ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

オープンまで、あと22日!徳島県内最大級の品揃えを誇る「あるでよ徳島」が全面リニューアル!

オープンまで、あと22日!徳島県内最大級の品揃えを誇る「あるでよ徳島」が全面リニューアル!
徳島市・新町橋の阿波おどり会館1階、徳島県物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」(運営:公益社団法人 徳島県物産協会)は、開店20周年事業として、3月1日(日)に店舗を全面リニューアルします。
来たる2020年3月1日(日)、 徳島市新町橋の阿波おどり会館1階に店を構える、 県内最大級の品揃えを誇る徳島県物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」が、 装いも新たに生まれ変わります。

「あるでよ徳島」のリニューアルコンセプトは「阿波の誇り(あわのほこり)」。 観光客をはじめ、 徳島に住み、 働く人々が、 阿波の文化や歴史、 暮らしや観光にもっと関心を抱き、 もっと知りたい、 見てみたいと、 わくわくドキドキするような展示空間を目指します。

 

新しいロゴマーク
新しいロゴマーク

 

 

リニューアルを機に、 これまで親しまれてきたゴシック調のものから、 阿波の誇りを表す毛筆のタイポへとロゴも生まれ変わりました。 徳島(阿波)の四方八方から「ええもん」が集まることで、 人の交流・情報拠点となり、 人が四方八方へ広がって行く願いを込めたマークも出来上がりました。

 

ファサードのイメージ
ファサードのイメージ

店装には、 県産材をふんだんに使用したファサード(店舗正面)や、 展示什器が並びます。 店内のサインには、 本藍染めのタペストリーを採用した他、 来店客により一層、 お買い物を楽しんで頂けるよう月替わりの特別展示コーナーを入口付近にまとめるなど、 工夫を凝らした展示空間へと生まれ変わります。
 

リニューアルオープン初日はイベントも盛りだくさん。 税込で1,000円以上、 お買い上げのお客さまへの特典として、 四国八十八カ所「お砂踏み体験(3/8まで開催 9:00から16:00)や、 3,000円以上お買い上げのお客さまには、 さらに特典として、 外れくじ無しの福引き(なくなり次第終了)をご用意しています。

他にも、 阿波人形浄瑠璃 寿二人三番叟(10:00から)、 餅投げ(1回目 10:25から 2回目 13:30から)、 試飲・試食会(10:40から16:00)も開催。 阿波のええもんばかりを集めて、 皆さまのお越しをお待ちしております。

店内イメージ
店内イメージ



リニューアルオープン前日の2月29日(土)には、 協会員関係者や、 報道関係者、 メディア関係者限定の内覧会を予定しています。 内覧会への参加希望の方は、 事前申込が必要です。 メディア関係者専用ページをご覧下さい。

 

 

 

施設情報
徳島県物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」

http://tokushima-bussan.com/
所在地:〒770-0904
徳島市新町橋二丁目20番地 阿波おどり会館 1階
お問い合わせ:TEL:088-622-8231 / FAX:088-623-9779
営業時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
ただし、 年4回の棚卸日については午前 9:00 ~ 午後 1:00
(棚卸日については、 事前に当サイトの新着情報にて通知)
定休日:年末年始(12月28日~1月1日)
阿波おどり会館 施設点検日
最寄り駅:JR 『徳島』駅

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=53630&release_id=1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です