体罰、ハラスメント、差別などが蔓延るスポーツ界に警鐘! スポーツに関わるすべての人が必読の『スポーツマンシップバイブル』が2/3に発売!! | |
五輪イヤーでこそ再認識したい“スポーツマンシップ”の重要性 | |
株式会社東洋館出版社(本社:東京都文京区、 代表取締役社長:錦織圭之介)は、 スポーツマンシップの重要性を説いた『スポーツマンシップバイブル』(著:中村聡宏)を2020年2月3日に刊行します。 | |
★川淵三郎氏(日本トップリーグ連携機構会長 )推薦! 「スポーツマンシップを身につけた真のスポーツマンこそが現代の日本にもっとも必要な存在である」
なぜいま、 スポーツマンを育てなくてはならないのか――。 スポーツの本質的価値は、 スポーツマンシップを理解し実践できるスポーツマンを育てる場であるということです。
今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。 スポーツ界も大いに盛り上がっていくでしょうが、 日本スポーツマンシップ協会で掲げられている、 スポーツマンとしての心得3か条は、 スポーツに携わる、 スポーツを愛する方々に知っていただきたい重要な部分です。
本書では、 スポーツマンシップが実践された事例をいくつか紹介しています。 たとえば、 2018年平昌オリンピックのスピードスケート女子500mで金メダルを獲得した小平奈緒選手は、 オリンピック新記録の滑りで首位に立つと、 口元に人差し指を立て「静かに」と満員の観衆に対して促しました。 それは、 同種目でオリンピック3連覇を狙うライバルである地元・韓国の李相花選手をはじめ、 後に滑る選手たちへの思いやりでした。 全選手滑走後、 金メダル獲得が決まりウイニングランをしていた小平選手は、 銀メダルに終わり泣き崩れる李選手を見て、 近づくと彼女を抱きしめ、 「チャレッソ(韓国語で「よくやった」の意)」と声をかけたといいます。 それに対し李選手も「ナオこそ、 チャレッソよ」と答え、 健闘を称え合いました。 「大切な友人」と互いに認め合う両者のすがすがしい立ち居振る舞いは、 メディアやSNSなどでも大きな話題になりました。 こうした事例以外にも、 さまざまなスポーツのシーンを切り取りながら、 スポーツマンシップの重要性を説いていきます。
[著者略歴]
| |
|