ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

ブロックチェーンを活用し、コンテンツの著作権保護と流通拡大を目指すコンソーシアム「Japan Contents Blockchain Initiative」を朝日新聞社、小学館関係会社等7社と共同発足

ブロックチェーンを活用し、コンテンツの著作権保護と流通拡大を目指すコンソーシアム「Japan Contents Blockchain Initiative」を朝日新聞社、小学館関係会社等7社と共同発足
ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役会長CEO:早川 与規、 証券コード:2497)は、 ブロックチェーン技術を活用して日本のコンテンツ著作権保護と流通拡大を目指す、 自律分散型ブロックチェーンコンソーシアム「Japan Contents Blockchain Initiative(ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ)」を、 株式会社博報堂(東京都港区、 代表取締役社長:水島正幸)、 株式会社朝日新聞社(東京都中央区、 代表取締役社長:渡辺雅隆)、 株式会社小学館の関係会社である株式会社C-POT(東京都千代田区、 代表取締役:相賀信宏)および株式会社エイトリンクス(東京都渋谷区、 代表取締役:相賀信宏)、 株式会社ケンタウロスワークス(東京都千代田区、 代表取締役:河崎健一郎)、 原本株式会社(東京都千代田区、 代表取締役社長:王楊天)と共同で発足いたしました。
デジタル化の進展や新たなテクノロジーの登場により、 世界のコンテンツ産業を取り巻く環境も変化してきています。 日本のコンテンツが世界へ発信され広く支持されていく中、 市場を健全に拡大していくために、 コンテンツの著作権を適切に保護し、 安全に流通させることが求められています。

「Japan Contents Blockchain Initiative」は、 ブロックチェーン技術を活用して、 コンテンツの著作権情報を安全に管理できるブロックチェーンシステムを共同で運用するためのコンソーシアムです。 ブロックチェーンシステムを基盤とした自律分散型で高い信頼性が担保された共同運営プラットフォームを実現することで、 加入企業各社のコンテンツを保護することができます。 これにより、 コンテンツを安全に流通させることが可能となり、 コンテンツ流通の拡大が見込めます。

また、 本コンソーシアムに加入した企業は、 共同運営プラットフォーム上に自社サービスを自由に開発することもできます。 将来的には、 本プラットフォーム上で開発した各社のサービスを連携することにより、 新たなビジネスの共創を進めてまいります。 本コンソーシアムを通じて、 ユナイテッドは広告コンテンツ、 博報堂はメディアコンテンツ、 C-POTとエイトリンクスは出版コンテンツの流通を拡大するサービス、 弁護士メンバーが多く参画するリーガルテック企業であるケンタウロスワークスは各種コンテンツの著作権を保護するサービスなどを、 原本が提供するブロックチェーンの技術で開発、 運用していく予定です。

 なお第一弾として、 ユナイテッド、 博報堂、 原本が共同で開発した、 テレビ番組を通じてデジタルコンテンツを配布できるスマートフォンアプリ「Card Hunter」※を本プラットフォーム上で運用します。

今後は、 本コンソーシアムに参加する企業を広く募り、 活動をさらに推進していきます。
Japan Contents Blockchain Initiativeはブロックチェーン技術を活用し、 日本のコンテンツ産業の成長に寄与することを目指します。

※「Card Hunter(カードハンター)」
ブロックチェーン技術を活用して、 トークンとして実装されたデジタルコンテンツを、 テレビ番組をリアルタイムで視聴している生活者に一斉配布できるスマートフォンアプリ
>ニュースリリース(2019年11月27日発売)
https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/75391/

■「Japan Contents Blockchain Initiative」参加企業
【ユナイテッド株式会社】
・代表者: 代表取締役会長CEO 早川 与規
・本社所在地: 東京都渋谷区
・設立: 1998年2月
・主な事業: アドテクノロジー事業・コンテンツ事業・ゲーム事業・インベストメント事業
・URL: https://united.jp

【株式会社博報堂】
・代表者: 代表取締役社長 水島 正幸
・本社所在地: 東京都港区
・設立: 1924年2月
・主な事業: 広告事業
・URL:  https://www.hakuhodo.co.jp/

【株式会社朝日新聞社】
・代表者: 代表取締役社長 渡辺 雅隆
・東京本社所在地: 東京都中央区
・設立: 1879年1月
・主な事業: 日刊新聞の発行
・URL: https://www.asahi.com/corporate/

【株式会社C-POT】
・代表者: 代表取締役 相賀 信宏
・本社所在地: 東京都千代田区
・設立: 2018年1月
・主な事業: 出版コンテンツを活用した事業開発
・URL: https://c-pot.co.jp/

【株式会社エイトリンクス】
・代表者: 代表取締役 相賀 信宏
・本社所在地: 東京都渋谷区
・設立: 2014年3月
・主な事業: 電子書籍事業、 ITソリューション事業、 e-Sports事業、 研究開発事業
・URL: https://www.8-lynx.co.jp/

【株式会社ケンタウロスワークス】
・代表者: 代表取締役 河崎 健一郎
・本社所在地: 東京都千代田区
・設立: 2017年4月
・主な事業: ブロックチェーン技術を活用した法律関連サービスやシステムの開発・運用
・URL: https://centaurusworks.jp/

【原本株式会社】
・代表者: 代表取締役社長 王 楊天
・本社所在地: 東京都千代田区
・設立: 2019年10月
・主な事業: 著作権管理システムGenponの運営・コンソーシアムチェーン(BaaS)の運営・その他ブロックチェーン技術コンサルティングおよび受託開発
・URL: https://www.genpon.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です