累計13万人以上が来場した「やきいもの祭典」が2020年も開催決定!初お披露目となる「やきいも」も多数登場!2020年1月27日(月)~2月2日(日)『品川やきいもテラス2020』 | |
~佐賀県の名湯「武雄温泉」の足湯や野外こたつ&ドームテントも登場~ | |
品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動(※)の一環として、 品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70号)では、 品川シーズンテラスエリアマネジメント事務局・株式会社タノシナルの企画・運営により、 来る2020年1月27日(月)~2月2日(日)「品川やきいもテラス2020」(以下「品川やきいもテラス」)を開催いたします。 ※エリアマネジメント活動とは 地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、 住民・事業主・地権者等による主体的な取り組み (国土交通省エリアマネジメント推進マニュアルより) | |
前回(2019年)開催時には過去最高の5万8000人の来場を記録した「品川やきいもテラス」は、 全国各地のやきいも屋の名店が軒を連ね、 できたてホヤホヤのやきいもを野外こたつやドームテントに入って楽しむ期間限定イベントです。 今回はさらにバージョンアップし、 総勢16店舗のやきいも屋が集結。 「品川やきいもテラス」で初披露となる新品種のやきいもや、 地元でしか食べられなかった希少品種、 会場限定のやきいもグルメが多数登場。 メニューの数は100品目以上にもなります。
今回で4回目を迎える「品川やきいもテラス」では、 毎年恒例の「野外こたつ」に加え、 寒い冬の日でも、 より多くの方にイベントをゆっくり楽しんでいただけるよう、 あったかコンテンツを充実させています。 1300年の歴史を持ち美人の湯として名高い佐賀県「武雄温泉」から、 源泉直送の「スペシャル足湯」が登場。 ストッキングや靴下を脱がずに入れるビニールソックスもご用意します。 会場に設置された透明の「ドームテント」では、 あたたかくゆっくり過ごしていただけるよう、 椅子やテーブル、 ブランケットもございます。 また、 佐賀県からは足湯だけでなく、 1団体6自治体(佐賀県・佐賀県観光連盟・武雄市・嬉野市・有田町・鹿島市・太良町)の特設物産展を開催いたします。 武雄市からは佐賀県産大豆フクユタカを使った「峠の豆腐や若木屋」の絶品「ざる揚げ豆腐」(2月1日(土)~2月2日(日)のみ販売)、 嬉野市からは農林水産大臣賞受賞のうれしの茶、 400年を超す歴史を持つ日本の磁器発祥の地の有田町からは焼きものの豆皿やアクセサリー、 有明海を望む鹿島市と太良町からはミネラルたっぷりの伏流水と潮風に吹かれて育った美味しい佐賀みかん、 そして県からは20年ぶりのいちご新ブランドの「いちごさん」や日本酒消費額日本一の佐賀県が誇る佐賀ん酒(さがんさけ)を販売するなど、 バラエティ豊富な品々を取り揃え、 東京にいながら佐賀県の名産物をお楽しみいただけます。
「品川やきいもテラス」ならでは!希少品種が大集合!!
「華むらさき(はなむらさき)」
「 早雲蜜芋 (そううんみついも)」
「 種むすめ(たねむすめ)」
「旭甘十郎(あさひかんじゅうろう)」
やきいもづくりのプロたちによる新たな「やきいもグルメ」。 今年も試行錯誤を重ね、 さらなる進化を遂げたさつまいもメニューがラインナップします! | |
|