ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

企業に埋もれる【人・人材】をどう伸ばすのか? 中島聡氏との対談決定!SingularitySociety×シンギュラリティ・ラボ合同イベントを開催!

企業に埋もれる【人・人材】をどう伸ばすのか? 中島聡氏との対談決定!SingularitySociety×シンギュラリティ・ラボ合同イベントを開催!
未来技術推進協会(本社:東京都港区、 代表:草場壽一)が運営する、 プロジェクト推進型コミュニティ【シンギュラリティ・ラボ(シンラボ)】は、 2019年11月29日(金)に、 【SingularitySociety(SS)】(代表:中島聡)と合同でイベントを開催します。

2045年にせまるシンギュラリティを見据え、 Windows95・IE3.0/4.0のソフトウェア・アーキテクトを務められた中島聡氏と、 大手メーカーの研究者だったところから独立した草場壽一の対談、 最新のプロジェクト・各種活動の報告を行います。

第一部では、 【人・人材】をテーマに、 起業家で Windows95・IE3.0/4.0のソフトウェア・アーキテクトを務められた経験をお持ちの中島聡氏と、 大手メーカーの研究者だったところから独立した草場が
・企業にはどんな人材が埋もれているのか?
・どんな形で彼らの才能を伸ばすのか?
について、 事例と共に対談します。

第二部では、 それぞれのコミュニティで立ち上がっている、 社会課題解決型プロジェクトの報告会を行います。
ショートプレゼン+質疑応答の形式で、 様々なバックボーンを持った参加者同士の活発な意見交換を行い、 それぞれのプロジェクトに活用されていくことが期待されます。

このイベントは、 SingularitySociety、 シンギュラリティ・ラボのメンバーが参加対象です。 SingularitySociety、 シンギュラリティ・ラボの活動や入会方法は、 下記ホームページよりご確認下さい。

SingularitySociety:  https://www.singularitysociety.org/
シンギュラリティ・ラボ:  https://sinlab.future-tech-association.org/

 
  • 団体概要
団体名:一般社団法人 未来技術推進協会
代表理事:草場壽一
所在地:東京都千代田区神田練堀町 3
富士ソフト秋葉原ビル 12F
DMM.make AKIBA Base 2610
URL: https://future-tech-association.org
事業内容:講演会やアイデアソン等の交流イベントの開催。 最新技術、 SDGs関連の情報発信活動。
 
  • お問い合わせ先
一般社団法人 未来技術推進協会
担当:堀之内 達也 
TEL:090-6133-8843 
E-mail:info@future-tech-association.org

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=46414&release_id=25

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です