2023年1月28日
週刊誌『女性自身』の「健康&介護企画BEST100」を集めたムック『女性自身 介護スペシャル』がたちまち重版! 病気に負けないカラダをつくる“ぴんぴん習慣”が満載! | |
介護や健康にまつわる企画を毎週掲載している週刊誌『女性自身』(光文社)が、 “健康寿命を延ばす習慣”を100個集めて、 1冊のムックにまとめました。 この習慣をやり続けることで、 介護いらずのカラダを手に入れることができるのはもちろん、 病気を寄せ付けないカラダをつくることを目指します。 『女性自身』が提案するこの“ぴんぴん習慣”は、 TBS『噂の! 東京マガジン』(3月1日放送)でも紹介されて話題沸騰! 発売直後に重版が決定しました。 高齢者の要介護度を下げる長寿の秘訣が満載です。 | |
![]() 発売:光文社 女性ブックス 定価:本体709円+税 発売:2020年2月25日 【内容紹介】 巻頭特集では女優・柴田理恵さんが「母の要介護度4を1に下げた」という リハビリエピソードを語っています。
![]() かたせ梨乃さん、 戸田恵子さんの「介護」奮闘秘話も掲載。 【コンテンツ一覧】 第1章 100歳まで歩きたいなら「ひざ」を鍛えなさい! ●ひざ痛は「お灸」で消える! 東大病院の鍼灸名医が「自宅灸」をカンタン指南 ほか 第2章 毎日のごはんが健康長寿食に変わる! ●死亡リスクを下げる「スーパー食品㉘」 ほか 第3章 長生きしたいなら「飲むべき薬」と「飲んではいけない薬」 ●効果半減、 症状悪化の原因にも! 「薬の飲み合わせ」NG事典 ほか 第4章 老化しない脳と心をつくる裏ワザ! ●ぶくぶく「オイルうがい」が認知症を予防する! ほか 第5章 新・健康常識で寝たきりにならない! ●第1位は愛知県! 「がんにならない県」(秘)食生活&生活ルール ほか 第6章 驚・知恵袋で「介護の悩み」を解消する! ●イヤ~な排泄の臭いが消える「奇跡の消臭テク5.」 ほか このムックには、 免疫力を上げるための「腎臓マッサージ」といった実践的な企画だけでなく、 『女性自身』ならではの有名人の読み物企画が盛りだくさん。 瀬戸内寂聴さん「元気が出る金言18.」、 美輪明宏さん「前向き思考法のススメ」、 新田恵利さんの介護DIYリフォーム体験記など、 目白押しです。 また、 「カラダがよみがえる名湯10.」「10歳若返る日帰りバスツアー20.」「病気を寄せ付けない風水インテリア㉙」と、 使えて楽しいレジャー企画も充実しています。 ぜひ、 この一冊を家族で熟読して、 介護知らずの“ぴんぴんなカラダ”を手に入れてください。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
| |
|