2023年2月14日
山下智久さんが「ジュニアエラ4月号」で英語の勉強法を披露! 3月14日発売 | |
特集は「英語が好きになる」 スペシャル付録「いろんな言語で応援ポスター」付き! | |
小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」4月号は3月14日(土)発売。 特集「英語が好きになる」に、 山下智久さんが登場します。 海外ドラマにも出演する山下さんが、 英語を身につけた独自の勉強法を子どもたちにわかりやすく紹介。 新型ウイルスや5Gに関するニュース記事もあり、 読みどころ満載の一冊です。 | |
![]() この特集のなかで山下智久さんは、 英語をマスターした方法を伝授。 「息を吸って吐くのと同じように『聞いて話す』を継続することが大事」と話しています。 「聞く」「読む」「書く」「話す」に分けて、 山下さん自身が実践している方法や勉強のポイントを解説。 インスタグラムに掲載した例文も披露しています。 子どもたちに送ったエールは「Hang in there!(あきらめずにがんばって!)」。 読者も取り入れられる勉強のコツが満載です。 スペシャル付録は「いろんな言語で世界を応援!ポスター」。 五輪観戦でいろいろな国の選手を応援するのに便利です。 各国の代表的な選手も紹介しており、 子どもの興味が広がること間違いなしです。 スペシャルインタビューには、 映画「ドラえもん」の声優を務める木村拓哉さんが登場。 最初に、 声優の話を聞いたときは「ドッキリ」かと思ったというほど、 子どものときから見てきた「ドラえもん」の世界観に自分が入ることが信じられなかったと言います。 のび太については、 「50年間ダメダメを続けるってすごいことですよ」。 木村さんがドラえもんについて熱く語るインタビューお楽しみに。 ニュース記事では、 いま最も関心が高い新型コロナウイルスについて、 感染症の専門家が解説。 コロナウイルスの種類について、 また「致死率」と「感染力」の数値をどう見ればいいかについて、 わかりやすく説明しています。 この春から新たにサービスがスタートする「5G」についても、 その技術で社会がどう変わるのか、 専門記者が解説。 じっくりお読みください。 ほかにも、
ジュニアエラ4月号 定価:464円+税 発売日:2020年3月14日(土曜日) https://www.amazon.co.jp/dp/B084QL55WK | |
|