ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

コイニー、「伊豆トレイルジャーニー2019」の大会を支援

コイニー、「伊豆トレイルジャーニー2019」の大会を支援
~ 「サスティナブル」をコンセプトとする トレイルランニングイベントに協賛~
コイニー株式会社(以下コイニー) は、 2019年12月7日・8日に静岡県伊豆市で開催された「伊豆トレイルジャーニー2019」(以下、 ITJ)の公式スポンサーとして協賛し、 大会運営をサポートいたしました。
イベントでは、 国内外から訪れるトレイルランナーの大会運営バスや飲食ブースでの支払いや宿泊費の支払いにコイニーの提供するキャッシュレス決済サービスが利用されました。


伊豆トレイルジャーニーは静岡県伊豆半島で生まれ、 2019年で開催7回目を迎えたトレイルランニングイベントです。 主催の伊豆トレイルランニングレース実行委員会(総合プロデューサー:千葉達雄)は、 トレイルランニングおよび伊豆半島の持続可能な発展に向けて、 大会コンセプトに「Sustainable Journey」を掲げ、 「4つのレス」(プラスチックレス・ペーパーレス・キャッシュレス・ボーダーレス)への取り組みを開始しました。

今大会では、 国内外から訪れる参加者の利便性向上と、 この地域での継続開催に向けて運営負担軽減を目的に「キャッシュレス決済」を導入し、 そのパートナーとしてコイニーを採用いただきました。
 


コイニーは、 「お金の流れをまるくする」をビジョンにクレジットカードや交通系電子マネー、 QRコード決済などに対応した事業者向けのキャッシュレス決済サービスを提供しています。 2013年のサービス開始以来、 お商売をするどなたにも幅広くサービス提供することを重視し、 ”より手軽に” ”よりかんたんに” キャッシュレスサービスを活用いただくことを目指してきました。

今大会では、 ITJの「Sustainable Journey」という大会理念に共感し、 コイニーは公式スポンサーとして、 決済端末の無償提供や決済手数料の全面負担、 さらに有志のスタッフが大会当日のサポートをおこなうことで、 ITJの新たな取り組みである「キャッシュレス」の成功に向けた全面的なバックアップを実施しました。

 


このたびの取り組みにより、 単なる課題解決のための決済システム提供に留まらず、 ITJのいちパートナーとして「サスティナブル」、 すなわち大会および伊豆半島の持続的な発展と、 キャッシュレスの融合により新たに生まれる価値の実現に寄与することができました。

今後もコイニーでは、 地域資源を活かし、 これまでにない価値創造につながる先進的な取り組みや、 「楽しみ」を生み出せるような活動を「#madewithcashless」としてサポートしてまいります。

本取り組みの詳細は下記にてご確認ください。
https://coiney.com/corp/action/community-pj/itj

※「伊豆トレイルジャーニー(ITJ)」について
http://www.izutrailjourney.com/index.html

————————————————————————————————
コイニー株式会社(Coiney Inc.)について
コイニーは、 お店のキャッシュレスサービス「Coiney(コイニー)」を提供している企業です。 クレジットカードも、 電子マネーも、 QRコード決済も。 インターネット環境があれば屋内外問わず、 いつでも、 どこでも、 だれでもかんたんに使えるサービスです。
また、 2020年4月よりお店のキャッシュレスサービス「Coiney(コイニー)」のサービスブランド名称を「STORESターミナル」に変更いたします。

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=35884&release_id=27

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です