ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

春の装い大強化号! 新生活の前に読みたい「スーツ&ジャケットの“今”」とは?

春の装い大強化号! 新生活の前に読みたい「スーツ&ジャケットの“今”」とは?
2020年3月6日(金)『MEN'S EX4月号』
3月6日(金)発売の『MEN'S EX4月号』では、 「スーツ&ジャケットの“今”」と題して新時代の装いのセオリーをご紹介します。

今、 スーツ&ジャケットと社会との関係性は大きく変容しつつあります。 いまやスーツ&ジャケットを必要としないビジネスシーンもかなり増えてきました。 しかしもちろん、 "不必要"であっても"不要"ではありません。 制服的ではなく、 好印象を引き出すための"能動的なスーツ&ジャケット"がこれから重要になってきます。 今号では、 そんな新時代の着方・選び方について徹底考察します。

 

2020年、 改めて「ジャケット」を装いの柱にする
今日的ライフスタイルを語るうえで、 「多様化」はもはやお決まりの言葉となっています。 しかし、 なんでもありな世の中だからこそ、 ブレない芯が必要ではないでしょうか。 そして装い多様化時代において、 我々が大黒柱としたいのがジャケットです。 その理由は、 世相の変化と仕立ての進化。 ひと昔前までジャケット=インフォーマルといわれてきましたが、 ビジネススタイルの略装化が進む今、 もはやタイドアップしたジャケット姿はフォーマルと呼べるほどになってきました。 一方、 軽量仕立ての進化が究極といえるレベルにまで達し、 もはや休日ジャケットは少しも窮屈でない時代になりました。 つまりジャケットは、 現代生活のあらゆる場面にフィットする万能着であり、 着るだけで「紳士」を体現できる最高に便利な服でもあります。


<目次・特集>
●着方も選び方も「新時代のセオリー」に変わってきた! スーツ&ジャケットの“今”
●エグゼグティブが持つべき 靴と鞄
●衰えない清潔感の基礎は 「服筋+潤顔コスメ」
●“今こそ”、 夜活で新たな学びと出会いを 「大人の放課後」ガイド
●加藤綾子がそっとシェアする一流思考のヒント
第26回 バンダイナムコエンターテインメント 代表取締役社長 宮河恭夫さん
●東京五輪 ゴルフ日本代表ヘッドコーチ 丸山茂樹 ×オリンピアン
【スポーツ誌では読めない特別対談】FUN for WIN
~第3回 野村忠宏~

 


<刊行概要>
『MEN'S EX 4月号』
■発行:世界文化社
■発売日:2020年3月6日(金)
■価格 :980円(税込)
■公式HP: https://www.mens-ex.jp/

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=9728&release_id=767

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です