2023年2月14日
平日はできるだけ簡単に。休日はゆったりと。30分で仕上がるフランス式のおしゃれな夕ご飯スタイル。 | |
インプレスグループで料理・文芸関連の出版事業を展開する立東舎(所在地:東京都千代田区、 発行人:古森 優)は、 『フランス共働き家庭の2品献立』(サルボ恭子 著)を2020年2月21日に発売します。 | |
![]() 『フランス共働き家庭の2品献立』(サルボ恭子 著) 食事の時間は「家族とのリラックスタイム」というサルボ家の献立は、 みんなで食卓を囲めば、 疲れがふわんとゆるみお腹もしっかり満たされる手軽な2品献立。 疲れているときは無理をせず、 サッと作って、 あとはのんびり味わうのがフランス式の晩ご飯スタイルです。 毎日じゃなくても、 週に何日か取り入れられればよいと思うのです。 カジュアルなグラスにワインを注いで、 今日あった出来事をおしゃべりしながら大切な人と共有するひとときを、 1日の最後、 夕食の時間にぜひ。 ■CONTENTS ◎ 平日の2品献立 赤身ステーキグリル&パプリカ入りグリーンサラダ 豚フィレ肉とエリンギソテー チーズのせ&根菜スープ 鶏もも肉のハーブ焼き&焼きなすアンチョビソース 鶏肉とれんこんのペッパー焼き&カリフラワーのクリームスープ チキンのトマト煮&ブロッコリーのミモザサラダ ラム肉とズッキーニ、 ナッツソテー&アボカドヨーグルトサラダ コーンとサラミ、 セロリのドライカレー&焼き野菜のマリネ 白身魚のソテー 柑橘ソースかけ&タブレ(クスクスサラダ) サーモンバーグの雑穀添え&グレープフルーツ入りグリーンサラダ あじと芽キャベツの香草パン粉焼き&チーズと野菜の和えサラダ さば缶となすの重ねグラタン&にんにくじゃこのパンのせ アボカドとえびの和えパスタ&パプリカとソーセージ、 クミンの卵焼き ナッツとパンチェッタのパスタ&かぼちゃグリル かぼちゃビーフン&白菜の和えもの etc. ◎ 休日の2品献立 クロックムッシュ&オレンジとナッツのサラダ オープンクロックマダム&カラフルトマトとかぶのマリネ ゆるオープンオムレツ&ポテト2種のサーディンサラダ ローストビーフ入りサラダ&チーズトースト えびといかのソテー入りサラダ&カレースープ タイムの香りのサーモンムニエル&スナップえんどうとコーンのサラダ 大きなミートボールとキャベツのブレゼ&雑穀サラダ 鶏としょうが、 ごぼうの中華風煮込み&白菜のくったり煮 ラム肉と野菜のグリル&じゃがいもとセロリのピュレ チキンペースト&きゅうりのオリーブ和え なすペースト&生ハムプルーン チーズペースト&ハーブサラダ ◎ COLUMN 味の決め手は、 ハーブとスパイス フランスの共働き家庭では、 市販の冷凍食品やペーストが大活躍 もう1品欲しいときの、 作りおき(12品) 夫は和食も好き! 夫の淹れるコーヒーで始まる休日 休日はアペロでゆったりと 忙しい日は1品で(サラダ3品+スープ2品) etc. ■ この本で楽しむ2品献立 。 より この本では、 平日と休日に分けて2品献立を紹介しています。 基本はメインディッシュとサラダやスープなどの前菜。 ご飯やパンなどの主食はお好みでプラスしてください。 2品献立の材料はメニュー別に記載していますが、 作り方は別々ではなく、 2品が同時に出来上がる順番になっています。 熱々をいただきたいときは、 材料をすべて準備し、 冷めてもOKのものから仕上げて、 最後に焼きたてを盛りつけて、 2つの料理が一番おいしい状態で食卓に並ぶようにしています。 まずは2つの献立に使う食材を用意しましょう。 次にレシピを読んで作る順番をざっと頭に入れます。 そして、 下準備から作業開始! レシピどおりに作っていけば、 30分以内に2品が完成します。 献立を用意するのは毎日じゃなくても大丈夫。 週に何日かでも、 ワイン片手に食事と会話を楽しめる食卓があれば、 日々の暮らしがさらに豊かに満ち足ります。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ■ PROFILE サルボ恭子 Kyoko Salbot 料理家。 老舗旅館の長女として生まれ、 料理家の叔母に師事したのち渡仏。 パリ有数のホテル「ホテル・ド・クリヨン」で研修、 勤務中に、 フランスの郷土料理に魅了される。 現在は日本と台湾で料理教室を主宰。 素材と向き合い、 その持ち味を引き出す料理に定評がある。 雑誌やテレビなどでも活躍し、 洗練された家庭料理には根強いファンも多い。 現在はフランス語教室を主宰する夫と二人暮らし。 『ストウブマスターブック』(学研プラス)『おもてなしは一品豪華主義でいい』(誠文堂新光社)など著書多数。 ■書誌情報 書籍:『フランス共働き家庭の2品献立』 著者:サルボ恭子 定価:1,760円(本体1,600円+税) 発売:2020年2月21日 仕様:B5判/112ページ ISBN978-4-8456-3469-9 立東舎発行/リットーミュージック発売 商品情報ページ http://rittorsha.jp/items/19317405.html 【立東舎】 http://rittorsha.jp/ 立東舎は料理、 文芸、 漫画ほか、 さまざまな分野のポップカルチャーを紹介する出版活動を展開中。 「料理の本棚」「乙女の本棚」などの好評シリーズのほか、 手塚治虫、 谷ゆき子らの幻の漫画の復刻などで感度の高い読者の話題を集めている出版ブランドです。 【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/index.htm 株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、 代表取締役:唐島夏生、 証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。 「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「旅・鉄道」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。 さらに、 コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。 【本件に関するお問合せ先】 株式会社インプレスホールディングス 広報宣伝担当 Tel: 03-6837-5051 / E-mail: pr@rittor-music.co.jp | |
|