アルファコード、ももいろクローバーZ・高城れにさんソロコンサートを3台の11KVRカメラで撮影・生配信 | |
ーTwitter世界トレンド最高3位、日本トレンド最高2位を獲得ー | |
株式会社アルファコード(本社:東京都文京区、 代表取締役社長 CEO:水野 拓宏 以下、 当社)は、 ももいろクローバーZ・高城れにさんの無観客コンサート「REALIVE360 presents『高城れにの大感さ祭(ハート)(だいかんさしゃい)』」において、 VR映像の撮影・生配信を担当しました。 | |
今回のイベントでは、 11Kの高精細な360度映像が撮影できるVRカメラ3台を、 1.最前列正面の特等席を独占できる「最前ど真ん中!目線合う席」、 2.ステージ上で出演者と同じ目線を楽める「一緒にオンステージ!席」、 3.出番ではない出演者やももクロメンバーが観覧している姿がすぐ近くで見れる「みんなで仲良く観覧!席」の合計3アングルに設置し、 生放送で行いました。 当社では2017年よりVR映像の生配信に取り組んで参りましたが、 本番組において、 多様な楽しみ方をサポートするマルチアングルVRのリアルタイム配信や、 臨場感高くまさにその場にいるかのようなリアルなVR体験を可能にする、 当社の撮影・配信技術が活かされました。
![]()
![]() 本番組は、 Twitterトレンド日本最高2位、 世界最高3位を獲得し、 YouTube生配信の総視聴者数は約12,500人に及びました。 無観客でもVRを利用することで、 視聴者に臨場感のあるエンターテインメントを届けることができる新しい試みとなりました。
本サービスは、 2019年9月の西日本電信電話株式会社との資本業務提携に伴い検討してきた第1弾のサービスであり、 当社が保有するVRコンテンツの撮影における豊富な経験や高品質なVRコンテンツ製作技術を有する強みと、 NTT西日本グループが保有する高品質なネットワーク基盤等の強みを組み合わせることにより実現しました。 また、 株式会社SDP、 株式会社博報堂と連携することで、 ももいろクローバーZのライブ映像コンテンツの有償提供が可能となりました。 昨今のイベント開催の自粛要請に伴う、 ライブや公演の中止で主催者側が被る大きな損害が問題になっている、 と認識しております。 今後こうした催し物のチケット払い戻しに関しましては、 同等内容の公演を、 臨場感あふれるVR動画配信で代替とすることで、 不測の事態に備えることができるのでは、 と検討しております。 公式サイト https://realive360.jp REALIVE360公式ツイッター https://twitter.com/realive360
![]()
高精細な11Kの実写VR映像の製作や配信、 アプリ開発事業を行っております。 「技術」と「アイディア」をいくつも結びつけ、 まだ世の中にない新しいサービスの創出に取り組んでおります。
商号 :株式会社アルファコード | |
|