2023年1月28日
台湾の2個目となるccTLD「.台灣」、一般登録受付開始~「.tw」、「.taipei」も絶賛登録受付中~ | |
台湾にはccTLD(国別コードトップレベルドメイン)の「.tw」がありますが、 「.台灣」は、 IDN((Internationalized Domain Name、 国際化ドメイン名) ccTLDとしてリリースされました。 台湾には、 2つのccTLDが存在することになります。 ちなみに、 ロシアもccTLD「.ru」と、 IDN ccTLD「.рф」の2つを提供しています。 「.台灣」(繁体字中国語形式)を登録すると、 自動的に同一文字列の「.台湾」(簡体字)にも登録される仕様となっています。 取得要件は設けられていませんので、 どなたでも取得可能。 他にも台湾関連のドメインとして、 台北を表す「.taipei」もご提供中です。 今後リリースされるドメインについても、 順次追加して参ります。 ご期待ください。
![]() 【.台灣】 (※価格は税込、 登録期間1年) .台灣 4,378円 詳細 https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=xn--kpry57d 【参考】 (※価格は税込、 登録期間1年) .tw ・・・ 台湾のccTLD 4,378円 https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=tw .taipe ・・・ 台北 3,960円 https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=taipei 国が崩壊しても生き残ったドメインは、 ソ連の「.su」 https://あなたの知らないドメインの.世界/su ※ロシアのドメインについて。 【ゴンベエドメイン】 ・「.ai」、 「.cn」、 「.tw」、 「.ee」、 「.sg」、 「.io」など、 世界中のccTLD(国別コードトップレベルドメイン)599種類を含む、 1,050種類以上のドメインがオンラインより簡単申請できます。 ccTLD http://www.gonbei.jp/reg/domain_price.cgi?p1=area_price gTLD https://www.gonbei.jp/reg/domain_price.cgi?p1=gtld_price ・ドメイン島巡り https://islanddomains.earth/
![]() ナポレオンが流されただけじゃない!Googleが海底ケーブルを敷設するセントヘレナ島は187歳のゾウガメがいて心霊スポットも充実していた ・4コマ漫画「どめいん島巡り」 https://note.com/islanddomains
![]() わかりにくい車の標識(アセンション島) ・あなたの知らないドメインの世界 https://あなたの知らないドメインの.世界
![]() 【会社概要】 株式会社インターリンク https://www.interlink.or.jp/ 日本のインターネット黎明期である1995年よりサービスを開始した、 今年で25年目を迎えた老舗ISP。 2000年よりドメイン名登録事業を開始、 2006年10月、 日本で8社目のICANN公認レジストラに認定。 2014年1月には、 Googleの日本におけるレジストラパートナーとして、 日本語初の新gTLD「.みんな」を販売中。 4月11日より新gTLD「.moe」の運営を開始。 2015年10月には取扱ドメイン数が日本最大 となる1,000種類を突破( https://www.gonbei.jp/ )。 オタク川柳大賞( https://575.moe/ )や、 社会貢献活動「グラジェネ向け無料iPad 教室」( https://www.genki.pro/ )を主催。 有限責任事業組合フェムト・スタートアップ( https://femto.vc )にて、 ベンチャー企業の支援も積極的に取り組んでいます。 | |
|