2023年2月14日
クリエイタータレント事務所「クリエイターズビレッジ」を正式ローンチ!Web・ITの悩みを丸投げできるプロ集団! | |
株式会社Studio Cologneは、 クリエイタータレント事務所「クリエイターズビレッジ」を正式にローンチ致しました。 当サービスは、 タレント事務所のようにWeb・ITのプロ集団で構成されております。 企業の経営者がWebやITなどの慣れない領域で業者選びに悩むことなく丸投げできるサービスです。 | |
◆クリエイターズビレッジとは? Webマーケティング(Web広告運用/SEO対策)やWeb開発(サービス/システム開発やサイト制作)、 アプリ開発(iOS/android)、 動画撮影・編集など、 Web・IT領域のクリエイタープロ集団で構成された組織です。
![]() ◆現在の企業が抱える課題とは? 世界中でWeb化・IT化が進み、 大企業だけでなく中小企業もWeb化・IT化を余儀無くされております。 その結果、 下記のような課題を抱えて苦しんでいる企業が世の中には数多く存在します。 「ITやWebが全くわからない」 「どうやって業者を探せばいいかわからない」 「制作会社やWebマーケティング会社など外注先が複数あって管理しづらい」 Web・ITの知識が無く何から着手すべきか分からなかったり、 外注先の企業が複数存在することで社内にWeb担当者が必要になり人件費や教育費のコストがかかってしまうことが多数の企業で課題とされております。 しかし、 あらゆるものがWebやITに取って代わられるこの現代で放置することもできないというのが現状です。
![]() ◆強みは「売れる仕組みの構築」×「Web・ITの悩みは全て丸投げ」 クリエイターズビレッジはWeb・ITの悩みを丸投げできるだけでなく、 企業の売上向上の仕組み化や業務改善の仕組み化を目的としたWeb・ITコンサルティングを強みとしております。 通常、 企業の経営者やWeb担当者が社内で協議した内容を外注することがほとんどですが、 Web・ITの知識が無い状態では方針を決めたり企画書を作成することも難しいのが現実です。 クリエイターズビレッジには専属コンサルタントが所属しており、 企業のWeb担当代理として売上向上や業務改善の仕組み化をサポートすることが可能です。 Web・ITに精通した担当者を内部雇用する場合、 人件費が月50万円~100万円ほど掛かる一方、 未経験者を採用して育成するにしても人件費と教育費で月40万円~60万円ほどコストが掛かります。 更に採用費が嵩み退職リスクもあるため、 Web担当自体を外注してしまうことは確実にコストカットに繋がります。
![]() ◆問い合わせ後の流れについて 1.無料相談(対面、 テレビ電話、 通話、 メール等) 2.目的を擦り合わせた後、 施策のご提案 3.施策実施 4.売れる仕組み化/業務改善の仕組み化 ・対応エリア 本社は関西に構えておりますが、 関西・関東をメインにサービス展開させて頂いております。 ・相談料 相談料は無料ですのでお気軽にご相談頂けます。 ◆会社概要 社名:株式会社Studio Cologne 代表:浦田 悠雅 本社:大阪府大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル4階 事業内容:「売れる仕組みの構築」×「Web・ITの悩みは全て丸投げ」をコンセプトに、 Web・ITのプロ集団を束ねたクリエイタータレント事務所「クリエイターズビレッジ」事業を運営 会社HP: https://creatorsvillage.co.jp/ ――――――――――――――――――― <本件に関するお問い合わせ先> 担当: 浦田 お問い合わせ先: yuma.urata@creatorsvillage.co.jp ――――――――――――――――――― | |
|