ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

<Ginza Sony Park 2月 ニュースレター>春を感じる植物や、良質な自然派ワインとコーヒーが再び楽しめる!

<Ginza Sony Park 2月 ニュースレター>春を感じる植物や、良質な自然派ワインとコーヒーが再び楽しめる!
2月のGinza Sony Park 新着・オススメ情報!
都会の中にある実験的な公園 Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)から、 最新情報をお伝えします。
Ginza Sony Parkは、 地上階だけでなく地下4階まで楽しめるコンテンツが盛りだくさんの垂直立体公園です。
これまでに500万人(※)を超えるお客様にご来園いただきました。 ※2019年11月30日時点
2月もGinza Sony Parkは新情報が盛り沢山。 その中でも選りすぐりの情報をまとめてご紹介!

ラインアップ
■<THE CONVENI> まるでスナック菓子!ポップでかわいいトラベルピローが登場!
■ <トラヤカフェ・あんスタンド> バレンタインにピッタリの限定あんペーストが登場!
■<アヲ GINZA TOKYO> 今年も銀座に春の植物がやってきました!
■<“BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY> 2月のBEER TO GOは沖縄づくし!
■<MIMOSA GINZA> フレッシュなマンゴーが2月より新登場!
■<ÉCRU. GINZA> 昨秋大好評を得たコーヒーとワインのお店が戻ってくる!
■~プログラム情報~
 1. “聴く” を超え “体感する” 『#013 QUEEN IN THE PARK ~クイーンと遊ぼう~』
 2.Park College #06『モダン東京と映画館 シネマの街 銀座・丸の内・日比谷』
 3.中西哲生がナビゲート~スポーツを言語化するプロジェクト~『ALE14 at Ginza』開催
 
  • <THE CONVENI>まるでスナック菓子!ポップでかわいいトラベルピローが登場!
THE CONVENIからまるでスナック菓子のようなTRAVEL PILLOWが登場!
https://www.ginzasonypark.jp/shop/05.html

THE CONVENIからオリジナルのトラベルピローが登場!
ザ・コンビニオリジナルの「チップス」と「ポップコーン」の2デザインをご用意。
スナック袋のファスナーを開け、 内側から枕部分の生地を引き出し、 スナック袋から枕部分へビーズを移動する事で、 スナック柄のトラベルピローへかわるリバーシブル仕様になっております。 さらに首がずれない様、 トラベルピローのフロントにはボタンが付いているので、 しっかりとリラックスしていただけます。

■商品名  :SNACK TRAVEL PILLOW
■販売価格 :3,000円(税抜)
■販売フロア:Park B1/地下1階
■営業時間 :11:00~19:00 ※不定休
 
  • <トラヤカフェ・あんスタンド>バレンタインにピッタリの限定あんペーストが登場!
トラヤカフェのあんペーストに「チョコレートとプラリネノワゼット 」が登場!
https://www.ginzasonypark.jp/shop/09.html

季節限定商品:あんペースト[チョコレートとプラリネノワゼット]は、 華やかな香りのヘーゼルナッツのプラリネペーストとチョコレートをこしあんに合わせ、 少しリッチに仕上げました。
是非、 トーストした焼きたてのパンやパンケーキにつけてお召し上がりください!

■商品名  :あんペースト
       [チョコレートとプラリネノワゼット]
■販売価格 :1,080 円(税込)
■販売フロア:Park B3/地下3階
■販売期間 :~2020年2月中旬予定 ※水曜日定休

バレンタインにおすすめのヨウカンアラカルトが登場!

https://www.ginzasonypark.jp/shop/09.html
ひとくちサイズの羊羹「ヨウカンアラカルト」が、 バレンタインにもピッタリのピンク色のパッケージになって登場!中身が小分け包装になっているので、 好みや気分に合わせてひとつ、 ふたつとお楽しみいただけます。
あんとチョコレートをバランスよ く合わせ、 シナモンをアクセントにした「チョコシナモン」、 抹茶の香り豊かに仕上げた「抹茶」、 フランス産の塩を使い塩キャラメルをイメー ジした「キャラメル」の3種類の味をお楽しみいただけます。 2月14日(金)までは、 ハートのついた期間限定ラッピングもご用意しています。

