ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

360°カメラ「RICOH THETA SC2 for Business」を新発売

360°カメラ「RICOH THETA SC2 for Business」を新発売
~不動産業など、ビジネスユースで使いやすいモードを搭載~
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)、 リコーイメージング株式会社(代表取締役社長:高橋 忍)は、 ワンショットで360°の静止画や動画を撮影できる360°カメラ「RICOH THETA(リコー・シータ)」のエントリー機種「RICOH THETA SC2」のビジネス向けモデルとして、 「RICOH THETA SC2 for Business」を3月中旬に発売いたします。
 

 

RICOH THETA SC2 for Business
RICOH THETA SC2 for Business

「RICOH THETA」は、 2013年に世界初注1の360°カメラとして発売以来、 これまでの映像表現の常識を超える新たな可能性を秘めたツールとして、 さまざまな映像分野で利用されてまいりました。 VR(バーチャル・リアリティ)市場の急成長や360°の映像に対応したSNSの拡大、 ビジネス市場における360°の映像に対するニーズの増加などを受け、 RICOH THETAに代表される360°カメラや関連する技術に対する需要は、 今後ますます拡大するものと想定しています。

新製品の「RICOH THETA SC2 for Business」は、 ビジネス向けモデル専用のグレーの本体色に、 室内・車内の撮影に適したHDR撮影の設定で撮影ができるプリセット「Room」を搭載しました。 注2「Room」使用時にはフロントレンズとリアレンズで時間差(Time Shift)をつけて撮影するセルフタイマー機能が使えます。 これにより、 室内を撮影されることが多い不動産業や、 車内を撮影されることの多い自動車販売業などのビジネスユースのお客様にとって、 使い勝手のよいモデルとなっています。

「RICOH THETA SC2 for Business」は、 「RICOH THETA SC2」と同様に、 約1400万画素に相当する360°の全天球静止画と、 4K(3840×1920ピクセル)相当、 30fps(フレーム/秒)の滑らかで臨場感あふれる360°の全天球動画撮影に対応します。 また、 本体下部の状態表示OLED(有機ELディスプレイ)により、 設定モードや電池残量などの各種情報が一目で確認できるほか、 セルフタイマーモードへの切り替えボタンにより、 カメラ単体での操作がしやすくなっています。

リコーは今後も、 360°の画像・映像を日常生活からビジネスユースまで幅広くご活用いただけるよう、 事業展開を拡大してまいります。

注1:コンシューマー製品において、 水平方向や半天球だけでなく、 撮影者を取り巻く空間全てをワンショットでキャプチャーできる点において(2013年10月時点。 当社調べ)
注2:本モデルには、 「RICOH THETA SC2」に搭載されている顔モード、 夜景モード、 車窓モードは搭載されておりません。

製品名:RICOH THETA SC2 for Business
本体色:グレー
価格   :オープン価格
発売日:2020年3月中旬
付属品:USBケーブル、 専用ケース


| リコーグループについて |
リコーグループは、 オフィス向け画像機器を中心とした製品とサービス・ソリューション、 プロダクションプリンティング、 産業用製品、 デジタルカメラなどを世界約200の国と地域で提供しています(2019年3月期、 リコーグループ連結売上は2兆132億円)。
創業以来80年以上にわたり、 高い技術力、 際立った顧客サービスの提供と、 持続可能な社会の実現にむけて積極的な取り組みを行っています。
EMPOWERING DIGITAL WORKPLACES – 人々の“はたらく“をよりスマートに。 リコーグループは、 さまざまなワークプレイスの変革をテクノロジーとサービスのイノベーションでお客様とともに実現します。
詳しい情報は、 こちらをご覧ください。   https://jp.ricoh.com/

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=43114&release_id=20

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です