2023年2月14日
ダイナムと京楽産業.グループが共同開発「PAぱちんこ 新・必殺仕置人 TURBO GORAKU Version」 | |
2020年3月2日より導入開始 | |
全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(本社:東京都荒川区西日暮里 代表取締役:藤本 達司)は、 京楽産業.グループと共同開発したパチンコ遊技機「PAぱちんこ 新・必殺仕置人 TURBO GORAKU Version」の合計約1,200台を2020年3月2日より、 ダイナムジャパンホールディングスグループの店舗へ順次導入します。 | |
このたび開発したプライベート・ブランド機は、 京楽産業.グループとダイナムがスペック設計や企画立案などを協働で手がけた6段階設定付きパチンコ機です。 スペックは時短突破型高継続タイプであり、 機種名のTURBOが示す通り、 「真・仕置CRASH TURBO」突入時の高速消化と高継続率による出玉獲得が最大の魅力となっております。 パチンコユーザーの声を反映した特別な一台となっておりますので、 ぜひダイナムグループの店舗にてお楽しみ下さい。 当社は、 パチンコを「誰もが気軽に楽しめる“日常の娯楽”」として提供することを目的に、 今後もお客様に最も近いホール企業として、 顧客視点に立った製品を開発し提供していきます。
(1)京楽産業.グループとの共同開発は、 2機種目であり、 ごらくシリーズとしては15作目です。 (2)大当り確率は、 約1/99.9~約1/92.9となっており、 大当りを体感しやすい仕様としました。 (3)基本スペックは、 時短突破型の高継続タイプであり、 「真・仕置CRASH TURBO(ST)」への突入時におけるスピード感あふれる出玉獲得が最大の魅力です。 (4)筐体上部の「GORAKU」エンブレムのほか、 液晶や盤面上にもごらくマークを掲出し、 見た目でのアピールを図っています。 (5)オリジナルキャラクター「ごら吉」が仕置人仕様で登場します。 (6)各種演出時に発生するボイスに当社グループの接客優秀スタッフが参加しています。 2、 スペック詳細
※真仕置CRASH TURBO(ST)中、 中始動口での大当りは時短100回転に移行する場合があります。 ※ラウンド中、 Vに入賞しなかった場合は時短100回転となります。 株式会社ダイナム パチンコを「誰もが気軽に楽しめる日常の娯楽」となるよう改革し、 「街と生きるパチンコ。 」を目指すべく、 日本全国にチェーン型パチンコホールを展開しています。 2020年2月現在、 全国46都道府県に406店舗を展開し、 1円パチンコなどの低貸玉営業を中心とした店舗展開を推進しています。 株式会社ダイナムジャパンホールディングス 信頼と夢を育む百年の挑戦という企業理念を掲げ、 日本全国にチェーン型パチンコホールを展開する株式会社ダイナムを含む3社のパチンコホール経営会社およびその関連会社を保有する持株会社で、 2012年8月、 パチンコホールオペレーター企業として初めて株式上場しました。 (香港証券取引所メインボード/ 証券コード:06889) | |
|