■商品名  :6個入 ヨウカンアラカルト
           [チョコシナモン・抹茶・キャラメル]
■販売価格 :897円(税込)
■販売フロア:Park B3/地下3階
■販売期間 :~2020年3月末予定 ※水曜日定休
 
  • <アヲ GINZA TOKYO>今年も銀座に春の植物がやってきました!
ウメ・アカシア・サクラ・ツツジがGinza Sony Parkに仲間入り!
https://www.ginzasonypark.jp/shop/02.html
今年も銀座に春の植物がやってきました。 予想される見頃は2月下旬~4月上旬の期間、 植物によって花期が異なるため、 ご来園いただくたびに違った風景をお楽しみいただけます。

昨年の様子
昨年の様子

 

「買える公園」 のコンセプトを実現する 『 アヲ GINZA TOKYO 』 
プラントハンター西畠清順プロデュースのもと、 世界中からセレクトされた特別な植物が訪れる皆様を楽しませてくれます。 すでにウメの花もほころびはじめ、 これからアカシア、 サクラ、 ツツジが順にパーク全体を彩ります。 ご興味がございましたら、 是非ご連絡くださいませ。

■販売価格 :お問い合わせください  
■例年の見頃:ウメ  2月~ / アカシア 3月 / サクラ 3月~4月 / ツツジ  4月

昨年の様子
昨年の様子

 
  • <“BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY>2月のBEER TO GOは沖縄づくし!
新企画『DISCOVER CRAFTS 2020 in JAPAN』が2月よりスタート!
  https://www.ginzasonypark.jp/shop/11.html
「DISCOVER CRAFTS 2020 in JAPAN」は、 日本各地のビール、 食、 工芸品、 アート、 人などのクラフトマンシップをBEER TO GOで体感することができるイベントです。 2020年2月から各地のクラフトビールを中心に日本縦断を行います。

第1弾 BEER TO GO×沖縄 ~首里城 復興応援フェア~
https://www.springvalleybrewery.jp/news/btg-discovercrafts20201/

 

沖縄の美味しい料理と現地のクラフトビールが期間限定で楽しめるフェアを2020年2月7日(金)から開催しています。 開催期間中の売上高10%を首里城復興支援として寄付いたします。

 

ゲストビールには、 ヘリオスクラフトビールから「青切りシークヮーサーホワイトエール」、 OKINAWA SANGO BEERから「KOLSCH」、 そのほかクリフクラフトやウォルフブロイから全9種類をむかえます。 さらに「沖縄おでん」や「スパムと金美人参のしりしり」など沖縄料理も豊富にご用意いたします。

■フード価格 :
沖縄デリ各種 各400円(税込)
・スパムと金美人参しりしり ・沖縄野菜のスイートピクルス
・コンビーフハッシュ、 フライドエッグのサンドイッチ
・ミミガーと大根のシークワーサーポン酢
沖縄おでん盛り合わせ 1280円(税込) てびち / 大根 / こんにゃく / ちくわ / がんもどき / 小松菜など
■ビール価格 :
レギュラー         250ml:500円(税込)
ラージ           360ml:700円(税込)
OKINAWA TASTING SET 140ml×4:1,000円(税込)
■開催期間  :2020年2月7日(金)~3月15日(日)
■時間    :11:00~23:00(L.O.22:30) ※日・祝:11:00~22:00(L.O.21:30)

「クラフトビールとのペアリングをより身近に。 」をコンセプトにした弁当”BENTO LAB”
2月は『目玉焼きタコライス シークワーサーとキュウリのサルサソース』が登場!

