2023年2月14日
《フラワーアレンジメントの教科書!》150以上の作例とデザイン画で学ぶ、フラワーデザインの発想法と作り方 | |
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、 2020年3月4日(水)に『フラワーアレンジメントの発想と作り方』を発売いたします。 | |
![]() その用途に応じた 基本的な作り方 など、 必要な テクニック を掲載しています。 フラワーアレンジメントの作例とともに、 作品の一部は制作者の 発想意図の伝わるデザイン画 を合わせて紹介。 より 実践的 で わかりやすい 参考書となっています。
![]()
![]() フラワーアレンジメントづくりの 発想 と 制作技法 を中心に、 掲載の作例は 150点以上! フラワーデザインを学ぶ人には 教科書 として、 新たな商品展開を考えるフローリストには アイデア集 として、 初心者から上級者まで 、 自分らしいフラワーアレンジメントを作りたい人に向けた 必読書 です。
![]()
![]()
![]() 【監修者プロフィール】 永塚 慎一(ながつか・しんいち) 1971年神奈川県生まれ。 (株)大和生花店・専務取締役。 いけばな諸流派の花材を扱う同店は創業90年を超える。 横浜市認定優秀技能者。 農林水産大臣賞2回、 県知事賞多数受賞。 著書に、 『花のアウトラインとアクセントライン』(誠文堂新光社刊)など。 20歳のときに現在専務を務める創業90年の大和生花店に入社。 装飾や生け込みを多く手がけ、 ダライ・ラマ法皇来日式典のデザイン装花を担当するなど、 数々の大きなイベント装飾を行っている。 一般社団法人Nフラワーデザインインターナショナルの代表としてフラワースクールを全国展開している。 【書籍概要】 書 名:フラワーアレンジメントの発想と作り方 制作意図とデザイン画からわかる 監修者:永塚 慎一 仕 様:B5判、 224ページ 定 価:本体2,200円+税 配本日:2020年3月4日(水) ISBN:978-4-416-52076-5 【書籍のご購入はこちら】 誠文堂新光社 書籍紹介ページ: https://www.seibundo-shinkosha.net/book/flower/38935/ 【書籍に関するお問い合わせ先】 株式会社 誠文堂新光社 〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11 ホームページ: https://www.seibundo-shinkosha.net/ フェイスブック: https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/ ツイッター: https://twitter.com/seibundo_hanbai | |
|