2023年2月14日
LINE、LINE公式アカウントを無償で利用できる「学校プラン」を提供開始 新型コロナウイルスの影響により休校中の学校のコミュニケーションを支援 | |
全国の小・中・高等学校・特別支援学校を対象に実施 2021年3月末までの期間中、各学校につき1アカウントを無償で提供 | |
LINE株式会社(本社:東京都新宿区、 代表取締役社長:出澤 剛)は、 当社が提供する法人向けアカウントサービス「LINE公式アカウント」において、 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で臨時休校となっている全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校を対象に、 LINE公式アカウントを無償で利用できる「学校プラン」の提供を開始いたしますので、 お知らせいたします。 | |
LINEでは、 企業とユーザーの双方にとって価値のある情報接点を創出することを目的に、 企業や店舗がLINE上にアカウントを作り、 「友だち」となっているユーザーに対してメッセージ配信を行うことができる法人向けアカウントサービス「LINE公式アカウント」を提供しています。 また同サービスにおいて、 地域のつながりをより深めるためのツールとしてお使いいただくために、 地方公共団体がLINE公式アカウントを無償で利用できる「地方公共団体プラン*」を提供しています。 * LINE公式アカウント「地方公共団体プラン」関連プレスリリース: https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2685 そしてこのたび、 新型コロナウイルスの影響で臨時休校となっている学校に対して、 学校内での円滑なコミュニケーションの実現を支援するため、 LINE公式アカウントを無償で利用できる「学校プラン」の提供を開始いたします。 本プランでは、 LINE公式アカウントの基本機能・便利機能を月額無料、 送信メッセージ数の上限や追加料金をなしでご利用いただくことができます。 LINEを通じて学校から学生や保護者に対して、 必要な情報を一斉に届けることが可能になるだけでなく、 チャットやリッチメニュー、 アンケートなどの各種機能を利用することで、 LINEのチャットで個別の問い合わせに対応したり、 トーク画面内から常時最新の情報にアクセスできるリンクを設けたり、 学生の状況調査などを行うことなどが可能です。 これにより、 新型コロナウイルスの影響で臨時休校となり、 直接会話をしたり印刷物を配布することなどが難しい状況における円滑な情報発信・取得に役立てていただくことが可能です。
![]() ■LINE公式アカウント「学校プラン」概要 内容:新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で臨時休校となっている学校内での円滑なコミュニケーションに役立てていただくために、 LINE公式アカウントを無償で利用できるプラン 対象:全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校 提供期間:2020年3月9日(月)~2021年3月末まで 申込締切:2020年5月29日(金)まで 無償で利用できる機能:LINE公式アカウントの基本機能・便利機能(オプション機能は含まれません) ・本プランの申し込みはこちらから(2020年3月9日より受付開始): https://feedback.line.me/enquete/public/7604-VKYRBvG2 ・本プランは、 「LINE公式アカウント」の「認証済アカウント」の開設および、 なりすまし防止のための審査を経て利用可能となります。 ・既存アカウントに対する本プランの適用は行いません。 新たにアカウント開設のお申込が必要となります。 ■アカウントの開設・運用におけるサポート 本プランを利用したアカウント開設を希望される方を対象に、 開設方法や運用方法に関するオンラインセミナーを実施いたします。 実施日時:2020年3月9日(月)16:00~17:00 参加費:無料 参加申込URL: https://www.linebiz.com/jp/contact-seminar/1930/ ※ オンラインセミナーの内容は、 3月11日以降、 アーカイブ( https://line.ent.box.com/s/ymslbnmq1os54qrtg6e0wln2vxiek3zy )に掲載予定です。 LINEは、 今後もコーポレートミッションである「CLOSING THE DISTANCE」の実現を目指し、 コミュニケーションインフラとして様々な局面での支援を積極的に行ってまいります。 | |
|