沖縄のソウルフード「タコライス」に目玉焼きをのせた満足感の高いお弁当が登場!さっぱりとしたサルサソースには、 フレッシュなトマトとシャキシャキのキュウリ、 さらに沖縄県産のシークワーサーを使用しており、 スパイシーなミートソースとの相性が抜群です。 今回のペアリングビールは、 エールのような豊潤さとラガーのようなキレ、 さらにIPAのように濃密なホップ感をお楽しみいただける「496」。 華やかな香りに濃厚な味わい、 しっかりした苦味が特長の496はスパイスの効いたタコライスと絶妙なペアリングで、 食が進むこと間違いなし!是非ご堪能ください。

■販売価格:単品 890円(税込)
      ソフトドリンクセット  990円(税込)
        クラフトビールセット  1,290円(税込)
■提供期間:2020年2月7日(金) ~3月15日(日)
■提供時間:11:00~16:00

ビールの造り手と交流しよう!2月19日に「SVB BREWERS’ NIGHT」を開催!
https://www.springvalleybrewery.jp/news/brewers_night54/
スタンディング形式でビールと簡単なおつまみを楽しみながら、 SVBのビールの造り手(ブリュワー)と交流できるイベントです。 ビールについて聞いてみたいこと、 「こんなビールを飲んでみたい!」というリクエストなどなど、 お気軽にお話していただけます。 もちろんビールに詳しくなくても大丈夫!さらに今回は沖縄のブルワリーも参加予定です!
お気軽にご参加くださいませ。

■チケット価格:2,000円(税込)※ゲストビール含めたラインナップからビール3杯
■開催場所  :Park B4 / 地下4階
■開催日時  :2020年2月19日(水)18:30~21:00 ※予約不要
 
  • <MIMOSA GINZA>フレッシュなマンゴーが2月より新登場!
人気のドリンクに加え、 エッグタルトやカットマンゴーなど美味しいスイーツもご用意!
https://www.ginzasonypark.jp/shop/06.html

今年もミシュランの星を獲得した、 ミシュラン星常連獲得店「南青山 Mimosa」によるティースタンド「MIMOSA GINZA」では、 豊富なドリンクや、 美味しいスイーツもご用意!台湾式豆腐花をドリンクにしたヘルシーでボリューミーな「飲む豆腐花」や、 スパイシーな中国式コーラ「チャイニーズビネガーソーダ」など、 MIMOSAならではのドリンクが盛りだくさんです。 さらに2月からフレッシュなカットマンゴーが登場!是非足をお運びください!

■販売商品:エッグタルト 200円(税抜)
      飲む豆腐花  550円(税抜)
      チャイニーズビネガーソーダ 450円(税抜)
      カットマンゴー 550円(税抜)
■営業時間:11:00~19:00 ※月曜日定休
 
  • <ÉCRU. GINZA>昨秋大好評を得たコーヒーとワインのお店が戻ってくる!
3月5日(木)からÉCRU. GINZAがGinza Sony Parkに再び登場!
https://www.instagram.com/ecru_ginza/
2019年9月6日(金)~2019年12月1日(日)までGinza Sony Parkの地上ポップアップストアで大好評をいただいておりましたÉCRU. GINZA(エクリュギンザ)が、 2020年3月5日(木)より、 地上ポップアップストアに戻ってまいります!
フードラインナップなどのリニューアルを行い、 前回の出店からさらにパワーアップしての再登場!
皆様是非お越しくださいませ。

 

■『ÉCRU. GINZA』について
スペシャルティコーヒーとナチュラルワインのポップアップストア『ÉCRU. GINZA』。
福岡・天神のコーヒーとワインの店「ÉCRU.」がGinza Sony Parkとコラボレーションした「朝から夜までコーヒーとワインを主役に飲めるスタンド」です。
■営業期間:2020年3月5日(木)~
■営業時間:10:00-23:00
 
