した8つのゾーンに特徴的なシンボルツリーを植栽し、 世界を旅するように珍しい植物や花、 果実に出会えます。


 また、 ときわ公園で作出された美しい花を咲かせるオリジナルサボテンでは、 他では見ることの出来ない貴重なサボテンです。 ほかにも、 コチョウランやカトレア、 食虫植物なども展示しています。  
 
<イベント概要>
名  称:世界を旅する植物館×謎解き
日  程:2019年12月21日(土)~2020年2月2日(日)
休 館 日:火曜日
会  場:ときわミュージアム 世界を旅する植物館
     〒755-0025 山口県宇部市野中三丁目4番29号
開場時間:9:30-17:00(最終入館16:30)
受付場所:ときわミュージアム 世界を旅する植物館
目安プレイ時間:謎解きに慣れていない方で1時間程度
アクセス:JR新山口駅から路線バス特急便30分(ときわ公園入口下車)
     ・市内路線バスあり
     ・宇部線 常盤駅から徒歩20分
      ●お車でお越しの場合
      中国自動車道 小郡ICから35分
      山陽自動車道 山口南ICから30分
      山口宇部道路 宇部南ICから5分
      ●山口宇部空港からタクシー5分(路線バスあり)
参 加 費:100円/税込 ※別途入館料がかかります
参加方法:受付場所にてゲームキットを購入してスタートしてください。
主  催:宇部市
企画制作:株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)
サイト: https://nazoxnazo.com/tokiwa_botanical_nazo/

<リアル謎解きゲームとは>
リアル謎解きゲームとは、 参加者が実際に頭と体を使って謎を解き、 事件を解決する
体感型のゲームイベントです。 参加者は物語の世界に入り込み、 その物語の主人公になって次々現れる謎や暗号を解いて、 事件を解決していきます。 ショッピングモール、 遊園地、 水族館、 商店街など、
様々な場所で開催され、 男女問わず様々な人が熱狂する今注目のエンターテイメントです。
 90秒で分かるリアル謎解きゲーム動画はこちらから! 

 



<株式会社ハレガケについて>
リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする2013年創業のイベント会社。
ニーズごとにゼロからオリジナル謎解きゲームを作成し、 企画・開発、 キットデザインや当日運営に至るまでワンストップで行っている。
謎解き・ボードゲーム・映画・演劇など多方面なジャンルに特化した人材が集結していることも強みの一つ。
 最近では従来の謎解きに最新テクノロジーをプラスして、 新たな驚き・物語体験を提供する自社コンテンツサービス「テク謎」にも力を入れている。
 
■会社名: 株式会社ハレガケ      
■住  所: 東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階
■事業内容: イベント企画制作・運営      
■ホームページ   : https://haregake.com/

<URL一覧>
■世界を旅する植物館×謎解き
                         : https://nazoxnazo.com/tokiwa_botanical_nazo/
■ときわミュージアム 世界を旅する植物館
           : https://www.tokiwapark.jp/plantmuseum/
■株式会社ハレガケ       : https://haregake.com/
■NAZO×NAZO劇団     : https://nazoxnazo.com/
■謎解きプラス            : https://nazotoki-plus.com/  

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=13052&release_id=176

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です