ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

日本初の“アトピー見える化アプリ”が優秀賞・特別賞! 経産省主催「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2020」

日本初の“アトピー見える化アプリ”が優秀賞・特別賞! 経産省主催「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2020」
元アトピーのパパが開発した無料iPhoneアプリ「アトピヨ」
アトピヨ(所在地:千葉県市川市、 代表:Ryotaro Ako)は、 2020年1月23日(木)日本橋室町三井タワーで開催された経済産業省主催「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)2020」ビジネスコンテスト部門の最終審査にて、 その課題解決性、 革新性、 将来性などを高く評価され、 優秀賞及び特別賞を獲得したことをお知らせいたします。

アトピヨ優秀賞・特別賞 経産省 JHeC ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト
アトピヨ優秀賞・特別賞 経産省 JHeC ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト


【イベント概要】
名称: 経済産業省主催「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト (JHeC) 2020」(ビジネスコンテスト部門・最終審査)
日時: 2020年1月23日(木)13:00~17:30
場所: 日本橋室町三井タワー 3階 室町三井ホール&カンファレンス
URL : https://www.meti.go.jp/press/2019/01/20200127001/20200127001.html

当日は、 アトピー性皮膚炎を持つ方々を対象とした匿名の画像共有型アプリ「アトピヨ」開発者としてRyotaro Akoが登壇し、 アトピヨのコンセプトを発表いたしました。
https://www.atopiyo.com

【ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテストとは】
ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテストは、 ヘルスケア分野において社会的課題の解決に挑戦している優れた企業等の表彰を通して社会に周知することに加えて、 ビジネスマッチングを促進することで、 それら企業等の自立的な成長を促すことを目指すものです。

【経済産業省 商務・サービス政策統括調整官 江崎 禎英氏ご講評】
アトピーは、 分かっている人じゃないと分からない、 分からない人に説明したくないという部分があるので、 これをどう乗り越えるかのために、 このユーザーサポート仕組みを作ったのは素晴らしい。
人に見せたくないデータが自動的に集められる仕組みであり、 このビジネスはもっと広げられると思う。 データが集めることによってユーザー間のサポートに使うだけでなく、 もっといろんなことに発展できる。

【開発者プロフィール】
Ryotaro Ako
元アトピー。 3児のパパ。 プログラマー。 工学修士。 公認会計士。
アトピー、 喘息、 鼻炎という3つのアレルギー疾患の経験から、 患者会でボランティア活動に従事。 アトピーの方へのヒアリング、 薬剤師の妻の見解、 プログラマーの指導・監修を受け、 自ら本アプリを開発。
・第3回健康医療ベンチャー大賞 3位入賞(主催:慶應医学部、 後援:厚生労働省など)
・Healthcare Venture Knot 2019 優秀賞
・TechAcademy Contest 2018 Summer 最優秀賞
・第13回キッズデザイン賞 受賞(主催:キッズデザイン協議会、 後援:内閣府など)

アトピヨ開発者 経産省 JHeC ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト
アトピヨ開発者 経産省 JHeC ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト


【アトピヨとは】
アトピヨは、 アトピーを発症し悩んでいる方々の早期回復のサポートになることを目指し、 文字だけでなく「画像」を投稿することで、 アトピー特有の皮膚症状(状態)を匿名で記録・共有できる日本初のアプリです(2018年7月アトピヨ調べ。 App Store・Google Playを調査)。
2018年7月のApp Storeリリース後3週間で1,000ダウンロードを突破し、 2020年1月現在では10,000ダウンロード、 11,000枚の投稿画像(うち6,000枚は公開中)があります。 また、 アプリの平均評価は4.6(5段階評価)とユーザーからも高い支持を得ています。

アトピヨとは 経産省 JHeC ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト
アトピヨとは 経産省 JHeC ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト


【今後の展望】
日本には600万人のアトピーの方がいると言われています。 アトピヨは、 その1%の6万人に日常的に使われるアプリを目指しています。 このため、 iPhoneアプリとしての機能追加だけでなく、 アプリのAndroid・Webの早期対応も検討していきます。 そして、 製薬会社及び医療機関と連携することで、 アトピーを発症し悩んでいる方々の早期回復のサポートをしていきます。

アトピヨ展望 経産省 JHeC ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト
アトピヨ展望 経産省 JHeC ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト


【アプリ詳細】
アプリ名 : アトピー見える化アプリ-アトピヨ
配信日 : 2018年7月25日
カテゴリ・年齢制限: メディカル・17歳以上
最新バージョン : 1.4.2
利用料金 : 無料 ※アプリ内広告なし
開発元 : Ryotaro Ako
App StoreURL : https://goo.gl/xRJeyX

【お問い合わせ先】
企画・開発: Ryotaro Ako
所在地 : 千葉県市川市
TEL : 090-4845-5789
EMAIL : support@atopiyo.com
URL : https://www.atopiyo.com

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=35958&release_id=28

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です