ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

RPAホールディングスグループ あらゆる応募者情報を採用管理システムに自動転記する技術を提供「RoboRobo OEMパートナープログラム」 第一弾「採用一括かんりくん」と連携開始

RPAホールディングスグループ あらゆる応募者情報を採用管理システムに自動転記する技術を提供「RoboRobo OEMパートナープログラム」 第一弾「採用一括かんりくん」と連携開始
 RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)のリーディングカンパニーであるRPAホールディングスグループのオープンアソシエイツ株式会社(東京都港区 代表取締役執行役員社長 高橋知道)が開発・運営する、 あらゆる応募者情報を採用管理システムへ自動転記する「RoboRoboリクルーティング」をOEM提供する「RoboRobo OEMパートナープログラム」にて、 株式会社Roots(本社:東京都千代田区 代表取締役:中島悠揮)が提供する採用管理システム「採用一括かんりくん」とのOEM提供を3月23日(月)より開始したことをお知らせ致します。


【RoboRobo OEMパートナープログラム概要】
 本プログラムでは、 採用管理システムを提供されている企業様とのパートナーシップを締結し、 「RoboRoboリクルーティング」をOEM提供させていただくことで、 採用担当者様の業務負荷軽減を促進、 生産性向上に寄与することを目指しております。

■プログラム対象企業様
採用管理システムを開発運営されている企業様
 
■プログラム参加特典
1.        OEM提供に伴うロボット開発、 運用費無償
2.       「RoboRoboリクルーティング」サービスにおけるお客様サポート無償
※プログラム参加意向を頂いても内容によりご希望に沿えない場合がございます。


【RoboRoboリクルーティングのサービス概要】


■サービスの特徴
1)お使いの採用管理システムに、 ≪全て≫の応募者情報をロボットが自動転記。

あらゆる求人媒体からあらゆる採用管理システムへの求職者情報を転記することができます。 応募者の基本情報だけでなく職務経歴書などの添付資料も全て転記されます。
添付資料(PDFファイル)などを自動的に採用管理システムにアップデートする機能は、 API連携やスクレイピングなどでは実現できない、 当社のみが実現できる機能です。

2)ツールの購入や面倒なインストールも必要なし。
採用担当者様は、 今お使いの「採用管理システム」と「求人媒体」をサービス利用お申込書(Web)に専用フォーム上で選択いただくだけで、 サービスを利用開始いただけます。

3)ご利用しやすい料金設定。
最低料金は月額5,000円から。 月の登録候補者数に応じて複数の料金テーブルをご用意しています。

・お問い合わせ先
パートナープログラム参加お申し込み先またお問い合わせ先については以下、 メールアドレスよりご連絡ください。

≪お問い合わせメールアドレスはコチラ≫
Mail: info@roborobo.co.jp

「RoboRoboリクルーティング」サービス説明ページはコチラ
https://roborobo.co.jp/lp/recruiting

 
【採用一括かんりくんのサービス概要】


■サービスの特徴
1)貴社の採用業務に合うように選べるオプション機能

採用管理システムをご検討されるお客様から「予算が取れない」や「機能が複雑で使いこなせるか分からない」などのお声をいただいておりました。
かんりくんは様々なオプションをご用意し、 貴社に合った機能を低予算でお使いいただけるようになっています。

2)LINEとも連携!説明会の参加率や選考歩留まりが大幅UP!
採用コミュニケーションに必要となっているLINEと連携。
メールと同じような操作が可能となり、 テンプレや予約送信など、 学生・求職者に寄り添いつつ、 採用担当者の工数も削減されます。

3)データの活用で、 採用はもっと最適化できる。
どの施策が効果的だったのか?自社の母集団にはどのような傾向・特徴があるのか?これから追加施策は必要なのか?
採用一括かんりくんの分析機能は、 それらの疑問を全て解決してくれます。 出力機能も完備し、 レポート作成も瞬時に行えます。

「採用一括かんりくん」サービス説明ページはコチラ
https://www.career-cloud.asia/


  ■RoboRoboとは
RoboRoboは、 「Robo」の名前の通り、 皆さまにかわって仕事を終わらせてくれる「ロボット」 です。 この「ロボット」という言葉には、 「人以上のことができる優秀なもの」という印象がある反面、 「人の持つ親しみ」が少しだけ足りない印象があります。
私たちは、 RoboRoboを単なる「ロボット」と定義するのではなく、 皆さまの大切なデータを「安 定」して繋ぎ、 仕事上の様々なニーズに「柔軟」に応えた上で、 誰でも気軽に利用できる「わかりやすさ」を持つことが重要だと考えました。
「RoboRobo」という言葉には、 「4つの”o(サークル)”」があり、 ロゴは「4つの”色”」で表現されています。 「4つの”o”」は、 システムとロボットを表しており、 それぞれが補完しあいながら、 安定した業務の自動化を目指す想いが込められています。 また「4つの”色”」は、 組み合わせればどんな色でも表現できるように、 様々なニーズに柔軟に応える想いを込めています。

安定したロボット×柔軟なロボット。 その想いを実現するために「ロボロボ」と名付けました。  

「自らの意志」と「情熱の詰まった」業務をデザインし、 「生産性」を高め、 そこから新たに生み出される仕事に「誇り」と「楽しさ」「自由」を感じる。 こうした想いを誰でも実現していけるよう、 RoboRoboは、 皆さまの『データ連携の自動化サポート』を続けていきます

 

■RPAホールディングス株式会社について( https://rpa-holdings.com/
所在地       :東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 13F
代表者       :代表取締役 高橋 知道
設立          :2000年4 月
事業内容      :RPA/AIを活用した新規事業創造を目的とした純粋持株会社
資本金        :5,874,866,555円

■オープンアソシエイツ株式会社 ( http://www.open-associates.com/
所在地         :東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 13F
代表者         :代表取締役執行役員社長 高橋 知道
設立            :2016年1月
事業内容  :RPAを活用したサービスの提供

 




 

 

 

 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=19531&release_id=16

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です