ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

スマイリングシンデレラ・渋野日向子の人生を変えた「言葉」とは? 有名人の知られざるエピソードと名言をまとめたエッセイ本が発売!

スマイリングシンデレラ・渋野日向子の人生を変えた「言葉」とは? 有名人の知られざるエピソードと名言をまとめたエッセイ本が発売!
株式会社内外出版社(東京・上野/代表取締役社長:清田名人)は、 2019年12月13日、 元クイズ王で、 作家の西沢泰生氏の新刊書籍『マジどん 「マジで、 どん底!」から抜け出す、 一流の人のすごい考え方』を発売した。

『マジどん 「マジで、 どん底!」から抜け出す、 一流の人のすごい考え方』
著者:西沢泰生
本体:1400円+税
ご購入はこちら →  https://amzn.to/2KoMLHn

ベストセラー作家のひすいこたろう氏も絶賛!
「ヤバイ! 人に言いたくなる、 いい話の連続! 100いいね!」

◆さて、 〇〇〇〇には、 どんな言葉が入るでしょうか?
「ピンチのときでも笑顔でいなさい。
 笑顔がいちばん、 〇〇〇〇から」
(女子プロゴルファー 渋野日向子の母)→答えは最後に

 

 

「マジで、 どん底……」

今、 そんな状態にいるというあなた。
この本は、 そんなあなたに、
「マジどん(『マジで、 どん底』の略)から脱出する方法」を
教えてくれます。


 

 


どん底の暮らしでも人生を変えるチャンス(きっかけ)は、 身近にあります。
人との出会い、 本、 電話、 メール、 そして何気ない一言。
街中には、 いくらでも転がっているものです。
ただ、 ほとんどの人は、 それに気づかないだけ。

この本では、 そのチャンスをつかむコツを、 古今東西の実業家、 哲学者、 芸術家、 芸人、 アスリートなど一流の人の実話エピソードと名言から学んでいきます。

今注目の渋野日向子、 大谷翔平選手から、 アマゾン創設者のジェフ・ベゾス、 楽天の三木谷浩史、 宮崎駿監督、 小山薫堂、 タモリ、 赤塚不二夫、 テリー伊藤、 春風亭昇太、 司馬遼太郎、 ニーチェ……。

 悩みや不安を抱えるあなたの心を救ってくれる1冊です。

 


「マジどん」から、 「抜け出す人」と「抜け出せない人」の違い。

 

それは、 その方法を「知っているか、 知らないか」

 

そして、 それを
「やるか、 やらないか」

 

それだけの違いでしかありません。


「マジどん」から抜け出す、 一流の人のすごい考え方とは?

■話しかける勇気が運命を左右する(小山薫堂)
■何事も自分の目で確かめる(司馬遼太郎)
■自分以外の誰かのために「本気」になる(トム・ワトソン)
■「成功している自分」を妄想する(長嶋茂雄)
■開き直れば「強い自分」になれる(ジャック・レモン)
■自分の問題を「他人事」として考えてみる(宮崎駿)
■たった一人でも「自分の味方」を見つける(大谷翔平)他

 


<著者紹介>
◆西沢泰生(にしざわ やすお)1962年、 神奈川県生まれ。 子どもの頃からの読書好き。 「アタック25」「クイズタイムショック」などのクイズ番組に出演し優勝。 「第10回アメリカ横断ウルトラクイズ」ではニューヨークまで進み準優勝を果たす。 就職後は、 約20年間、 社内報の編集を担当し、 その間、 社長秘書も兼任。 日々、 書籍やテレビから知識、 雑学を得続けた結果、 様々なエピソードや名言に精通することになる。 その後、 作家として独立、 執筆活動に専念している。 主な著書に『壁を越えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方』(アスコム)/『夜、 眠る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語』(三笠書房)/『大切なことに気づかせてくれる33の物語と90の名言』(PHP文庫)他多数。



                   【答え】 〇〇〇〇に入る言葉→カワイイ

 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=21817&release_id=130

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です