ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

スマート東京シンポジウム&ダイバーシティTOKYOアプリアワード表彰式の開催のお知らせ

スマート東京シンポジウム&ダイバーシティTOKYOアプリアワード表彰式の開催のお知らせ
東京都戦略政策情報推進本部
東京都が推進している「Society 5.0」*1の取組内容を広く都民及び関係者の皆様に知っていただくために「スマート東京シンポジウム」と「ダイバーシティTOKYOアプリアワード」*2の表彰式を下記の通り開催いたします。
シンポジウムでは、 都が実現を目指すSociety 5.0の社会の姿を提示します。 併せて、 最先端技術の紹介として「四足歩行ロボット」のデモンストレーションを行います。
「ダイバーシティTOKYOアプリアワード」では、 最終審査に進んだ6団体がプレゼンテーションを実施し、 小池知事より表彰を行います。
*1「Society 5.0」
ビッグデータやAIなどの先端技術を活用し、 経済発展と社会的課題の解決を両立する新たな社会
*2「ダイバーシティTOKYOアプリアワード」
Society 5.0の実現に向けての取組の一環で、 都民の利便性の向上や新たなビジネスチャンスの拡大につながるアイディア及びアプリケーションアイデアを広く募集し、 官民連携による地域課題の解決を推進していく取組み

1 日 
令和2年2月12日(水) 15時00分から17時15分まで
当日取材受付  14時30分から14時50分まで

2 場  

アクセンチュア・イノベーションハブ東京
東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル8階
(アクセス)
都営大江戸線「赤羽橋」駅 中之島口より徒歩約5分
東京メトロ南北線「麻布十番」駅 3番出口より徒歩約7分



3 プログラム

  登壇者 、 アワード審査 委員 の紹介

・スマート東京シンポジウム講演

・ダイバーシティTOKYOアプリアワード審査委員

・協力企業 アクセンチュア株式会社
一般の方の 参加お申込み方法
以下のサイトより、 2月7日17時までに事前登録をお願いします。
https://jiji.smartseminar.jp/public/seminar/view/727
  取材について
(1)取材は、 フルオープンです。
(2)セッション中の入退室は原則、 ご遠慮ください。
(3)当日プレス受付は、 14時30分から14時50分まで行います。 なお、 取材位置については受付順となります。
(4)取材時は、 各社プレス証(腕章)を着用してください(カメラマン等も含む。 )
(5)駐車場の用意はございませんので、 予めご承知おきください。
(6)当日は都政記録及び主催者記録が入りますので、 ご了承ください。
(7)知事のぶら下がり取材はありません。 知事を除く登壇者(アワード受賞者含む)への当日の取材に関しては、 イベント終了後30分程度時間をご用意しております。
(8)当日の講演の音声については、 分配器はありませんのでご了承ください。
(9)その他、 取材位置等会場内では係員の指示に従ってください。
(10)取材を希望される場合、 メディア関係者限定でお送りしている連絡先に2月7日(金)17時までにお申し込みください。

参考資料
 
  • 四足歩行ロボット「Spot」に関して

 


先端技術の紹介として、 日本国内ではソフトバンクロボティクスが展開するBoston Dynamics社の四足歩行ロボット「Spot」のデモンストレーションを行います。
Spotは悪路でも踏破できる可動性や搭載機器のカスタマイズ性の高さにより、 今後の活用に大きな期待が持たれています。
当イベントでは、 実際にそのSpotの動きをご覧いただけます。



Spot 紹介ビデオ/YouTube(画像をクリックすると動画がご覧いただけます。 )

 

 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=52467&release_id=13

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です