  • “聴く” を超え “体感する” 『#013 QUEEN IN THE PARK ~クイーンと遊ぼう~』
プログラム期間中にGinza Sony Parkに行くと今だけのaiboに会えるかも!
https://www.ginzasonypark.jp/program/021/
Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)は、 実験的プログラム第13弾として、 伝説のロックバンド〈QUEEN〉(クイーン)が生んだ音楽を“体感する”『#013 QUEEN IN THE PARK ~クイーンと遊ぼう~』を開催中です。
『We will Rock You』や『Bohemian Rhapsody』など、 革新的な音楽で私たちを驚かせてきた伝説のロックバンド〈QUEEN〉。 本プログラムでは、 世界中を魅了してきた彼らの音楽を“聴く”だけではなく、 観たり、 奏でたり、 曲の世界に入り込んだりと“体感”できるようなアクティビティとして、 Ginza Sony Park全体が新たな音楽体験との出会いや驚きを生み出す場になっています。
『#013 QUEEN IN THE PARK クイーンと遊ぼう』の期間中、 プログラムに合わせて王冠とマントを身に着けたaiboのスパークがお出迎えしてくれます。 タイミングが良ければ会えるかも!どうぞお立ち寄りください。 ⁠

■開催期間:~2020年3月15日(日)まで
■営業時間:10:00~20:00
■料金  :入場無料⁠
 
  • Park College #06『モダン東京と映画館 シネマの街 銀座・丸の内・日比谷』
第6回目のPark Collegeは、 「モダン東京と映画館」をテーマに2月22日(土)に開催!
https://www.ginzasonypark.jp/program/011/
毎回各界の著名人や専門家を講師・ゲストとして招き、 さまざまなテーマのオープンカレッジを開催している「Park College」。 第6回目となる今回は、 戦前より多数の映画館を配し名作との出会いを提供して来た銀座・丸の内・日比谷地区の近代東京における映画や映画館と街の関わりを、 当時の貴重な資料と共に映画の奥深さや街の魅力を紐解きながらご紹介いたします。
 

クロストークでは「モダン東京と映画館」をテーマに、 昨年『藤森照信のクラシック映画館』を上梓した建築史家の 藤森照信氏 と、 歴史的な記録映像を通じて東京の風景を探索する とちぎあきら氏 が、 近代東京の映画館とその建築について語り合います。 続く無声映画上映では、 東京見物をする親子の視線を通して大正末期の東京を活写したユーモラスな映画『公衆作法 東京見物』(国立映画アーカイブ所蔵)を、 活動写真弁士 坂本頼光氏 の語りと 湯浅ジョウイチ氏 の生演奏つきで上映します。
50年前に建てられたソニービルの内装がところどころ残り、 現代建築の遺構を垣間見ることのできるGinza Sony Parkで、 昭和初期のモダン東京に触れ、 まるで古き良き銀座にタイムトリップしたかの様な時間をご体験ください。

■開催日 :2020年2月22日(土)
■開催時間:14:00~17:00
■会場  :Park B4/地下4階
■内容  :14:00~15:00 クロストーク
      16:00~17:00 無声映画上映
■料金  :無料
※ 別途「“BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY」で
 ワンオーダー(500円/税込)をお願いします。
■注意事項:混雑時は、 入場制限をさせていただく場合があります。
 
  • 中西哲生がナビゲート~スポーツを言語化するプロジェクト~『ALE14 at Ginza』開催
毎月14日はALE14の日。 2月のプレゼンターはブラインドサッカーの川村怜選手が登壇。
https://ale14.com/event/
Ginza Sony Park では毎月14日に、 様々なアプローチでスポーツと向き合うエキスパートの方々を迎え、 スポーツを言語化するプレゼンショー “ALE14(エイル・フォーティーン)” を開催しています。


バレンタインデーの2/14(金) は、 下記お三方にご登場いただきます。 当日はトークのほか、 会場中央にてデモンストレーションを行っていただきます。 是非ご参加ください。
プレゼンター:川村怜さん
      (ブラインドサッカー日本代表選手)
プレゼンター:中野崇さん
      (スポーツトレーナー・理学療法士)
ナビゲーター:中西哲生さん
      (元サッカー選手・スポーツジャーナリスト)

■開催日時:2020年2月14日(金) 19:00~21:00予定
■開催場所:Park B4 / 地下4階
■料金  :入場無料 + ワンオーダー
※当日会場受付にて、 500円でドリンク券をご購入いただきます
※座席(全席自由)の予約はこちらから: https://peatix.com/event/1409550
※開演時間を過ぎますと、
 座席の確保ができかねる場合がございますのでご了承ください。

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=353&release_id=333

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です